伝統板・第二
古典に触れる③ - 夕刻版
2024/04/18 (Thu) 04:49:50
『大鏡』にある伊周と道長の競弓(くらべゆみ)
かしまし歴史チャンネル(2024/04/17 )
https://www.youtube.com/watch?v=DZJQlyiYlYY
<関連>
(1)伝統板・第二「古典に触れる」
→ https://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8231369
(2)伝統板・第二「古典に触れる②」
→ https://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8367870
<感謝合掌 令和6年4月17日 頓首再拝>
源明子 - 伝統
2024/04/18 (Thu) 15:05:49
藤原道長の妻となった源明子(明子女王)について
かしまし歴史チャンネル(2024/02/19 )
https://www.youtube.com/watch?v=GL6OHStpwYw
「藤原道長の妻が義父を呪い殺そうとした」は本当なのか…道長の第2夫人・明子と藤原氏の怪しげな関係
4/7(日) 15:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec22e2f2614910105a861facbdb008a4be3a91ea
https://president.jp/articles/-/80332
<感謝合掌 令和6年4月18日 頓首再拝>
源倫子 - 伝統
2024/04/19 (Fri) 04:50:32
道長の嫡妻となった源倫子について
かしまし歴史チャンネル(2024/02/26 )
https://www.youtube.com/watch?v=tguX4rCP7dA
【従一位】藤原道長の妻・源倫子
戦国BANASHI【ミスター武士道】(2024/02/29)
https://www.youtube.com/watch?v=LNA59ZEg_xA
<感謝合掌 令和6年4月18日 頓首再拝>
平安時代の結婚について パート2 - 伝統
2024/04/19 (Fri) 15:14:54
【知って得する平安豆知識】平安時代の結婚について パート2
『嫡妻』『蔭位の制』『召人』
かしまし歴史チャンネル( 2024/01/22 )
https://www.youtube.com/watch?v=e8QR_Nybe5A
<感謝合掌 令和6年4月19日 頓首再拝>
正妻と妾、その待遇の違いとは? - 伝統
2024/04/20 (Sat) 04:50:19
歴史解説 第12回『思いの果て』正妻と妾、その待遇の違いとは?
戦国BANASHI( 2024/03/25)
https://www.youtube.com/watch?v=bBQFMdzTIGU
<感謝合掌 令和6年4月19日 頓首再拝>
藤原道長の二人の妻の子供たちへの差別が摂関政治を終わらせた!? - 伝統
2024/04/20 (Sat) 14:59:46
「光る君へ」に学ぶ日本史 黒木華と瀧内公美が競演
藤原道長の二人の妻の子供たちへの差別が摂関政治を終わらせた!?
藤原氏の絶頂期から
歴史観光JAPAN Kunibo(2024/03/23)
https://www.youtube.com/watch?v=v_mtXq9lIe0
<感謝合掌 令和6年4月20日 頓首再拝>
高階貴子(道隆の妻、伊周の母)の最期&伊周の大転落 - 伝統
2024/04/21 (Sun) 04:09:59
高階貴子の最期 貴子は円融天皇に仕えた才女だが子育てには失敗し
夫道隆亡き後嫡男伊周の失策で中関白家は没落
歴史観光JAPAN Kunibo(2024/04/18 )
https://www.youtube.com/watch?v=_ikEp-a87zQ
栄華の絶頂から大転落 残念過ぎる男・伊周に学べ!
戦国BANASHI【ミスター武士道】(2024/04/20)
https://www.youtube.com/watch?v=7tCTARaGLm0
<感謝合掌 令和6年4月20日 頓首再拝>
藤原道長 4人の姉妹の生涯 - 伝統
2024/04/21 (Sun) 13:04:24
個性的な姉妹が道長を権力者に押し上げる 藤原道長 4人の姉妹の生涯
RekiShock レキショック(2024/03/01)
https://www.youtube.com/watch?v=4s279HSJLEU
<感謝合掌 令和6年4月21日 頓首再拝>
なぜ藤原道長の兄・道隆の独裁政権はあっけなく終了したのか - 伝統
2024/04/22 (Mon) 04:48:15
なぜ藤原道長の兄・道隆の独裁政権はあっけなく終了したのか
…強引すぎる人事に反感を持った女性皇族の逆襲
Web:PRESIDENT Online(2024.4.21)
https://president.jp/articles/-/80681
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc25cce901e3f544ed36036d1aa198519b5fe308
<感謝合掌 令和6年4月21日 頓首再拝>
藤原道長の兄たちを次々と死に追いやり 日本の人口を激減させた感染症 - 伝統
2024/04/22 (Mon) 13:19:17
【光る君へ】藤原道長の兄たちを次々と死に追いやり
日本の人口を激減させた感染症の正体
Web:デイリー新潮(2024.4.21)
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/04211031/
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a21a80e30b8bbd3e97145c4ae62eae8a4cf42c
<感謝合掌 令和6年4月22日 頓首再拝>
疫神とは?感染症対策はできなかった? - 伝統
2024/04/23 (Tue) 04:47:23
疫神とは?感染症対策はできなかった?
戦国BANASHI【ミスター武士道】( 2024/04/22)
https://www.youtube.com/watch?v=KMqhtFD1XIs
<感謝合掌 令和6年4月22日 頓首再拝>
道長の兄「道隆」の死因は疫病ではなかった、後継ぐ道兼も病死 - 伝統
2024/04/23 (Tue) 15:26:22
43歳で死去「道長の兄」道隆のまさかすぎる死因
死因は疫病ではなかった、後継ぐ道兼も病死
東洋経済online(2024.4.21)
https://toyokeizai.net/articles/-/748837
<感謝合掌 令和6年4月23日 頓首再拝>
疫病の大流行で死者が続出 - 伝統
2024/04/24 (Wed) 02:43:44
大河『光る君へ』疫病の大流行で死者が続出
Web:よろず~(2024.4.22)
https://yorozoonews.jp/article/15240927
https://news.yahoo.co.jp/articles/dceba89cd367e9b9dc517f585549314dbcc5e057
(以下は抜粋です)
(1)紫式部が生きた平安時代中期のみならず、それ以前より、
人々は疫病に悩まされてきました。
疱瘡(天然痘)や麻疹などが流行し、多くの人の生命を奪ってきたのです。
(2)紫式部が10代後半か20代の時にも、都において疫病が流行します。
疫病の発端は、九州だったと考えられています。
正暦5年(994)正月に九州で疫病が流行し、
それが徐々に全国へと広まっていったのです。
路頭に迷う病人のために都においては、仮屋が立ちます。
そこに病人を収容したのでした。
それでも、病で死亡した人々が路頭に放置され、
死臭に満ちていたとされます。
都は骸骨で満ち、川は死人で溢れる惨状を呈するのです。
(3)検非違使(京都の犯罪・風俗の取り締まりなど警察業務を担当)が
看督長(検非違使庁の下級職員)に命令して、
堀水の中で亡くなっていた人々を掻き流すなどしています
(平安時代後期の歴史書『本朝世紀』正暦5年5月3日条)。
(4)平安時代の貴族ならば、病になると、
平癒のための加持祈祷を受けることができました。
しかし、財力がない民衆は祈祷を受けることもできず、
亡くなっていったのです。
(5)正暦5年(994)5月20日には各社(伊勢神宮・石清水八幡宮、
賀茂社、松尾社、祇園社)に臨時の奉幣使が派遣されました(前掲書)
<感謝合掌 令和6年4月23日 頓首再拝>
一条天皇の生涯 - 伝統
2024/04/24 (Wed) 14:53:36
詮子や道長を前にしても定子への愛は譲らなかった 一条天皇の生涯
RekiShock レキショック(2024/04/23 )
https://www.youtube.com/watch?v=0bAU6u3DFuI
<感謝合掌 令和6年4月24日 頓首再拝>
『枕草子』解説②「雪のいと高う降りたるを」の段 - 伝統
2024/04/25 (Thu) 04:51:50
『枕草子』解説②「雪のいと高う降りたるを」の段
かしまし歴史チャンネル( 2024/04/24 )
https://www.youtube.com/watch?v=lZow6vvzZ5g
<感謝合掌 令和6年4月24日 頓首再拝>
中関白家の没落 - 伝統
2024/04/25 (Thu) 13:46:26
中関白家 藤原道隆の慢心と没落 伊周・隆家と道長・詮子の内紛
なるほど! 歴史ミステリー( 2024/04/21)
https://www.youtube.com/watch?v=6-qOt8nvCzM
・・・
詮子が定子を嫌った背後にいたのは高階貴子!?
かしまし歴史チャンネル( 2024/04/22 )
https://www.youtube.com/watch?v=aZe_kwF5QBw
<感謝合掌 令和6年4月25日 頓首再拝>
定子サロン 8人の女房の生涯 - 伝統
2024/04/26 (Fri) 04:41:00
女が主役となって定子の栄華を支える 定子サロン 8人の女房の生涯
RekiShock レキショック(2024/04/25)
https://www.youtube.com/watch?v=QGqjEUP3sx4
<感謝合掌 令和6年4月25日 頓首再拝>
紫式部が道長の娘・彰子の女房に、定子と競う立場となる后の生涯 - 伝統
2024/04/26 (Fri) 14:29:43
紫式部が道長の娘・彰子の女房に、定子と競う立場となる后の生涯
歴史サーフィン・時代を波乗り( 2024/04/25)
https://www.youtube.com/watch?v=nwPvmDzFvI4
<感謝合掌 令和6年4月26日 頓首再拝>
平安の観音信仰&紫式部の石山寺詣 - 伝統
2024/04/27 (Sat) 04:10:16
道長の最強ライバル藤原伊周 紫式部の石山寺詣での深い意味
なるほど! 歴史ミステリー( 2024/04/14)
https://www.youtube.com/watch?v=bsmapaH8suQ
<感謝合掌 令和6年4月26日 頓首再拝>
陰陽師・安倍晴明 - 伝統
2024/04/27 (Sat) 12:49:55
陰陽師・安倍晴明の前半生
かしまし歴史チャンネル( 2024/01/24 )
https://www.youtube.com/watch?v=cKNlCLzgFSg
「歴史上の人物を診る【第3弾】」② ~安倍晴明~
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/ken20240123.html
BS11「偉人・素顔の履歴書~安倍晴明編~」期間限定特別公開!<配信期間:2024年2月25日~4月30日>
https://www.youtube.com/watch?v=VEVOvKEHPFA
をしへて! 倉本一宏さん ~伝説の陰陽師・安倍晴明は、実際にはどのような人?
https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/blog/bl/ppzGkv7kAZ/bp/pVEpx0NjXD/
<感謝合掌 令和6年4月27日 頓首再拝>
小右記の作者の藤原実資の妻と子供たちについて - 伝統
2024/04/28 (Sun) 04:50:21
小右記の作者の藤原実資の妻と子供たちについて
かしまし歴史チャンネル( 2024/03/27 )
https://www.youtube.com/watch?v=GnP5UaNO-wk
<感謝合掌 令和6年4月27日 頓首再拝>
藤原隆家の最期 - 伝統
2024/04/28 (Sun) 15:16:17
藤原隆家の最期
歴史観光JAPAN Kunibo(2024/04/25)
https://www.youtube.com/watch?v=-F67qU5Ygl4
<感謝合掌 令和6年4月28日 頓首再拝>
藤原道隆の死因は糖尿病。 - 伝統
2024/04/29 (Mon) 04:44:34
藤原道隆の死因は糖尿病。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f6ac459438f6caf96ce3e77a8881bd755a96e81a
<感謝合掌 令和6年4月28日 頓首再拝>
高階氏の野望 - 伝統
2024/04/29 (Mon) 13:18:43
伊周を関白にするために勅書改竄 呪詛にまで手を染める 高階氏の野望
RekiShock レキショック(2024/04/28 )
https://www.youtube.com/watch?v=3vomLByEshg
<感謝合掌 令和6年4月29日 頓首再拝>
紫式部と感染症 疫病が蔓延した京都で紫式部が見た惨状とは - 伝統
2024/04/30 (Tue) 04:50:02
紫式部と感染症 疫病が蔓延した京都で紫式部が見た惨状とは
平安時代に日本を襲った天然痘や麻疹、はしかの実態とは
なぜ多くの貴族が犠牲となったのか
歴史観光JAPAN Kunibo( 2024/04/21 )
https://www.youtube.com/watch?v=nIzyKXyk_yY
<感謝合掌 令和6年4月29日 頓首再拝>
疫病の大流行と中関白家の没落 - 伝統
2024/04/30 (Tue) 15:10:50
疫病の大流行と中関白家の没落
戦国BANASHI【ミスター武士道】(2024/04/29)
https://www.youtube.com/watch?v=2-dI-24OkuU&t=1s
<感謝合掌 令和6年4月30日 頓首再拝>
一条天皇の最期 - 伝統
2024/05/01 (Wed) 04:48:37
一条天皇の最期
歴史観光JAPAN Kunibo( 2024/04/30 )
https://www.youtube.com/watch?v=evHZcTJbdEg
<感謝合掌 令和6年4月30日 頓首再拝>
平安時代の日常生活 - 伝統
2024/05/01 (Wed) 13:56:03
今じゃ考えられない平安時代の日常生活は!?現代と違いすぎる1日
摩訶不思議浪漫の館( 2022/08/19 )
https://www.youtube.com/watch?v=xvqMfwV5CvQ
<感謝合掌 令和6年5月1日 頓首再拝>
安倍晴明の延命祈祷 - 伝統
2024/05/02 (Thu) 04:47:49
『今昔物語』と「泣き不動縁起」の安倍晴明の延命祈祷
かしまし歴史チャンネル(2024/05/0 )
https://www.youtube.com/watch?v=XwHAkDdypyw
<感謝合掌 令和6年5月1日 頓首再拝>
花山天皇の晩年~西国三十三所観音巡礼 - 伝統
2024/05/02 (Thu) 12:57:00
伝統版「観音」
https://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6535932
西国三十三所観音巡礼
御詠歌と花山(かざん)法皇「2015/07/24
(花山法皇 御製)西国三十三霊場 御詠歌「2015/07/25」~「2015/09/30 」
<感謝合掌 令和6年5月2日 頓首再拝>
ドラマと史実の狭間、楽しめる脚本 - 伝統
2024/05/03 (Fri) 04:39:19
【日本史】NHK大河ドラマ「光る君へ」を3倍楽しむ‼(第17回)
「うつろい」 白駒妃登美(しらこまひとみ)(2024/05/02)
https://www.youtube.com/watch?v=z3v9VZrhIvQ
・・・
【日本史】NHK大河ドラマ「光る君へ」を3倍楽しむ‼(第16回)
「華の影」 白駒妃登美(しらこまひとみ)(2024/04/25)
https://www.youtube.com/watch?v=ye50i4pu61o
<感謝合掌 令和6年5月2日 頓首再拝>
枕草子朗読~春はあけぼの - 伝統
2024/05/03 (Fri) 17:58:58
枕草子朗読|清少納言|春はあけぼの|BGM
四季の美(2019/02/18)
https://www.youtube.com/watch?v=9EWmt7TL59Y
<感謝合掌 令和6年5月3日 頓首再拝>
『枕草子』の内容やあらすじ、 - 伝統
2024/05/04 (Sat) 04:49:02
清少納言による世界最古の随筆『枕草子』の内容やあらすじ、
現代語訳をわかりやすく解説
ざっくり歴史ちゃんねる(2024/03/19 )
https://www.youtube.com/watch?v=qHEdeD-l13o
<感謝合掌 令和6年5月3日 頓首再拝>
清少納言の人生と『枕草子』の有名なエピソード - 伝統
2024/05/04 (Sat) 13:21:20
清少納言の人生と『枕草子』の有名なエピソード
やすひろの歴史勉強ch(2024/02/09)
https://www.youtube.com/watch?v=tutQ5obvhho
<感謝合掌 令和6年5月4日 頓首再拝>
『清少納言と枕草子』栄光と零落 - 伝統
2024/05/05 (Sun) 04:45:24
『清少納言と枕草子』栄光と零落 本当にただの陽キャ? #光る君へ
戦国BANASHI【ミスター武士道】(2024/04/27)
https://www.youtube.com/watch?v=Y7AVWDCaT3U
<感謝合掌 令和6年5月4日 頓首再拝>
清少納言と子供たち - 伝統
2024/05/05 (Sun) 12:04:59
清少納言と子供たち
歴史観光JAPAN Kunibo( 2024/04/11 )
https://www.youtube.com/watch?v=JwrJ5BnwBBQ
<感謝合掌 令和6年5月5日 頓首再拝>
清少納言が大人の絡み - 伝統
2024/05/06 (Mon) 04:46:29
【光る君へ】清少納言が大人の絡み、相手は枕草子に登場する公達
Lmaga.jp(2024.5.4)
https://www.lmaga.jp/news/2024/05/814409/?cv=y
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5903b64c7b124c0eb920b1c4ee822db1561fdd1
<感謝合掌 令和6年5月5日 頓首再拝>
清少納言、紫式部 - 伝統
2024/05/06 (Mon) 15:18:19
【日本史】NHK大河ドラマ「光る君へ」を3倍楽しむ‼(第15回)
「うつろい」 白駒妃登美(しらこまひとみ)( 2024/04/18)
https://www.youtube.com/watch?v=S5jgAqtS_Sg
<感謝合掌 令和6年5月6日 頓首再拝>
清少納言を徹底解説! - 伝統
2024/05/07 (Tue) 04:42:54
清少納言を徹底解説!枕草子を書いた意図とは?したり顔の奥に潜む「推し」への愛
大人の国語便覧(2024/04/26)
https://www.youtube.com/watch?v=RJxwzVfNreg
<感謝合掌 令和6年5月6日 頓首再拝>
清少納言の最期 - 伝統
2024/05/07 (Tue) 14:16:53
清少納言の最期
歴史観光JAPAN Kunibo( 2024/02/18 )
https://www.youtube.com/watch?v=VTwDwD6T3qk
<感謝合掌 令和6年5月76日 頓首再拝>
一条天皇の選択と失敗 - 伝統
2024/05/08 (Wed) 04:46:24
伊周を切ったことが全ての悲劇の始まり 一条天皇の選択と失敗【光る君へ】
RekiShock レキショック(2024/05/05 )
https://www.youtube.com/watch?v=Jdtqh25cSSA
<感謝合掌 令和6年5月7日 頓首再拝>
七日関白・藤原道兼 - 伝統
2024/05/08 (Wed) 13:59:28
関白だった期間は7日じゃない!? 七日関白・藤原道兼
かしまし歴史チャンネル(2024/05/06 )
https://www.youtube.com/watch?v=7HCP-MMyPX4
<感謝合掌 令和6年5月8日 頓首再拝>
平安の四納言の一人 藤原斉信(ただのぶ) - 伝統
2024/05/09 (Thu) 04:35:48
平安の四納言の一人 藤原斉信(ただのぶ)について
かしまし歴史チャンネル( 2024/05/08 )
https://www.youtube.com/watch?v=oJXEE65vrOA
・・・
<参照>
「光る君へ」に登場する藤原氏達の関係を再確認
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1f0a6213535f9f2dd9398783e41ec1bf8fec188c
<感謝合掌 令和6年5月8日 頓首再拝>
科挙は身分を超えて機会を与えられる良い制度なのか? - 伝統
2024/05/09 (Thu) 13:06:51
科挙は身分を超えて機会を与えられる良い制度なのか?
戦国BANASHI【ミスター武士道】(2024/05/06)
https://www.youtube.com/watch?v=UERMgPEQNxM
<感謝合掌 令和6年5月9日 頓首再拝>
藤原道長を育て押し上げた娘と母 - 伝統
2024/05/10 (Fri) 04:46:23
藤原道長を育て押し上げた娘と母
歴史観光JAPAN Kunibo(2024/05/09)
https://www.youtube.com/watch?v=aLfaCo7XBrw
<感謝合掌 令和6年5月9日 頓首再拝>
藤原道兼の子孫のその後 - 伝統
2024/05/10 (Fri) 15:07:13
度重なる暴力沙汰で貴族社会から姿を消す 藤原道兼の子孫のその後
RekiShock レキショック(2024/05/09)
https://www.youtube.com/watch?v=yoEgFzEG0po
<感謝合掌 令和6年5月10日 頓首再拝>
紫式部や清少納言はどのような化粧やコスメを愛用していたのか? - 伝統
2024/05/11 (Sat) 04:43:12
紫式部や清少納言はどのような化粧やコスメを愛用していたのか?【光る君へ】
葉隠庵( 2024/03/21 )
https://www.youtube.com/watch?v=dcWSZ_dgejc
<感謝合掌 令和6年5月10日 頓首再拝>
藤原実資が藤原道兼を訪問、疫病が多くの貴族の命を奪う、一条天皇の苦悩 - 伝統
2024/05/11 (Sat) 18:29:05
【日本史】NHK大河ドラマ「光る君へ」を3倍楽しむ‼(第18回)「岐路」
白駒妃登美(しらこまひとみ)( 2024/05/09)
https://www.youtube.com/watch?v=x7B-JHIN2pA
<感謝合掌 令和6年5月11日 頓首再拝>
平安時代の謎 - 伝統
2024/05/12 (Sun) 04:46:09
【睡眠用】ガチで眠れなくなる!ヤバすぎる平安時代の謎 総集編!
摩訶不思議浪漫の館(2024/05/04)
https://www.youtube.com/watch?v=VumDRKiv3Po
<感謝合掌 令和6年5月11日 頓首再拝>
紫式部が道長の娘・彰子の女房に - 伝統
2024/05/12 (Sun) 13:23:13
【藤原彰子】まひろ紫式部が道長の娘・彰子の女房に、
定子と競う立場となる后の生涯 家系図や和歌も解説
歴史サーフィン・時代を波乗り(2024/04/25)
https://www.youtube.com/watch?v=nwPvmDzFvI4&t=156s
<感謝合掌 令和6年5月12日 頓首再拝>