伝統板・第二
素晴らしい日本 ③ - 伝統
2022/09/23 (Fri) 10:53:17
海外の反応 感動!!衝撃!!
英女王の葬儀に参列された天皇皇后両陛下のお姿に世界中が驚いた訳とは?!
世界の外国人から賞賛の声!!
海外の反応CH ステキな日本(2022/09/20)
https://www.youtube.com/watch?v=3g-qkN3AKlQ
・・・
<関連Web>
(1)「“本流宣言”掲示板」内スレッド「輝く日本! 輝け日本!」
→ http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2190 (消滅)
(2)「光明掲示板・第一」内スレッド「日本讃歌」
→ http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=1233
(3)「光明掲示板・第二」内スレッド「素晴らしい日本」
→ http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=548 (消滅)
伝統板・第二「素晴らしい日本」(光明掲示板・第二)
→ http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7895021
(4)「光明掲示板・第三」内スレッド「素晴らしい日本」
→ http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou3&mode=res&log=15
(5)光明掲示板・伝統・第一「素晴らしい日本 (26)」
→ http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=wonderful&mode=res&log=14
(6)伝統板・第二「素晴らしい日本」
→ http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6461364
(7)伝統板・第二「素晴らしい日本 ②」
→ http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7894889
<感謝合掌 令和4年9月23日 頓首再拝>
台湾が、日本の「オレンジの悪魔(妖精)たち」に感動 - 伝統
2022/10/15 (Sat) 07:20:55
台湾が、日本の「オレンジの悪魔(妖精)たち」に感動~京都椿高校吹奏楽部
海外の反応 感動!!衝撃!!
オレンジの悪魔が台湾の建国記念式典に招かれた異例の理由とは?!
世界の外国人もビックリ仰天!!
海外の反応CH ステキな日本(2022/10/11)
https://www.youtube.com/watch?v=_aJfSplUUww
・・・
京都橘高校吹奏楽部が台湾の建国記念日で圧巻のパフォーマンス
https://www.youtube.com/watch?v=EqSkyopm_c4&t=111s
さらに詳細には
https://www.youtube.com/watch?v=_jaGmCnEsQU
<感謝合掌 令和4年10月15日 頓首再拝>
外国人から学んだ日本の大切なこと - 伝統
2023/01/19 (Thu) 07:34:13
外国人から学んだ日本の大切なこと
伊勢ー白山 道(2023-01-18)
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/f0864d8d1f82d953435f06ec7461929a
<感謝合掌 令和5年1月19日 頓首再拝>
日本の救助隊がトルコから帰国する直前にみせた姿 - 伝統
2023/02/24 (Fri) 10:49:43
日本の救助隊がトルコから帰国する直前にみせた姿に海外からも感動の声が
ニュースのあかり(2023/02/17)
https://www.youtube.com/watch?v=NBUS80ft2QY
<感謝合掌 令和5年2月24日 頓首再拝>
日本が何とか成る理由~陰と陽、裏と表 - 伝統
2023/04/09 (Sun) 08:13:45
日本が何とか成る理由~陰と陽、裏と表
伊勢ー白山 道(2023-04-08 )
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/a19675a0dd21d024b60f04d6da9a3bd2
「その2」日本が何とか成る理由 (追記しました)
伊勢ー白山 道(2023-04-09 )
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/fb18881892118fdf65778e89c7930885
「その3」日本が何とか成る理由 (追記しました)
伊勢ー白山 道(2023-04-10 )
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/bc7476b729ef0e11df1761765189f53b
「その4」日本が何とか成る理由 (追記しました)
伊勢ー白山 道(2023-04-11 )
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/674f111dc61f1ea251d08099281b3060
「その5」日本が何とか成る理由 (追記しました)
伊勢ー白山 道(2023-04-12 )
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/9566bb3eece5fec001b1ee302b92ad95
「その6」日本が何とか成る理由 (追記しました)
伊勢ー白山 道(2023-04-13 )
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/e6291d5bd7b275125333608bba99667b
<感謝合掌 令和5年4月9日 頓首再拝>
うな重に感動! - 伝統
2023/04/28 (Fri) 07:14:52
*メルマガ「日本一元気」(2023.4.28)より
【日本の食をこんなに喜んで食べてもらえるのはうれしい
─Momoka Japan「日本に来て1日目!初めて食べる日本食に感動が止まらない」】
YouTubeで発信される動画にはいろいろなものがありますが、
勉強になるものもあれば、ただ眺めているだけでも素晴らしいものもあったり、
自分の関心に合わせていろいろな動画がオススメされます。
先日、偶然「Momoka Japan」というチャンネルの動画が出てきて、見ていました。
この動画は、オーストラリアから日本に遊びに来た若いカップルに、
鰻屋でうな重をごちそうするというもので、
まあシンプルといえばシンプルなのですが、
外国から日本に来た方に、
日本の食を堪能してもらいその反応を動画にしているものです。
鰻を初めて食べたそのオーストラリアの方は、
最初は鰻のようなものを日本人は食べるのか、
と不審そうなまなざしでいたのですが、
うなぎの重箱を開けて口にしてからの反応がすばらしいものでした。
日本人であれば鰻を食べるというのは当たり前で、
何か大事な日にはごちそうとして食べるものですが、
外国ではそんな文化はないようで、
そう考えると、確かに単なるぬるぬるした魚をこれだけの味にしたという、
わが国の先人の、食への工夫と努力に感謝したいなと思いました。
見ていて、ウナギを食べたくなりましたし、
そのほかにも日本の和食は、食材のすばらしさに加えて、
きめ細やかな工夫があることで、
世界各国から高い評価を得ており、
こういう動画も含めて、
日本食を世界に発信していきたいですね。
わが国には食をはじめとしてたくさんの強みがあり、
世界に評価されるものがあるということに誇りを持ちながら、
同時に日本に住みながら、
素晴らしい食があるということを忘れがちでもありますので、
もっと大切にしていきたいと思います。
すてきな動画ですので、
ぜひみなさんもご覧ください。
日本に来て1日目!初めて食べる日本食に感動が止まらない
⇒ https://youtu.be/RrQb2GP0rgg
<感謝合掌 令和5年4月28日 頓首再拝>
世界から称賛された【アバンギャルディのダンス】 - 伝統
2023/07/09 (Sun) 09:31:29
【和訳】日本からの挑戦、
制服を着たアバンギャルディの大和魂 | AGT 2023
https://www.youtube.com/watch?v=M1QVeXSS04A
【AGT予選】
Avantgardeyがバズった理由をイギリス留学組が解説!
これは白人がよく揶揄する〇〇問題を武器にしてる!
https://www.youtube.com/watch?v=1L93o5RuldI
【海外で大絶賛】アバンギャルディのパフォ前後を英語解説!
https://www.youtube.com/watch?v=2QyJNN76ouA
【海外の反応】
米オーディション番組で日本人グループが話題に!
独特のダンスと完璧なシンクロで審査員、
観客席からスタンディングオベ
https://www.youtube.com/watch?v=nIj-FknxQ6s
【アバンギャルディ】コロッケ熱血指導!
https://www.youtube.com/watch?v=ttipC7K9Zh4
#アバンギャルディ #avantgardey #迷い道
https://www.youtube.com/watch?v=qG8l1miKS2Y
<感謝合掌 令和5年7月9日 頓首再拝>
『日本はすごい民族だ』と中国のTV放送で語るハーバード大学の教授の真意 - 伝統
2023/07/21 (Fri) 12:16:40
『日本はすごい民族だ』と中国のTV放送で語るハーバード大学の教授の真意
日本の出来事(2023/06/30)
https://www.youtube.com/watch?v=Y8gY8E_V3fk
<感謝合掌 令和5年7月21日 頓首再拝>
東京駅で撮影された『7分間の映像』に海外が騒然 - 伝統
2023/08/08 (Tue) 10:26:43
【海外の反応】「これは日本だけの光景だ」
東京駅で撮影された『7分間の映像』に海外が騒然となった理由
JOJP(2023/07/28)
https://www.youtube.com/watch?v=EWNdfA-KEXg
<感謝合掌 令和5年8月8日 頓首再拝>
日本人は非常に特異な民族だ~ピーター・ドラッカー - 伝統
2023/08/16 (Wed) 10:30:17
【海外の反応】
「日本人は非常に特異な民族だ...彼らは恐ろしい...」と
ピーター・ドラッカー教授が語る理由
日本の情報(2023/08/01 )
https://www.youtube.com/watch?v=jH8k2BiP-m0
<感謝合掌 令和5年8月16日 頓首再拝>
リッター14円の人工石油 - 伝統
2023/08/19 (Sat) 15:11:49
【燃料高の救世主】日本人が開発成功!リッター14円の人工石油とは!?
原付専門店 (2023/08/17 )
https://www.youtube.com/watch?v=HnsJ5qA3Z0A
・・・
<参照>
【衝撃】石油を増殖!謎の『ドリーム石油』について
【京都大学の教授が開発/大阪市が支援!】
ERESTAGE LAB( 2023/01/28 )
https://www.youtube.com/watch?v=DLwBba6KN7M
世界に衝撃!!日本が人工石油を開発!1リットル10円で石油革命が巻き起こる!
JPN CHANNEL - 世界が驚く日本のニュース(2023/03/01 )
https://www.youtube.com/watch?v=AEP_2RTVa-Y
合成燃料で1リットル160円→14円に! 夢の人工石油。
たくみっく( 2023/06/13 )
https://www.youtube.com/watch?v=W3qWYe3Zhjk
・・・
e-fuel
【超朗報】石油革命!日本が開発した「人工石油」に世界が震えた!
【1リットル10円】
NEX工業 (2023/03/07)
https://www.youtube.com/watch?v=70YhokrPIM8
<感謝合掌 令和5年8月19日 頓首再拝>
「本当の先進国は中国ですよね?」と発言をした中国人 - 伝統
2023/09/14 (Thu) 11:55:01
【海外の反応】「本当の先進国は中国ですよね?」
日本を見下す発言をした中国人の末路とは
日本の情報(2023/09/10)
https://www.youtube.com/watch?v=A1je-l314eA
<感謝合掌 令和5年9月14日 頓首再拝>
日本人はあまりに特殊な民族だ - 伝統
2023/10/16 (Mon) 13:07:37
【海外の反応】「中国人より日本人の方が恐ろしい」
世界的に著名な現代思想家が語る日本人があまりに特殊な民族だという理由は?
RAGJ( 2023/07/24 )
https://www.youtube.com/watch?v=oviVJ9pX3EE
<感謝合掌 令和5年10月16日 頓首再拝>
日本の天才ヴァイオリニスト - 伝統
2023/11/05 (Sun) 09:15:15
【海外の反応】「あの子どうしたの?」
たった1人の天才少女のソロパフォーマンスが外国人2000人に衝撃を与える!!
https://www.youtube.com/watch?v=pM6Wvm2xzJc
【海外の反応】8歳の少女が演奏した舞台で、厳格な審査員を
たった3秒で沈黙させた伝説のステージと、彼女の生い立ち。その後
https://www.youtube.com/watch?v=UWyAeESWPtA
・・・
<関連>
歴史的な魂が選んだ国とは
伊勢ー白山 道(2023-11-04)
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/5aa30987d6db35a7019903c185c676bd
<感謝合掌 令和5年11月5日 頓首再拝>
日本を見下した中国の大学教授をイーロンマスクが完全論破 - 伝統
2023/11/30 (Thu) 09:30:13
「ついに日本の時代が来ました」
日本を見下した中国の大学教授をイーロンマスクが完全論破
伝説の日本( 2023/11/23 )
https://www.youtube.com/watch?v=_oU5CrwzquQ
<感謝合掌 令和5年11月30日 頓首再拝>
日本人はとんでもない民族だ… - 伝統
2023/12/10 (Sun) 09:24:11
日本人はとんでもない民族だ…
【海外の反応】「日本人はとんでもない民族だ…」
大地震の最中にも冷静さを保つ日本人を見た外国人が驚愕!
世界中から賞賛の声が!
JPNタイムズ(2023/07/09)
https://www.youtube.com/watch?v=CDfvd7MrNlo
<感謝合掌 令和5年12月10日 頓首再拝>
転倒した高齢男性への日本の小学生の行動 - 伝統
2023/12/15 (Fri) 09:50:35
転倒した高齢男性への日本の小学生の行動に世界中が涙した理由とは…
日本爛漫【海外の反応】( 2023/12/11 )
https://www.youtube.com/watch?v=srvYXIdceno
<感謝合掌 令和5年12月15日 頓首再拝>
「嘘だろ日本人…」外国人が唖然 - 伝統
2023/12/23 (Sat) 08:43:28
「嘘だろ日本人…」豪雪災害の最中にも冷静さを保つ日本人を見た外国人が唖然。
世界中から賞賛の理由
JAPAN NET(2023/12/22)
https://www.youtube.com/watch?v=_345wTKCBkc
<感謝合掌 令和5年12月23日 頓首再拝>
この世界は〝日本から〟変化します - 伝統
2024/01/06 (Sat) 10:43:29
【口伝】この世界は〝日本から〟変化します。
TOLAND VLOG(2024/01/04 )
https://www.youtube.com/watch?v=skqr-NlL5f8
<感謝合掌 令和6年1月6日 頓首再拝>
【海外の反応】「こんなのフェイク映像だろ!?」 - 伝統
2024/01/20 (Sat) 11:45:44
【海外の反応】「こんなのフェイク映像だろ!?」
突然日本の姿をオーストラリアの公共放送局が放送した結果、なんと2300万回再生!!
JAPANの衝撃(2024/01/15 )
https://www.youtube.com/watch?v=8w6I6PYQ3KI
<感謝合掌 令和6年1月20日 頓首再拝>
ワニという存在に注目 - 伝統
2024/01/22 (Mon) 11:39:11
今年からワニという存在に注目です
伊勢ー白山 道(2024-01-21)
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/12a44ca49fca4fa5ffc4ed9ba5d57998
<感謝合掌 令和6年1月22日 頓首再拝>
多文化共生 - 伝統
2024/02/16 (Fri) 11:03:26
最新ニュース 2024年2月15日
ASTホットニュース( 2024/02/13)
https://www.youtube.com/watch?v=vFTAWbzn9WQ
<感謝合掌 令和6年2月16日 頓首再拝>
日本の主力ロケット「H3」2号機の成功 - 伝統
2024/02/19 (Mon) 10:58:10
日本の主力ロケット「H3」2号機の成功をCNNなど
海外メディアも一斉に報じ海外で話題に!
すごいぞJAPAN!(2024/02/18)
https://www.youtube.com/watch?v=K5HaKsXqWRw
【ホリエモン】※日の丸ロケット潰そうとした隣国が返り討ち!
日本の大逆襲に大慌て・・・【H3ロケット JAXA】
【ホリエモン】(2024/02/17 )
https://www.youtube.com/watch?v=aUkUtNkltuw
<感謝合掌 令和6年2月19日 頓首再拝>
イギリス人少女が、 日本を訪れ人生が変わり号泣した理由 - 伝統
2024/02/28 (Wed) 09:43:33
【海外の反応】顔の白斑が原因でいじめを受けたイギリス人少女が、
日本を訪れ人生が変わり号泣した理由
日本の技彩( 2024/02/25 )
https://www.youtube.com/watch?v=dB92xIwdfbE
<感謝合掌 令和6年2月28日 頓首再拝>
戦後解体された日本人とは?!(覚醒回) - 伝統
2024/02/29 (Thu) 10:22:31
戦後解体された日本人とは?!(覚醒回)
Naokiman Show(2024/02/02 )
https://www.youtube.com/watch?v=q28drkmUSqY
<感謝合掌 令和6年2月29日 頓首再拝>
初めて日本を訪れた車椅子のイギリス人女性が、号泣 - 伝統
2024/03/02 (Sat) 12:23:59
【総集編】初めて日本を訪れた車椅子のイギリス人女性が、
新幹線に乗り号泣した衝撃の理由【海外の反応】
日本の技彩( 2024/02/26 )
https://www.youtube.com/watch?v=H88IRmomErw
<感謝合掌 令和6年3月2日 頓首再拝>
外国人男性が投稿した1枚の写真が拡散され世界中が驚愕した理由 - 伝統
2024/03/18 (Mon) 11:40:01
【海外の反応】「日本に敵うわけがない」
外国人男性が投稿した1枚の写真が拡散され世界中が驚愕した理由
日本の情報(2024/03/10)
https://www.youtube.com/watch?v=DsfC5v_JrkU
<感謝合掌 令和6年3月18日 頓首再拝>
イタリアの情報番組で大爆笑3秒後、驚きの行動 - 伝統
2024/03/25 (Mon) 12:45:10
イタリアの情報番組でスタジオの観客が大爆笑3秒後、驚きの行動をみたその瞬間
ジャパン万歳三唱( 2024/03/16 )
https://www.youtube.com/watch?v=IYEgZcPBRtg&t=6s
<感謝合掌 令和6年3月25日 頓首再拝>
日本で1000年以上続いているある伝統 - 伝統
2024/04/22 (Mon) 08:58:35
「日本人は時を超えるのか!」日本で1000年以上続いているある伝統
JAPANの真髄(2024/04/17)
https://www.youtube.com/watch?v=ZuC_jUT6vX4
<感謝合掌 令和6年4月22日 頓首再拝>
死が迫るシベリアから助けてくれたのは遠く離れた島国日本だけだった。 - 伝統
2024/04/28 (Sun) 09:56:41
【海外の反応】世界各国に断られた救助要請!
死が迫るシベリアから助けてくれたのは遠く離れた島国日本だけだった。
皇后陛下が少女を抱きしめ、ポーランド孤児たち大号泣!
ふるさと日本(2024/03/15 )
https://www.youtube.com/watch?v=W-zsOzY8nf8
<感謝合掌 令和6年4月28日 頓首再拝>
イギリスの女性、 人生最後の思い出に日本を訪れ驚愕し号泣した理由 - 伝統
2024/05/01 (Wed) 12:25:10
突然、余命宣告をされたイギリスの女性
人生最後の思い出に日本を訪れ驚愕し号泣した理由
ジャパン万歳三唱(2023/12/24 )
https://www.youtube.com/watch?v=2QnQDkWFUFo
<感謝合掌 令和6年5月1日 頓首再拝>
英国国営放送BBCが突然番組を打ち切り、日本特集を始めた驚愕の理由 - 伝統
2024/06/21 (Fri) 10:45:00
【海外の反応】「今すぐ日本を報道しろ!緊急だ!」
とは…【GJタイムス】
GJタイムス【海外の反応】(2024/06/19 )
https://www.youtube.com/watch?v=L9f88ZNrozg
<感謝合掌 令和6年6月21日 頓首再拝>
日本一短いトンネルが世界中で驚愕された驚きの理由 - 伝統
2024/07/13 (Sat) 10:14:14
【海外の反応】「日本という国の魅力は計り知れない」
日本一短いトンネルが世界中で驚愕された驚きの理由
JAPANの文化(2024/07/09)
https://www.youtube.com/watch?v=BCS_ifCrnNk
<感謝合掌 令和6年7月13日 頓首再拝>
【海外の反応】「日本は唯一無二の国だ!!」 - 伝統
2024/08/03 (Sat) 10:02:08
【海外の反応】「日本は唯一無二の国だ!!」
日本の検問の光景が世界中で話題になりコメントが殺到した理由
JAPANの文化(2024.8.2)
https://www.youtube.com/watch?v=AJTr9h91TC8
<感謝合掌 令和6年8月3日 頓首再拝>
大東亜戦争時、マレーシアでの日本軍の話がヤバ過ぎた - 伝統
2024/08/16 (Fri) 10:11:17
【海外の反応】終戦の日に靖国神社を参拝したマレーシア人に聞いた
「優しい日本兵と少女」の話がヤバ過ぎた
マストゥラちゃんねる(2024/08/15 )
https://www.youtube.com/watch?v=65fg-8ZS1OU
<感謝合掌 令和6年8月16日 頓首再拝>
神事が時代を超越した神秘的な光景だと海外で大きな話題 - 伝統
2024/09/07 (Sat) 09:20:32
日本の聖地で行われた神事が時代を超越した神秘的な光景だと海外で大きな話題に!
【海外の反応】(すごいぞJAPAN!)(2024/09/06 )
https://www.youtube.com/watch?v=nof2gwGIjC4
<感謝合掌 令和6年9月7日 頓首再拝>
世界が驚愕した日本の特別儀仗隊 - 伝統
2024/09/10 (Tue) 11:08:55
【海外の反応】世界が驚愕した日本の特別儀仗隊
和心【海外の反応】(2024/06/15)
https://www.youtube.com/watch?v=iM6BAwWWY0E
<感謝合掌 令和6年9月10日 頓首再拝>
日本の治安に衝撃を受ける!?どうなってるの日本【外国人インタビュー】 - 伝統
2024/09/12 (Thu) 08:37:17
日本の治安に衝撃を受ける!?どうなってるの日本【外国人インタビュー】
私たちが知らない日本【街頭インタビュー】(2024/09/06)
https://www.youtube.com/watch?v=1mcOzrneVj4
<感謝合掌 令和6年9月12日 頓首再拝>
日本が世界最高の国である理由 - 伝統
2024/09/16 (Mon) 11:10:34
日本が世界最高の国である理由
Ken Honda 本田健(2024/06/09)
https://www.youtube.com/watch?v=Axb4ZMOf2YY
<感謝合掌 令和6年9月16日 頓首再拝>
天皇の秘密 & なぜ世界が日本の天皇を称賛するのか? - 伝統
2024/09/19 (Thu) 09:58:23
教科書では教えない...天皇家はどこから来たのか?
【茂木誠先生に聞くpart1】
シン・きー歴史沼チャンネル(2024/08/31 )
https://www.youtube.com/watch?v=mXvfxhn4e98
応神天皇の秘密!日本古代史の隠された真実
【茂木誠先生に聞くpart2】
シン・きー歴史沼チャンネル( 2024/09/07 )
https://www.youtube.com/watch?v=BzZWYtzIjyc
全日本人に見てほしい!なぜ世界が日本の天皇を称賛するのか?
【茂木誠先生に聞くpart3】
シン・きー歴史沼チャンネル(2024/09/14 )
https://www.youtube.com/watch?v=Bqh1Wbq8-iA
<感謝合掌 令和6年9月19日 頓首再拝>
日本特有の光景に世界中が驚愕 - 伝統
2024/10/18 (Fri) 09:01:26
イギリスTV番組が急遽放送した日本特集、
偶然映った日本特有の光景に世界中が驚愕した理由
ホコポン〜誇らしいニッポン〜(2024/10/07)
https://www.youtube.com/watch?v=2b4Ir4axdhw
<感謝合掌 令和6年10月18日 頓首再拝>
「やはり日本は異世界だ」 - 伝統
2024/10/31 (Thu) 09:50:41
【海外の反応】「やはり日本は異世界だ」日本の異様な光景
昇る太陽 JAPAN( 2024/10/29)
https://www.youtube.com/watch?v=IAgSTal5unE
<感謝合掌 令和6年10月31日 頓首再拝>
ユネスコの世界無形遺産 - 伝統
2024/12/05 (Thu) 09:00:57
【速報】日本酒や焼酎など日本の「伝統的酒造り」 ユネスコの無形文化遺産に登録決定
Web:テレ朝日(2024.12.5)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f44dae9d3f7a74767bfdc5b2d8f1b5d92a7ec1c
・・・
すでに、ユネスコの無形文化遺産に登録されている「アエノコト」について
例年であれば、きょう12月5日に行われます。
石川県奥能登地方で、新嘗の祭礼である「アエノコト」が行われる。
「アエノコト」の「アエ」は饗応、「コト」は祭りを意味し、
今年の収穫の感謝と来年の五穀豊穣を田の神に祈願する祭礼。
2009年(平成21年)には、
ユネスコの世界無形遺産にも登録されている。
<参照>
あえのこと
【公式】ほっと石川旅ねっと(2014/12/12)
https://www.youtube.com/watch?v=1XOHFighNrk&t=3s
アエノコト
Web:のとつづり
https://tadaya.net/nototsuduri/culture/detail3/
【田の神様】奥能登の伝統行事「あえのこと」 ことしは被災した農地で再生祈る
【公式】テレビ金沢(2024/02/09)
https://www.youtube.com/watch?v=ByXwtALQ7So
あえのこと(アエノコト)
世界農業遺産「能登の里山里海」の写真・映像資料の紹介サイト
http://noto-satoyamasatoumi.jp/detail.php?tp_no=80
<感謝合掌 令和6年12月5日 頓首再拝>
大正天皇の47年間の秘密 - 伝統
2024/12/24 (Tue) 10:34:32
大正天皇の47年間の秘密!米メディアが明かした日本史最大のタブー
ニッポン実は世界の中心(2024/12/22)
https://www.youtube.com/watch?v=ir9jmEzvaW0
<感謝合掌 令和6年12月24日 頓首再拝>
皇后様の車両に救急車が鉢合わせ! - 伝統
2025/01/04 (Sat) 11:39:51
【海外の反応】「これが日本のトップがする行動が?!」
雅子様の車両に救急車が鉢合わせ!次の瞬間の出来事が世界中が驚愕!
世界が驚くJAPAN( 2024/12/28)
https://www.youtube.com/watch?v=PN66uZMuyKk
<感謝合掌 令和7年1月4日 頓首再拝>
予言者フェルナンド・ハビエルが震える2025年の日本 - 伝統
2025/01/22 (Wed) 13:10:10
予言者フェルナンド・ハビエルが震える2025年の日本に現れる救世主
都市伝説の部屋(2025/01/21 )
https://www.youtube.com/watch?v=z6TAJzWvFVU
▼タイムスタンプ
00:00 オープニング
01:23 世界が震撼した予言者の軌跡
03:45 2024年に現れる前触れの真実
06:12 皇族と救世主の意外な結びつき
08:34 2025年春、日本経済の大転換
10:56 7月5日の謎に迫る
13:18 救世主出現の決定的瞬間
15:40 日本人の精神性が鍵を握る
17:02 世界が注目する日本の転換点
19:24 新時代の幕開けへ
<感謝合掌 令和7年1月22日 頓首再拝>
【日本は創造性豊かな国】 - 伝統
2025/01/28 (Tue) 09:34:47
*メルマガ「人の心に灯をともす」(2024.11.1)より
(明治大学教授、齋藤孝氏の心に響く言葉より…)
わたしは、日本人のクリエイティブ能力は、
自分たちが思っているよりずっと高いと思っています。
事実、2016年にアメリカのアドビシステムズ (Adobe Systems) が行なった
「クリエイティビティ(創造性)」に関する調査では、
世界で最もクリエイティブな国は日本だという結果が出ているのです
(Adobe Systems 「State of Create: 2016」)。
ところが、二位以下の他の国では
「あなたはクリエイティブですか?」と聞かれると、
多くの人がイエスと答えるのに対し、
日本ではなんと四分の三の人が、
自分はクリエイティビティを充分に発揮できていない
と答えているのです。
日本人は「自分たちは創造的ではない」という
誤った思い込みをしているということです。
日本は明治以降、西欧の文化を必死になって、取り入れてきました。
そのため、いつしか外国のものは素晴らしくて、
自分たちは外国の真似ばかりで創造的ではない
と思い込んでしまったのかもしれません。
そろそろ、 こんな間違った思い込みは払拭しなければなりません。
その典型的な例が、新幹線の車内清掃です。
先日、アメリカのハーバード大経営大学院で、
日本の新幹線の清掃が必修教材に採用されたという記事が新聞に載っていました
(二〇一六年九月二日『毎日新聞』)。
実はこの清掃、海外では「奇跡の七分間」と呼ばれるほど
高く評価されているのです。
わたしも、新幹線の清掃が非常に見事な手際で、
あっという間に効率よく行なわれているのを見るたび、
その無駄のない動きに感心していました。
海外で「奇跡」と評されるこの清掃も、
その中身を見ていくと、作業の順番を少し入れ替えて効率的にしたり、
道具を車内で使いやすいように加工したり、
乗客に降りる際にリクライニングを元の位置に戻すようお願いするなど、
小さなひと工夫を一つひとつ積み重ねたものだということがわかります。
価値を創造するというと、
とても難しいことのように思うかもしれませんが、
すべきことはそれほど難しいことではありません。
実際ビジネスの現場では、お客さんの前に食べ物を出すときに、
ちょっと向きを変えたことや、出す順序を入れ替えたことなど、
ほんの少しの工夫が大きな価値につながったということがよくあります。
つまり、「ひと工夫」の発想力でいいのです。
一つひとつは小さな工夫であっても、
積み重なればその結果は大きな違いを生み出します。
たとえばコンビニ。
日本のコンビニでは、新たな商品やサービスがものすごい勢いで
日々更新されています。
そのため、5年前のコンビニといまのコンビニでは、
まったく別の業態と言っても過言ではありません。
いまのコンビニは、銀行や宅配便はもちろん、
行政や介護などさまざまなサービスまで提供しています。
商品も多岐にわたります。
先日わたしが見て感動したのは「鯖の塩焼き」です。
なんと骨が一本残らず抜かれていたのです。
スイーツのクオリティも非常に高く、
某コンビニのマンゴーアイスなど、
本物のマンゴーの果肉を凍らせたものなのではないのかと思うほどの
見事な出来映えでした。
わたしたちはこうした状況に慣れてしまったため見逃していますが、
これらの商品が棚に並ぶまでには、
数百、あるいは数千を超える工夫が積み重ねられているのです。
この過剰とも言える更新は、この先もとどまることはないでしょう。
なぜなら、この状態が当たり前になっている消費者は
すっかり贅沢に慣れ、無意識のうちに、より高いレベルのサービスを
常に要求しているからです。
日本人は長らく、自分たちが作るものは、
しょせんは進んだ欧米文化の真似やアレンジに過ぎない、
つまり、自分たちがしているのは「創造」でも「発想」でもなく、
精度を高めただけだと、低い自己評価しかしてきませんでした。
でも、世界はそうは思っていませんでした。
そのアレンジの仕方こそが画期的なもので、
とてもクリエイティブだと評価されているのです。
他に類を見ないトイレの進化や、ルーツは他国にあるものの、
すでに日本ならではのグルメとなっているカレーやラーメン、
そして漫画やアニメのキャラクターなど、
日本は新たなアイデアが止まらない国として世界から認知されているのです。
《日本人は自分で思っている以上にクリエイティブ》
<『「型やぶり」の発想力』祥伝社黄金文庫>
・・・
齋藤孝氏は、発想力を身につけるための方法として、
日本で抜きんでた発想力を持つ歴史上の人物を5名、紹介している。
それが…
●能を大成した世阿弥(ぜあみ)。
●武術を極めた宮本武蔵。
●蕉風(しょうふう)俳句を創始した松尾芭蕉(ばしょう)。
●わび茶を完成させた千利休(せんのりきゅう)。
●江戸時代を代表する浮世絵師である葛飾北斎(かつしかほくさい)。
彼らはみな、
新しい価値を世界的な基準で創造し、その道を極めた、
日本が誇るべき「巨人」たち。
たとえば、千利休は、
茶道に新しい価値観をつくり上げただけでなく、
その美に対する考え方では日本の美意識まで変えてしまった巨人。
彼は「これが美というものだ」と言って、人々にそれを認めさせた。
既存の美ではなく、それまで誰も美しいと言わなかったものを
美しいと思わせてしまうのだから、それはすごいことだ。
(以上、本書より)
「日本は創造性豊かな国」という言葉を胸に刻みたい。
・・・
<参照>
発想力を磨くための「型破りの発想力」
https://note.com/tokakukaku/n/n47b0703236cb
<感謝合掌 令和7年1月28日 頓首再拝>
H3ロケット5号機打ち上げ成功 - 伝統
2025/02/05 (Wed) 09:17:16
「みちびき6号機」(準天頂衛星)/H3ロケット5号機ダイジェスト映像
JAXA | 宇宙航空研究開発機構(2025/02/02)
https://www.youtube.com/watch?v=TrAKAaQGwHw
2日夕方、種子島では大勢の人が空を見上げていました。
H3ロケット5号機、4機連続での打ち上げ成功です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0eeeca03b7a9eb6594b515e0a821223d7091c091
<感謝合掌 令和7年2月5日 頓首再拝>
「地球上で一番恐ろしい国、それは日本です!!」 - 伝統
2025/03/05 (Wed) 10:12:03
「地球上で一番恐ろしい国、それは日本です!!」
フランスの名門ソルボンヌ大学教授が語った衝撃の告白
感動大国・日本【海外の反応】(2025/02/25 )
https://www.youtube.com/watch?v=mVSqCc98uSI
<感謝合掌 令和7年3月5日 頓首再拝>
イーロン・マスク「日本だけは別格だ」 - 伝統
2025/04/05 (Sat) 09:39:16
イーロン・マスク「日本だけは別格だ」世界が震えたその理由【日本賞賛】
ニッポンの底力 – 知られざる日本の実力を解説( 2025/03/29)
https://www.youtube.com/watch?v=ni_r8ctKVTY
<感謝合掌 令和7年4月5日 頓首再拝>