伝統板・第二

2551254
本掲示板の目的に従い、法令順守、せっかく掲示板社の利用規約及び社会倫理の厳守をお願いします。
なお、当掲示板の管理人は、聖典『生命の實相』および『甘露の法雨』などの聖経以外については、
どの著作物について権利者が誰であるかを承知しておりません。

「著作物に係る権利」または「その他の正当な権利」を侵害されたとする方は、自らの所属、役職、氏名、連絡方法を明記のうえ、
自らが正当な権利者であることを証明するもの(確定判決書又は文化庁の著作権登録謄本等)のPDFファイルを添付して、
当掲示板への書き込みにより、管理人にお申し出ください。プロバイダ責任制限法に基づき、適正に対処します。

国歌・君が代 ② - 伝統

2018/08/12 (Sun) 03:24:35

今日8月12日は、【君が代記念日】。

1893年(明治26年)のこの日、文部省が小学校の祝祭日の儀式用唱歌として公示。
「君が代」は「古今集」の読み人知らずの和歌にイギリス軍楽隊長フェントンが曲を作り
歌っていたが、メロディと歌詞が一致していないという理由で宮内庁雅楽課の林広守が
現在の曲を製作しました。


youtube~日本国国歌「君が代(Kimigayo)」+α
 → http://www.youtube.com/watch?v=Ya9iPEa9ucc



世界の国歌

        *メルマガ「人の心に灯をともす」(2015-04-24)より

   (徳永圀典氏の心に響く言葉より…)

   次は六カ国の国歌の歌詞を翻訳したものである。

   歌詞を見てそれぞれどこの国か、みなさんは判定できるだろうか。


   ①「鍛えられし わがつわもの 攻めくる敵 討ち破り 
    断固と守る 尊き国わが祖国に栄あれ。 
    栄光の民よ 自由の祖国 結ばれしその誉れ 
    旗のかげで 導けよ勝利の為進めよや」

   ②「立て、奴隷となるとな、血と肉もて、築かんよき国。 
    立て!立て!立て!心合わせ、敵にあたらん、進め、敵にあたらん。 
    進め、進め、進め、進めよや」

   ③「ゆけ祖国の国民 時こそ至れり正義の我らに。 
    旗は翻る 聞かずや野に山に 敵の呼ぶを悪魔の如く 敵は血に飢えたり 
    立て国民 いざ矛とれ 進め進め 仇なす敵を葬らん」

   ④「おお神よ 我らが神よ 敵をけ散らし降伏させ給え 
    悪らつな政策と奸計を破らせ給え 神こそ我らが望み 国民を守らせ給え」

   ⑤「おお激戦の後に 暁の光に照らし出された星条旗が見えるか 
    夜どおし砲弾が飛びかった後に 我らの星条旗が翻っている。 
    自由な祖国 勇敢な家庭 星条旗をふれ 星条旗をふれ 
    戦闘がやんで微風が吹く中に 濃い朝霧の中 見え隠れしているものは何か 
    これこそ我らが星条旗 神よ! 星条旗をふり続け給え 
    自由の祖国勇敢な家庭の上に」

   ⑥「君が代は 千代に八千代にさざれ石のいわおとなりて、苔のむすまで」


   私は外国国歌の歌詞に興味があり、長い間求め続けてきた。

   「君が代」以外の国歌は、みんな、血腥(ちなまぐさ)く
   勇ましい軍歌調だと痛感されるのではないだろうか。

   血とか肉とか敵と戦えとか、血に飢えた敵とか、
   実に戦闘的なものばかりの烈しいものである。


   こういう国家の方針の下にこれらの国民は国家に忠誠を捧げており、
   戦闘を薦められている。

   これでは戦争が絶えないのも仕方がないかとさえ思われる。


   それに比して日本の国歌、「君が代」の歌詞の、
   何と平和でおおらかで悠久で格調が高く素晴らしいか、
   歴然とその違いが分かるであろう。


   この歌詞は、今から約一千年前、
   醍醐天皇が紀貫之に命じて編集させた日本最古の歌集
   「古今和歌集」巻第七、賀歌の第三四三番、読み人知らず、
   として掲載されている

   「わが君は、千代にやちよに、さざれいしの いはおとなりて、こけのむすまで」
   がルーツである。

   長寿を祈り願う祝い歌として人々に広く愛唱されていったもののようである。

   上から強制して歌われたものではない。

   しかも、作者は「読み人知らず」なので無名の民の歌である。

   「わが君」とはあなたのことで、敬愛を込めた言葉である。

   「君」は広く対者をいう。


   万葉時代、そして現在も、皇居では毎年、「歌会始め」があり、
   老若男女、地位名誉に無関係に歌を募集し、入選者は皇室に呼ばれる。

   こんな庶民的な皇室・王室は世界に無いだろう。

   このように素晴らしい日本の国歌は世界に誇りうるもので、
   先祖の英知に感謝しなくてはならない。


   ちなみに、六カ国国歌は、①ソ連 ②中華人民共和国 ③フランス 
   ④イギリス ⑤アメリカ ⑥日本

   <『学校では決して教えなかった!!
     日本人の誇りと自信を取り戻す33話』コスモ21>

               ・・・

「君が代」の中の「君」を天皇だと言う人がいる。

しかし、天皇は、「大君」であって、「君」などと軽く表現することは、
当時は畏れ多くて、とても言えなかったはずだ。


「君が代」を恋の歌、という人もいる。

なんとおおらかで平和な国歌だろう。


世界でたった一つの優しくて平和な国歌を大切にしたい。

・・・

<関連Web>

(1)光明掲示板・第一「国歌 「君が代」 (355)」
    → http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=109 

(2)伝統板・第二「国歌「君が代」」
    → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6569352

           <感謝合掌 平成30年8月12日 頓首再拝>

「君が代」 - 伝統

2018/09/16 (Sun) 02:31:46


          *「君が代」森井啓二・著 より要点の紹介

《目次》

第一章 「君が代」五七六七七に秘められし宇宙普遍の真理へ
      「君が代」全容の謎解き

第二章 詠み人知らず「君が代」に込められた宇宙からの音霊言霊
      「きみがよは」の謎解き

第三章 二元性世界の目的とそこからの解放
      「わがきみは」の謎解き

第四章 宇宙の循環とその在り方 そして人の霊的成長段階まで
      「ちよにやちよに」の謎解き

第五章 宇宙の根源を示す神と人間の関係性
      「さざれ」の謎解き

第六章 創造主と宇宙の拡がりを示す
      「いしの」の謎解き

第七章 岩戸開きの言霊が鳴る
      「いわおとなりて」の謎解き

第八章 「君が代」は分離感から解放される潜在意識の一筋の光
      「こけのむすまで」の謎解き

《要点》

(1)「日本語の言霊神と音霊神」
 
   「日本語」は自然音に近い周波数/125~1500Hz
    日本人は、自然の音として声を聴く
      cf. イギリス英語:2000~12000Hz

(2)「音」には、物質レベルを超えた、精妙なエネルギーレベルまで効力がある

  ①「音楽:に秘められたより精妙な波動を感じる
 
  ②「音霊」を心身に対して活用させるには「反復」が必要
   「君が代」は、「ことのは」世界の入り口

(3)「言葉」や「知識」の超えたところに「真理」がある
 
   「不立文字」「教外別伝」

(4)「わがきみは ちよにやちよに さざれ いしの いはおとなりて こけのむすまで」
    (古今和歌集 詠み人知らず)

  ①「わがきみ」:宇宙の陰陽両極が融合して初めて一つの和になることの象徴

   「わ」:「和」「輪」:地球の二元性を統合する
   「が」:「我」

  ②「きみ」:「伊弉諾」(男性性)-「伊弉冉」(女性性):陰陽両極を代表

   「き」:「あ」の左回りの渦:天・陰(火)・男性・エネルギー・太陽・能動
   「み」:「わ」の右回りの渦:大地・陽(水)・女性・物質・月・受動

  ③「ちよにやちよに」:物質的世界の人から、神と一体化した霊的な人まで

   「や」:「無限性」「循環」
   「ち」:「霊」:生命エネルギー:サハスラーラチャクラ
   「よ」:「世」「代」:周期や節目

  ④「さざれいし」:「万物万象」

   「さざれ」:「三三○」:「三」は宇宙の根源を表す数字
     人が肉体・エネルギー体・霊体の三つ同時に三つの段階を経て
     自らの神性を取り戻し、神へと帰還すること
     「悟り」「解脱」は、「三三○」で表される

   「いし」:「一霊四魂」
    「一」:創造主である「神」
    「四」:この宇宙の広がり(三次元の空間+時間)
     「あ」と「いうえお」
     「空」と「風火水埴」

  ⑤「いはおとなりて」:宇宙の法則がエネルギーシフトして進化変容

   「あいうえお」から、「あおうえい」に
    「あ」:神・天-「お」:人・地
   「一八音鳴りて」
    「一~七」の霊的中枢の音+「八」の宇宙意識から降りてくる音

  ⑥「こけ」:二元性を超えたエネルギー場と意識の状態

   「こ」(九):一から八までの二元性の世界から、次元が上昇した世界
   「け」(期):「気」

  ⑦「むす」:「産む」「結」

   「ム」:無限や神の言霊
   「ス」:すべての源の始まり(音の始まる響きの始まり、呼吸の始まり)

(5)「五七六七七」の三十二文字の意味:「天体」と「心身」の共鳴関係
 
   一年三六五日を、定気法で十二分割すると、三十一~三十二

(6)「ハート」に内在する「愛」が、自我の覆いを消していく

  ①「愛」は、自己と他の存在の境界を消す強い力を持つ
    (「愛」の本質は「二元性」を超越したところに由来)

  ②「愛」は、本来の一つに戻るための重要な鍵

  ③「本質」は常に存在の背後にある

  ④「瞑想」すると、「ハート」のチャクラから光が放射される

  ⑤「思考」の中心を、「頭」から「ハート」に

(7)「二元性」の世界で、すべての存在との一体感を体験するための方法論

  ①「瞑想」:魂を強化

  ②「祈り」:魂を豊かに

  ③「身の回りの万物の中に神性を意識的に見ようとする積み重ね」が重要
   「崇高な目的を持つこと」
   「神を求めるこころ」

(8)「三界唯心所現」
 
  ①「この世界は自分の内面を映し出す鏡として存在する」
    (すべてが、自分の心の在り方に由来、
    この世界は、自分の内面を映し出す鏡)

  ②「愛」と「感謝」に満ちた「思い」「言葉」「行動」が、世界を変える

  ③「病気」も、学びが多い課題:その原因と正面から向き合うこと
   「病気」からの強力なメッセージをエネルギーレベルで受け止める

(9)「本当の神は、最も身近にいる」
    :すべての「叡智」「真理」「愛」は、自分の中に内在している

  ①「内在神」の意識は、「ハート」の中枢に存在する

  ②「把手共行」(禅):私たちは決して一人ではなく、
   いつも内側に宿る神とともに

  ③「私たち自身に神が内在しているのですから、その叡智と愛の創造力を
   自らの体験を通して理解することが、本当の自分探し」

(10)「天地照応」

  ①「大宇宙(神)」-「小宇宙(人)」
   「全体」-「部分」

  ②すべては、各存在固有の波動と周波数に収斂する
 
  ③「人間の生きる目的は、魂を完璧な存在"The Whole"と調和できるまでに
   高める   ことにある」(エドガー・ケイシー)

(11)「五大元素」のワーク:「外即内」の状態を体感する
 
  ①「自然」と「人間」は一体である
   「太陽の暖かさ」と「こころの温かさ」
   「大空に広がる空気」と「肺の空気」
    「母なる海の水」と「身体の水分」
   「川の水流」と「血液の流れ」

  ②「地」:聴覚・触覚・視覚・味覚・嗅覚
   「水」:聴覚・触覚・視覚・味覚
   「火」:聴覚・触覚・視覚
   「風」:聴覚・触覚
   「空」:聴覚

  ③「地」のエクササイズ:「安定感」、地球とのつながり、「集中力」
   「臍のチャクラ」を通して地と山のエネルギーと繋がる
   「足芯呼吸」:足の裏から呼吸

  ④「火」のエクササイズ:「エネルギー」「愛する力」強化、「創造力」活性化
   「太陽光」を浴びて、身体の奥底まで火のエネルギーを浸透させる
   「安定した呼吸」で「体内の火」を調節する

  ⑤「水」のエクササイズ:「浄化」「調和」「自由」:「霊的な力と物質」を繋ぐ
   「お風呂」「温泉」:身体の隅々まで水のエネルギーが浸透するイメージ
 
  ⑥「風」のエクササイズ:「変容」:動的に活性化する作用
   「風」に意識を集中して、「風」と一体化する
   「呼吸」を通して心身の隅々まで浸透するイメージ

  ⑦「空」のエクササイズ:「包括」:自由で大きな広い心
   「意識」を「無限の空」と一つにする
 
(12)「あいうえお」は、神から発生した純粋波動である五大元素に相応


("かぎろひ" 「本」のページ
http://blog.livedoor.jp/kagirohi2007/archives/65866801.html より)

           <感謝合掌 平成30年9月16日 頓首再拝>

君が代、明治天皇 - 伝統

2019/05/28 (Tue) 04:41:07


      *Web:伊勢ー白山 道(2019-05-27)より抜粋

(1)千秋楽の「君が代」の歌は、感動的でした。
   会場全体が一体となり、言霊が響き渡りました。
   やはり、ただの歌では無くて、祓いの祝詞だと感じました。

(2)国家「君が代」の作曲は、英国人の案から始まって、後に改編がされたものなのです。
   ここに、明治天皇の御意向を感じます。

(3)江戸末期まで皇室の霊線は、長い時代にわたり北朝だったものが、
   明治天皇から南朝に切り替わっている霊的な不思議を感得します。

   日本を未来に生かすためには、国魂(くにたま・国家神。
   国常立太神と天照太御神の習合体)の意志として、

   ・ 霊的な呪術性において、後醍醐天皇(日本の霊場の中枢・大峰山も納めた
     大霊格者だった)に繋がる南朝に戻す必要が有った。

   それが、明治天皇の即位で復活を遂げている。

(4)明治天皇は、100年先まで読める霊格者だったので、
   即位後に直ぐに英国との交流を神意の啓示に従って深めたと言えます。

(5)この「君が代」を国技館において、ユダヤ教に深い縁と理解がある
   トランプ大統領が直立して聞かれた神意に、
   「やっとここまで来た」歴史を感じました。

   いよいよ日本の国柄が天により、変わり始める節目を感じました。

  ( https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/aa0cd3a2710ce03199b24f89c7e2d4f2 )

           <感謝合掌 令和元年5月28日 頓首再拝>

【君が代記念日】 - 伝統

2019/08/12 (Mon) 04:49:30

今日8月12日は、【君が代記念日】。

1893年(明治26年)のこの日、
文部省が小学校の祝祭日の儀式用唱歌として公示。

「君が代」は「古今集」の読み人知らずの和歌に
イギリス軍楽隊長フェントンが曲を作り歌っていたが、
メロディと歌詞が一致していないという理由で
宮内庁雅楽課の林広守が現在の曲を製作しました。



youtube~日本国国歌 君が代 Japanese National Anthem Kimigayo (HD)
     → https://www.youtube.com/watch?v=h0j5lClcdmU


youtube~日本国 国歌「君が代」(歌詞、歌あり)
     → https://www.youtube.com/watch?v=tDrvgfDiEE4


(歌唱:自衛隊1等海曹 川上良司)
https://www.mod.go.jp/msdf/tokyoband/gallery/download/images/music/kimigayo01.mp3


女子高生の「君が代」独唱、司会が素晴らしい~第90回選抜高校野球開幕式
     → https://www.youtube.com/watch?v=foJXvBZ4R_M


君が代・独唱 歴代高校生まとめ⚾選抜高校野球開会式(甲子園)
     → https://www.youtube.com/watch?v=hW6cXXHgatE


海外の反応 衝撃「君が代の本当の意味」日本の国歌?
世界もびっくり仰天!日本人なら知っておきたい話【いいね日本CH】
     → https://www.youtube.com/watch?v=477Zpp9MHNQ

           <感謝合掌 令和元年8月12日 頓首再拝>

国歌独唱は平原綾香さん ラグビーW杯開幕戦 - 伝統

2019/09/04 (Wed) 04:23:43


      *Web:日本経済新聞(2019/9/2)より

20日に開幕するラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の組織委員会は2日、
開幕戦の試合前の国歌独唱を歌手の平原綾香さんが行うことを決めた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49305930S9A900C1CC1000/?n_cid=NMAIL007

・・・

<参考>

平原綾香、「君が代」を歌う 【2011J1鹿島×大宮】
https://www.youtube.com/watch?v=8qrVEX5Zd6Y

           <感謝合掌 令和元年9月4日 頓首再拝>

「君が代」独唱・斉唱 陛下の即位を祝う国民祭典6(19/11/09) - 伝統

2019/11/13 (Wed) 04:57:04


【国歌斉唱「君が代」】

独唱:ソプラノ 森谷真理
   プロフィール ~ http://www.nikikai21.net/pickup/mari_moriya_sce.html

斉唱:参加者合唱 演奏:三自衛隊音楽隊

https://www.youtube.com/watch?v=zATKOOKNzN8

           <感謝合掌 令和元年11月13日 頓首再拝>

君が代の構造 - 伝統

2020/06/18 (Thu) 04:44:53


       *Web:ひかたま(光の魂たち)(2015年07月31日)より

「君が代」を読み解く前に
まず、
この歌の構造を知っておく必要があります。

この歌は、 万物照応・天地照応 が基本となっています。

「きみがよは ちよにやちよに さざれいしの いわおとなりて こけのむすまで」

元歌では、「きみがよは」は「わがきみは」になっています。


    → https://livedoor.blogimg.jp/shindenforest/imgs/3/2/329c1854.jpg

このように母音が綺麗に左右対称になっています。

そして、万物照応・天地照応ですから、
さまざまな階層を同時に、一つの表現で示しています。

この歌の構造は、
宇宙、神、人体の構造を含む、あらゆる基本構造を表現しています。



「人間の形は、神の形、大宇宙そのものの形である」出口王仁三郎

「天界は全体として、一人の人間を表象している」エマニュエル・スウェデンボルグ

「人間は宇宙意識の縮図」エドガー・ケイシー


和歌のリズムは天界のリズムと呼応しており(詳細は本書を参照)、

さらに、
君が代の母音の配置を包括的に見ると、

「あ」を基調として、
愛の性質を表現する母音、
知性を表現する母音がバランスよく組み合わされ、
節の結びに統合する力を持つ母音が配置されています。


愛を基調にしながらも叡智を伝え、
最後にすべてを統合するというとてもバランスのとれた形式になっていることがわかります。

これを踏まえて、
「君が代」を読み解いていきます。

「君が代」は
人の身体を流れる生命エネルギー(プラーナ)の流れを昇華できた時に、
解読することが出来るようになります。


「君が代」ヒカルランドより抜粋(https://honto.jp/netstore/pd-book_27257623.html

    (http://shindenforest.blog.jp/archives/38548672.html )

           <感謝合掌 令和2年6月18日 頓首再拝>

今日8月12日は【君が代記念日】 - 伝統

2020/08/12 (Wed) 06:43:18


   1893年(明治26年)のこの日、文部省が小学校の祝祭日の儀式用唱歌とし
   て公示。「君が代」は「古今集」の読み人知らずの和歌にイギリス軍楽
   隊長フェントンが曲を作り歌っていたが、メロディと歌詞が一致してい
   ないという理由で宮内庁雅楽課の林広守が現在の曲を製作した。



ひかたま:国歌君が代の「いはおとなりて」
国歌君が代の「いはおとなりて」

       *Web:ひかたま(光の魂たち)(2019年10月14日)より

今日は国歌「君が代」の核心部分の一部抜粋です。


「いはおとなりて」

この部分の解釈にも、完全解釈まで九つの段階があります。

ここでは、解釈するための最初の基礎を書いておきます。

さらに深く読み解くための指標となるからです。


「い」は「お」となりて

とはどういうことか。



古代から言霊は、多くの霊的な力を使う時に利用されてきました。

そして、言霊の配列の差異によって、
宇宙の構造から精神の構造までが大きく異なる影響が生まれてきます。

日本語の五十音には数多くの配列が知られています。

現在一般的な現代音図「あいうえおかきくけこ・・・」の他にも、
天津菅麻音図、
天津太祝詞音図、
宝音図、
布斗麻爾音図など
いろいろあり、

それぞれの図で示される宇宙観や仕組みは異なりますが、
各々に魂の学びに必要な意図が込められています。

例えば、
「いろは」の歌は、神から人へ伝えられる神示であり、

「ひふみ」の歌は、人から神へ捧げる祝詞です。

瞑想と祈りのような関係にあります。

「いろは」には、神からのエネルギーを調律する作用もあるため、
古来から唱える人も多く、
ほとんどの人には意味は理解できずとも大切に残されてきました。

「いろは」も「ひふみ」も
どちらの内容も深淵であり、普遍意識から読み解く必要があります。

このように
言霊の順序を変えるだけで、
諸力に働きかけることが可能となり、
大きくその力を利用できるようになります。

現在のところ、ことのは(言葉)、
言霊の真の力を
本当に理解する人はまだあまりいません。

だから「君が代」の真の意味も封印されてきたのです。



現代五十音図の「あいうえお」の順では、
魂の学びの場を作るために、
あえて、宇宙の理がストレートに人に伝われないよう
意図的に工夫されてきました。

そして、
新しい世界では「あおうえい」で表される
宇宙の摂理に沿った世界へと移行します。


「あいうえお」の
「い」と「お」が入れ替わると
「あおうえい」
になります。



これが
「い」は「お」となりて。


そして、このエネルギーシフトは、、
宇宙だけではなく、個人の霊的覚醒も照応しています。

ヨガでは、
霊体脊髄を通して生命エネルギーを昇華していきます。
この時に利用する言霊は、「あおうえい」です。

ヨガでは
実際にこの音霊を
エネルギー昇華の時に利用する技法が存在します。

この順序でなければなりません。


この順序であれば
人は
人体の中で最も動的な生命エネルギーの一つである性エネルギーを
昇華することが可能となり、

それによって
高次の意識状態へと導かれます。

つまり
物質世界に重点をおいた「あいうえお」では、
エネルギーの昇華は出来ないのです。



エネルギーは
留まっていることはできません。

下に放出するか
上に昇華するか。


人も宇宙も
「あいうえお」の順序から
「あおうえい」へと移行することで、
スムーズにエネルギーの昇華が起こります。


地球は、
今回の物質次元での大きなサイクルを完了すると
新しいエネルギー領域でのサイクルに入ります。

そこでは、
初級段階の学びを終えた魂たちが、
さらに新しい魂の進化過程に入ることになります。

すでに
霊的覚醒を促進させる光が地球に降り注ぎ始めていて、
それは次第に強さを増しています。

その光によって、すべての生命の波動が上昇し始めています。
この高次の光によって、私たちの感受性は増していきます。

それによって、目が覚めはじめ、視野が拡がっていき、
今までの古い制限された観念から脱却し、
新しい世界へと移行することが出来ます。

今までも何度も
霊的な光が地球上に注がれる周期はありました。

しかしながら、
今回は人類の霊的覚醒だけではなく、
地球の進化が同時に重なる地球始まって以来の特殊な時期に当たります。

地球は、物質界における波動までもすでに高まりつつあり、
長い年月に渡り蓄積された歪の浄化があらゆる面で表出しています。

ある一定の周波数を超えて波動が高まると、
地球はその表現媒体を物質からエネルギー体へと移行します。

「あいうえお」から「あおうえい」へ。

それを表現したのが、
「い」は「お」となりて

ここが、
君が代の核心部分になります。

そのエネルギーシフトの内容と法則は、
数字で表すと三三〇一四
で表わされます。


つまり
さざれいし
です。



そして 「い」は「お」となりて
の先に
どうなるのか、
また今度お話しましょう。

http://shindenforest.blog.jp/archives/68593843.html(再掲)
http://shindenforest.blog.jp/archives/80379478.html

           <感謝合掌 令和2年8月12日 頓首再拝>

東京オリンピック閉会式、宝塚歌劇団の国歌斉唱 - 伝統

2021/08/10 (Tue) 04:56:11

【NHK】ノーカット 宝塚歌劇団の国歌斉唱 | 閉会式 | 東京オリンピック

https://www.youtube.com/watch?v=40nQxgortZw

https://sports.nhk.or.jp/olympic/highlights/content/34e7a8d1-9e7b-429b-8976-5d9101cb5ad4/


        *Web:読売新聞(2021.08.08)より

宝塚歌劇団は、100年以上の歴史を持つ女性だけの劇団だ。

ファンからは「ヅカ」の愛称で親しまれている。

きらびやかなドレスや紳士服を着用するイメージもあるが、
宝塚歌劇団は公式行事では緑の袴に着物を着用することになっている。

  (袴は日本の伝統的な衣装だが、

   宝塚歌劇団ではちょうど100年前に、
   当時の団員が買ってきた緑の袴が

   劇団創設者・小林一三の目にとまり、
   以来、緑一色で統一されてきた。)


 
この日は、宝塚歌劇団の正装でもある着物に袴姿で
ステージに20人が上がり、自衛隊の演奏に合わせて国歌斉唱した。


宙組の 真風まかぜ涼帆すずほ さん、
星組の 礼れい真琴まこと さん、
花組の 柚香ゆずか光れい さん

の3人のトップスターがメインを務めた。3人はいずれも男役。

 
ツイッターでは、歌劇団の雄姿に“ヅカファン”は熱狂。
「華やかで良いわねぇ」
「みなさま麗しかった」「
推しの柚香光さんいらっしゃるよ…!」

とその歌声に酔いしれていた。

https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210808-OYT1T50176/

           <感謝合掌 令和3年8月10日 頓首再拝>

君が代の予言 - 伝統

2022/04/28 (Thu) 07:43:32

【誰も知らない君が代の予言】世界最古の国家は世界の未来を伝えていた。
予言&預言ざんまい(2022/04/21)
https://www.youtube.com/watch?v=AcuUtT-d73w

【今こそ本質を知れ!君が代に隠された秘話】世界平和実現の未来の予言。
予言&預言ざんまい(2022/04/25)
https://www.youtube.com/watch?v=0IQW7r8TqpQ

           <感謝合掌 令和4年4月28日 頓首再拝>

「君が代」と、他の国歌との大きな違いとは - 伝統

2022/06/03 (Fri) 07:08:39


      *メルマガ「人間力」(2022.6.2)より
───────────────────

いまもなお軍国主義の象徴のように思われている
「君が代」。
しかし、その原歌は『古今和歌集』にある、
「愛するあなた、あなたの命が
いつまでも長く続きますように。
そしてあなたがずっと幸せでありますように」
と願う?愛の歌?です。

『致知』最新号(7月号)では、
「君が代」に込められた、そんな先人の思いを、
米カリフォルニア州弁護士のケント・ギルバートさんと
?博多の歴女?として活躍される
白駒妃登美さんにお話し合いいただきました。

「君が代」の独創性を伝えるお話の一部を
本日はお届けします。

───────────────────

(ギルバート) 

世界の国歌を見ると、基本的に賛美歌か軍歌なんです。
どこも似たり寄ったりで独創性というものはありません。


(白駒)

確かにそうですね。


(ギルバート) 

ところが、日本の「君が代」は歌詞として見ても
曲の美しさからしても例外です。
その証拠に1903年にドイツで行われた
「世界国歌コンクール」で一等を受賞していますからね。

少し専門的な話になりますが、
「君が代」の曲調は「ペンタトニック・スケール」と呼ばれます。

1オクターブにある7つの音階のうち5つしか使わない。

しかも「君が代」はハ長調ですから、
始まりも終わりも「ド」であるべきなのに
「レ」で始まり「レ」で終わっている。
だから我われが聞いていると、
何か曲が終わっていないような感覚を覚えるんです。


(白駒) 

ケントさんのいまのお話、納得できます。
でも、それが「君が代」の素晴らしさだし、
終わりがないという曲調は
永続性にも繋がっている気がします。

例えば、日本神話の『古事記』などもそうで、
始まりと終わりが明確ではありませんよね。
これは日本の文化の大きな特徴だと思います。

いま「天皇制」「皇室制度」という言葉をよく耳にしますが、
この表現は適切ではありません。

「制度」は誰かがつくったものであり、
誰かの手で終わらせることができます。
でも、皇室は誰かがつくったものではないんですね。

皇室は常に国民と共にある、始まりも終わりもない。
これこそが皇室の姿なのではないでしょうか。


(ギルバート) 

おっしゃる通りです。


(白駒)

作曲家の団伊玖磨さんが素晴らしい国歌の三つの条件
ということをおっしゃっていて、

一つ目が短いこと、

二つ目がエスニックであること(民族性が表れていること)、

そして三つ目が好戦的でないことだというんです。

団さんが提唱される素晴らしい国歌の条件が
「君が代」にはすべて揃そろっていることは
大変興味深いことですし、
私たち日本人の誇りですね。

※この対談のピックアップ記事はこちら
https://www.chichi.co.jp/info/chichi/pickup_article/2022/07_kento_nakamura/?utm_source=willmail&utm_medium=email&utm_campaign=ningen_20220602


・・・

<参照>

【君が代の意味に感動】日本人なら知っておきたいその意味がとてつもなくヤバい!
COOL JAPAN 素晴らしき日本(2018/07/02)
https://www.youtube.com/watch?v=0czO0ZNA0J4

           <感謝合掌 令和4年6月3日 頓首再拝>

君が代と天皇 - 伝統

2022/07/17 (Sun) 06:34:19

ほんたうシリーズ 君が代と天皇
郷右近丸彦 / Goukon Maruhiko(2022/07/15)
https://www.youtube.com/watch?v=2O2z4DFuqCk

           <感謝合掌 令和4年7月17日 頓首再拝>

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.