伝統板・第二
リーディング(エドガー・ケイシー)59(R7.5月) - 夕刻版
2025/05/02 (Fri) 04:58:04
《リーディング59~その1(1738)》
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0914:「心は造り手」ーその思考癖が病気を造り出す
https://nmitsuda2.com/2022/08/26/0914/
エドガー・ケイシーのリーディングに頻繁に登場する有名な言葉に
mind is the builder, 「心は造り手」というものがあります。
『超自然になる どうやって通常を超えた能力を目覚めさせるか 』
ショッキングな出来事が起きると、心はそれに囚われてしまい、
1日に何度も何度もその出来事を思い出し、反芻し、
そのショック状態を繰り返し体験する、ということはよくあります。
他のことを考えても、いつの間にか、その出来事のことを考えていた、
という経験は誰もがしているはずです。
アナも、夫の自殺を聞いたその当時のことを
1日100回は繰り返し思い出していました。
そのため、身体は1日に100回も、ストレス状態に陥ることになりました。
身体は、その出来事が過去のことなのか、現在のことなのか判別できません。
アナの脳と体は、ストレスが作り出す化学物質を浴び続け、
本来なら働くべき自己治癒力や自己修復力が働かず、
繰り返されるストレスを対処することにエネルギーを
使い果たしていきました。
アナは病気を造り出そうと意図したわけではありませんが、
結果として起きたアナの身体の機能不全は、
アナのマインドが造りだしたと言えます。
《リーディング59~その1(1738)》
他人の中に欠点として見出すものは、自分自身の最大の欠点である、常に!
That thou findest as a fault in others is thine own greatest fault, ever!
(815-2)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.01)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月1日 頓首再拝>
《リーディング59~その2(1739)》 - 伝統
2025/05/03 (Sat) 04:55:01
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0914:「心は造り手」ーその思考癖が病気を造り出す
https://nmitsuda2.com/2022/08/26/0914/
エドガー・ケイシーのリーディングに頻繁に登場する有名な言葉に
mind is the builder, 「心は造り手」というものがあります。
『超自然になる どうやって通常を超えた能力を目覚めさせるか 』
では、アナはどうやってこの泥沼から抜け出したのか。
あまりにも次々と降りかかる不幸な状態にアナは一念発起し、
ある日「自分の人生を変える」ことを決意します。
薬を止め、ジョー博士のセミナーに参加し、
マインドがいかに自分の健康に関連していることを学びます。
そして、自分が抱える病気や人生の苦難は
自分の心が造ってきたのなら、同じように心には自分を癒やす力が
あるかもしれないと、瞑想と呼吸法を習慣にし始めます。
数年かかりましたが、アナは癌や潰瘍からも回復し、
健康と人生を取り戻していきました。
《リーディング59~その2(1739)》
善を為すことに倦み疲れるな。
それが数年を要するならば、数年をかけよ。
Don't be weary in welldoing.
If it requires years, give years.
(3684-1)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.02)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月2日 頓首再拝>
《リーディング59~その3(1740)》 - 伝統
2025/05/04 (Sun) 02:16:46
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0914:「心は造り手」ーその思考癖が病気を造り出す
https://nmitsuda2.com/2022/08/26/0914/
エドガー・ケイシーのリーディングに頻繁に登場する有名な言葉に
mind is the builder, 「心は造り手」というものがあります。
『超自然になる どうやって通常を超えた能力を目覚めさせるか 』
この本の著者、ジョー博士自身、実は自転車競技中、
車との事故に巻き込まれ、背骨の椎骨を6個骨折、
胸椎8、9、10、11、12番と腰部1番の圧迫骨折。
医師に大手術を勧められたものの(それでも障害は残り、痛みが一生続く)、
自分の肉体が健康であることに意識を向け続け、
大いなる意識が自分を癒やすことをイメージしし続けることで、
完治させたという経験の持ち主です。
このメルマガをお読みになっている方で、
過去に同じような状況を体験したという方、
今、同じような状況に陥っているという方がいらっしゃるかもしれません。
思い当たる方は、ぜひジョー博士の本を入手し、
心の働き、潜在意識の働きについてお読み下さい。
心の中で、誰かを責め続けたり、悔やんだりし続ける心の癖は、
結果として、いつか、大病という形で、自分に返ってくるかもしれません。
でも、その前に、自分の心の癖を変える新しい習慣を身につければ、
新しい未来にベクトルは変わっていきます。
「心は造り手」だというケイシーの言葉。
今一度、心に刻みたいものです。
《リーディング59~その3(1740)》
毎日2粒から3粒のアーモンドを食べる人は
決してガンを恐れる必要がありません。
Those who would eat two to three almonds each day
need never fear cancer.
(1158-31)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.03)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月3日 頓首再拝>
《リーディング59~その4(1741)》 - 伝統
2025/05/05 (Mon) 04:51:39
■□■ アルカリ性の食べ物を増やす □■□ 0457号ECC(2025.4.17)
ケイシーの熱心な支援者であったデビッド・カーンが、
乳がんの母親のために求めたリーディングでは、食事や体内浄化から、
身体をアルカリ性に保つよう何度も指示されています:
「食事に関しては、この人は、食事が体の全体的な反応に
深く関係していることに、そして体がアルカリ側にある方が
より良く反応することに、気づいているし
――これからもっともっと気づくようになるだろう。
あらゆる種類の獣脂を少なくすればするほど体の調子が良くなり、
消化が良くなり、良好な凝固を形成する上で体内のこれらの成分が
より良く反応することを見出すだろう。
… 体にアルカリ反応が起きるように心を配ること。」(325-42)
(問)体は酸性過多になっていますか?
(答)この人に見られるように、そのような状態は常に多量の酸を作る傾向がある。
それ故、食事と排泄を促すための(薬効)成分は常にアルカリであるべきであり、
決して酸性になってはならない。
食事の大半は野菜であるべきだ。(325-47)
とにかく、身体をアルカリ性にすることが重要だとわかります。
そのためには、食事の半分以上を野菜と果物にする必要があります!
《リーディング59~その4(1741)》
日々にあなたの手が見出すものを、あなたの力を尽くして行いなさい。
たとえその仕事が賤しいものに見えたとしても、
心をおろそかにしてはなりません。
そこにおいて、あなたは輝く自分の魂を見出すかもしれないのですから!
Do with thy might what thy hands find to do day by day,
being not unmindful that though it may appear to be the more menial job,
in same ye may find thine own soul shining through!
(2823-1)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.04)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月4日 頓首再拝>
《リーディング59~その5(1742)》 - 伝統
2025/05/05 (Mon) 20:14:12
■□■ ケイシー流ルーティンのすすめ □■□ 0459号2025.5.1
《目覚めとともに夢を思い出し、神様にご挨拶》
「すべてのビジョンや夢は、それらを正しく解釈しさえするならば、
その人にとっての恩恵として与えられる」(294-15)
《朝、起き抜けにはお湯を飲む》
リーディングは水を飲むこと、そして起き抜けにお湯を飲むことも勧めています。
「朝起きたらまずコップに半分か4分の3のお湯を飲むことだ。
気になるほど熱くもなく、ぬるくもないという温度で。
このお湯が、体内の毒素をきれいに出してくれる。」(311-4)
《毎朝、毎晩の体操》
朝夕の体操は、一日を気持ちよく始めるためにとても大切です。
リーディングはこう述べています:
「体系的な運動が朝と夜に行われると良いだろう。
しかし、1日だけやって、その後は2、3日やらないというのでは困る。
朝晩、3分から4分かけて行うこと。」(481-1)
《祈りと瞑想》
リーディングはこう述べています:
「汝が主に入って来ていただこうと思うなら、
祈りと瞑想をもっと持続的にせよ。」(540-18)
《リーディング59~その5(1742)》
あなたが感謝し、日々の喜びに対して讃美を捧げるなら、
もっと多くの喜びが日々に増し加えられるでしょう。
As ye give thanks, give praise for the joys of each day
- and you'll have more to add to thy joys daily.
(2072-13)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2024.5.5)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月5日 頓首再拝>
《リーディング59~その6(1743)》 - 伝統
2025/05/06 (Tue) 13:59:46
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0940:前立腺肥大には食事の見直しが鍵
https://nmitsuda2.com/2023/02/24/0940/
前立腺肥大は(322-3)の男性が質問をしています。
以下概要とリーディングを一部抜き書きしてみます。
前立腺肥大の原因
*前立腺周辺の血液循環の低下
*血液の質の低下(要因↓)
腰椎や仙骨、尾骨の歪み
臓器下垂による前立腺の圧迫
リーディング本文
『菓子類を減らし、
口に入れるあらゆる成分に含まれる大量の砂糖を減らす必要がある。
体内の糖分は、過剰の砂糖を含む菓子類や甘い物からではなく、
その大半を果物や野菜から摂取する必要がある。
しかしながら、これを一度に減らそうとしてはならない。
しかし、1日に摂取する砂糖の量は(野菜や果物などに含まれる天然の糖分の他に)、
5ドラムを超えてはならない。つまり、大さじ1杯くらいが限度である。
これが身体全体に及ぼす影響として、体重が増加する傾向がある。
それ故に、炭水化物を減らすことと、体内の循環活動を変えるような
運動することで、物質面から障害を良くすることができるだろう。
これは、生殖器周辺の分泌腺が、全体的な活動に比べて肥大する傾向に
とっても、とても有効だろう。
(中略)
睾丸につながる部位にある分泌腺を、
次のような方法で調整したものでマッサージする。
溶かしたココアバター2分の1オンス(15ml)に対して、
2分の1オンスのオリーブオイルを加え、
さらにその後で2分の1オンスのミルラチンキを加える。
これは、使用しないでいると再び固まるが、よく攪拌して、
ごく少量を、からだのその部位につながる部位と
分泌腺にマッサージしてすり込むのである。
アルカリ性の傾向のある食事を守ること。
あまりたくさんの肉を食べてはならない。
肉を食べる場合は、ラム(子羊)か魚、鳥にする
――できれば直火で焼いたものか、ボイルしたものが望ましい。
赤い肉、こってりした牛肉、その他、こってりした肉類は一切食べない。
これらを実行せよ。そうすれば、この身体は徐々に
もっと正常な状態に戻って行くだろう』(322-3)
《リーディング59~その6(1743)》
若々しくありたいなら、愛に溢れていなさい。
Keep loving, if ye would keep young.
(3420-1)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.6)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月6日 頓首再拝>
《リーディング59~その7(1744)》 - 伝統
2025/05/07 (Wed) 13:22:18
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0940:前立腺肥大には食事の見直しが鍵
https://nmitsuda2.com/2023/02/24/0940/
食生活を大幅に見直し、
甘い物、炭水化物を控え、また肉がメインの食生活ではなく、
野菜中心の食生活にする必要があるようです。
前立腺肥大に悩む方、ご自身が何を食べているのか、
手始めに1週間分を写メしたりメモして、客観的に把握してみる、
というのはお勧めです。
リーディングでは、
ココアバターを使ったマッサージオイルが勧められています。
ココアバターは、常温では固まっていますので、使用前に
使う分だけ(小さじ1~大さじ1杯目安)を小瓶に移し替え、
入浴中にお風呂に浮かべておきます。
お風呂上がりにちょうど溶け、マッサージしやすくなります。
《リーディング59~その7(1744)》
あなた方は肉体的な意識の中で、一度に一日しか約束されていない。
それを生かしなさい。それを乱用してはならない。
For ye are not promised more than one day
in the physical consciousness at a time.
Use it - don't abuse it!
(5392-1)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.7)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月7日 頓首再拝>
《リーディング59~その8(1745)》 - 伝統
2025/05/08 (Thu) 14:26:44
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0941:女性必読!生理を今より快適に過ごすケイシー流ケア
https://nmitsuda2.com/2023/03/03/3453/
*月経困難症:生理痛、腰痛、吐き気、頭痛、疲労・脱力感、
食欲不振、いらいら、下痢、憂うつなど
生理中に起こる肉体的、精神的な症状
それに加え、頭痛や吐き気、イライラが起こるわけですから、
男性の皆様、生理中の女性にはやさしくして下さいませ~。
月経困難症に対しては、13歳~51歳の女性に対して
90件のリーディングが取られています。
年齢を問わず、この痛みは世界共通の女性の悩みですね。
《リーディング59~その8(1745)》
果物でも野菜でも肉類でも、
その地域に育ったものでなければ、多量に食べてはなりません。
これは、すべての人が従うべき重要なルールです。
Do not have large quantities of any fruits, vegetables, meats,
that are not grown in or come to the area
where the body is at the time it partakes of such foods.
This will be found to be a good rule to be followed by all.
(3542-1)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.8)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月8日 頓首再拝>
《リーディング59~その9(1746)》 - 伝統
2025/05/10 (Sat) 04:31:55
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0941:女性必読!生理を今より快適に過ごすケイシー流ケア
https://nmitsuda2.com/2023/03/03/3453/
月経困難症が起きる要因について、
『エドガー・ケイシー療法のすべて 第5巻』から
少し抜き書きします。
以下、抜き書き ~
「月経困難症に関するリーディングがひんぱんに指摘している原因は、
第一に、神経系のバランスが悪くなっていることです。
それに次いで分泌腺のバランスの悪化、排泄不良です。
その他に、子宮の位置が下がっているケースや、
膣壁が癒着しているケースなども指摘されています。
下腹部全体にうっ血がある、
血液が滞留していることも原因としてあげられます。
これらの複合化により月経困難症になっているのですね。
治療法として最もひんぱんに勧められているのは背骨の矯正です。
オステオパシーによって背骨を調整する。
とりわけ腰椎、仙骨、尾骨が重要です。
やはり下腹部を中心に整えます」
~ 以上、抜き書きおわり ~
《リーディング59~その9(1746)》
夕食の席に着いたなら、しばし沈黙しなさい。
なぜなら、神の前に沈黙することは、
無駄口をたたくよりも遙かに強い力をもたらすからです。
In the evening as ye sit at meat, be STILL a moment.
For there is greater power in being still before thy God
than in much speaking.
(281-60)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.9)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月9日 頓首再拝>
《リーディング59~その10(1747)》 - 伝統
2025/05/10 (Sat) 13:42:28
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0941:女性必読!生理を今より快適に過ごすケイシー流ケア
https://nmitsuda2.com/2023/03/03/3453/
対処法は、まずは脊柱の調整(主に腰椎と仙骨)。
そして脊柱矯正のためにオステオパシーを受けるときに、
臓器の位置も少しずつ調整してもらいます。
もちろん日々の食事も大切です。
血液の質を高めるために、高アルカリ性の食事にする
(つまり、野菜や果物が豊富に食卓にのるような食事)。
野菜を食べているようで、実は、炭水化物メイン
(パン、麺類、丼ものなど)にならないようにも気をつけます。
もちろん、砂糖の取り過ぎも要注意。
小麦を食べると、小さなことでイラつく。
生理中にイライラしがちな方は、グルテンフリーの食生活も挑戦下さいー。
《リーディング59~その10(1747)》
あなたはむしろ、あなたの選んだ活動の中で、
父である神がその力を現されるための水路になることを求めなさい。
Be rather thou the channel through which He, God,
the Father, may manifest His power
- in whatever may be the chosen activity of the entity.
(3183-1)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.10)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月10日 頓首再拝>
《リーディング59~その11(1748)》 - 伝統
2025/05/11 (Sun) 14:57:18
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0941:女性必読!生理を今より快適に過ごすケイシー流ケア
https://nmitsuda2.com/2023/03/03/3453/
大量の血液を失うので、生理中は鉄分の多いもの
(ほうれん草やビーツ、レバーなど)や、
タンパク質を豊富に含むもの(*肉の多食は避ける)を意識して。
ケイシー流では、肉はチキンやラムがメインで豚肉は避けます
(牛肉は週に1回くらい)
魚は白身、青魚を中心に。
また自宅でできる物理療法として、ケイシーは、
エプソムソルトのドライパック(エプソムソルトを鍋で加熱して、
布袋などに入れて下腹部を湿布)やグライコサイモリン
(アルカサイモリン)の温熱湿布も勧めています。
ひまし油湿布は、生理の前日に3日目が終わるように行うと良いでしょう。
《リーディング59~その11(1748)》
滑稽な側面を見抜く能力を養いなさい。
笑う余裕を常に持ち続けなさい。
Cultivate the ability to see the ridiculous,
and to retain the ability to laugh.
(2984-1)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.11)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月11日 頓首再拝>
《リーディング59~その12(1749)》 - 伝統
2025/05/12 (Mon) 13:06:20
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0974:一家に1本、アップルブランデー
https://nmitsuda2.com/2023/10/20/0974/
咳に有効に働きます。
ケイシーが勧めたアップルブランデー療法は「焦がした樫樽」に
ブランデーを入れる本格的なものですが、
「焦がした樫樽」が手元になくても、ペットボトルでも十分有効です
(炭があると、なおグッド!)
★アップルブランデーはAmazonから入手可能です
V.S.O.P白(ニッカブランデーV.S.O.P白 [ ブランデー 720ml ])
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AB
《リーディング59~その12(1749)》
主を畏れることは知恵の初めです。
しかし、人を恐れることは肉体精神の弱さの印です。
The fear of the Lord is the beginning of wisdom;
but the fear of man is the indication of weakness in the body-mind.
(531-9)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.12)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月12日 頓首再拝>
《リーディング59~その13(1750)》 - 伝統
2025/05/13 (Tue) 13:18:31
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
0974:一家に1本、アップルブランデー
https://nmitsuda2.com/2023/10/20/0974/
コロナが流行始めた頃に書いた《アップルブランデー療法》関連のblog
https://caycegoods.exblog.jp/30921267/
症状が軽い初期段階では
ペットボトルで行う簡易版のアップルブランデー療法を。
肺にトラブルがある方は、
「焦がした樫樽」を使う正式な方法をオススメします。
《リーディング59~その13(1750)》
人々への祝福の水路になることを願い求めていれば、
一歩一歩導きが与えられます。
自分で正しいと思うこと、正しい関係と思うことを実行していれば、
その人は成長する力を日々得ます。
As a soul or entity seeks to become a channel of blessing to
its fellow man, there are the guiding steps step by step;
and doing that which is known in self to be the correct,
the right relationships in any given determination fits the body
from day to day for that development.
(423-2)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.13)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月13日 頓首再拝>
《リーディング59~その14(1751)》 - 伝統
2025/05/14 (Wed) 13:07:03
Web:エドガー・ケイシー流 まぁるい 生活
1015:東洋医学からヘバーデン結節を考察する
https://nmitsuda2.com/2024/08/16/1015/
吉野先生のお話にもありましたが、体調が悪いのなら、
完全に、100%、小麦を止めることをお勧めします。
Youtubeのコメント欄に「少しずつグルテンフリーに・・・」とあって、
思わす苦笑してしまいましたが、このメルマガの読者さんで
「長く体調不調で悩んでいる」&「パンやパスタやお菓子類が好き」
という状況なら、
小麦を、少しずつ、出来る範囲で、自分なりに・・・ではなく、
完全に、厳格に止めてみてください。
まずは3ヶ月。
3ヶ月待たずとも、おそらく体調の変化を感じられると思います。
《リーディング59~その14(1751)》
人との出会いは偶然ではありません。
自分の人生にとって必要であるがゆえに、
ほかの人々と出会うのです。
とはいっても、そのような機会がいつも霊的に活用されている
とは限りませんが。
Individuals do not meet by chance.
They ARE necessary in the experiences of others,
though they may not always use their opportunities
in a spiritual way or manner.
(2751-1)
NPO法人 日本エドガー・ケイシーセンター 配信(2025.5.14)
http://edgarcayce.jp
<感謝合掌 令和7年5月14日 頓首再拝>