伝統板・第二
お金 ⑨ - 夕刻版
2025/03/05 (Wed) 14:52:47
現実がびっくりするくらい変わります。
呼吸するだけ、9割が知らない究極の引き寄せ術
あおいの幸せ引き寄せ波動ラボ(2025/03/03)
https://www.youtube.com/watch?v=Lj6bVl3kUTc
黄金の呼吸法
(1)まずリラックスできる状態になってください。
椅子に座っても、床に胡坐をかいても、横になってもOK。
とにかく肩の力を抜いて、心が落ち着く姿勢を取ってみましょう。
(2)そして、おへその少し下あたりにそっと意識を向けてみてください。
そこには丹田という私たちのエネルギーの源があるのです。
①この場所を温かい光で満たすようなイメージをしながら、
ゆっくりと息を吸っていきます。
息を吸ってる時は、まるで金色の光があなたの全身に広がっていく
ようなイメージをしてみます。
吸い込む長さは4秒から7秒くらい。
心の中で自由に数をカウントしてください。
②次に息を止めます。
これも大体7秒くらいなのですが
息苦しい時は短い秒数でも大丈夫です。
この時、黄金の光がしっかりと体の中に浸透している
イメージを持ってください
③最後にゆっくりと口から息を吐きます。
これは長い時間をかけて吐いていきます。
大体7秒から8秒かけて、全ての不安や心配執着を外に
解き放つつもりでふーっと吐き出してみてください。
息を吐く度に、心の奥にあったお金が足りない、
もっと稼がなきゃという不安が出ていくのをイメージしてもいい
と思います。この呼吸を最初は1回慣れてきたら
(3)この黄金の呼吸法を実践するのに特におすめのタイミングは
朝目覚めてすぐの5分間と寝る前の5分間です。
朝に呼吸を整えることで、1日の始まりかから
波動がクリアになり、豊かさを引き寄せやすくなります。
そして夜眠りに着く前に行えば、
潜在意識が1番柔軟になるタイミングを生かし、
夢の中でもお金を引き寄せる効果を高められるでしょう。
(4)特に大切なのが息を止める7秒間です。
この時吸い込んだ豊かさのエネルギーを体に染み込ませるように
イメージしてください。
・・・
<関連Web>
(1)伝統板・第二「お金 ①」
→ http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7584607
(2)伝統板・第二「お金 ②」~空海密教が伝えるお金の法則
→ http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7674976
(3)伝統板・第二「お金 ③」
→ http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7703999
(4)伝統板・第二「お金 ④」
→ http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7824619
(5)伝統板・第二「お金 ⑤」
→ http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7925556
(6)伝統板・第二「お金 ⑥」
→ https://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8209509
(7)伝統板・第二「お金 ⑦」
→ https://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8309340
(8)伝統板・第二「お金 ⑧」
→ https://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8382744
<感謝合掌 令和7年3月5日 頓首再拝>
宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密~その1 - 伝統
2025/03/06 (Thu) 04:56:42
宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密(はじめに)
https://ameblo.jp/hasekura-miyuki/entry-12263496854.html
宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密
Web:専門家が選んだマネー本を時短学習
https://www.bibro.jp/post/yu-zhou-wowei-fang-nitukeru-ritutimanenomi-mi
(以下は抜粋です)
(1)お金って何だろう?
①思い込みは現実化する。
お金っていろんなものに姿をかえる実に便利で
ありがたいエネルギーだなと思う。
②大事なのは「やり方」ではなく「あり方」。
お金持ちに対する無意識の不満、妬みあきらめという感覚から、
さっさと卒業することです。
③清貧と清富
ココロ豊かモノ豊かな次元である「清富」のところへ向かう。
(2)宇宙が教えてくれたお金の秘密
①思いはエネルギーで、表れが物質です。
エネルギーは波で現実は粒です。
言い換えると今、あなたがどのような想いの場所にいるのかが粒となり、
現実となるわけです。
自分自身を信用しそこから創造を始めていくこと、
これはあなたの深いいのちがいつも願っていることなのです。
②お金の2つの法則
それは「鏡の法則」と「循環の法則」というものです。
自分が蒔いた種は、めぐりめぐって自らが刈り取ることになります。
すべてはめぐって流れているものなので、
その一点だけを見てとらわれないほうがいい。
③宇宙を味方につけて豊かになるお金の扱い方。
そのキーワードは、お金の「か」は感謝の「か」、
マネーの「マ」はまごころの「ま」と定義してしまうことです。
お金というのは感謝が集まったものです。
そう考えると、私たちの周りには溢れるほどの「ありがとう」が
物質化されて存在していた、ということになります。
そしてまごころを通して使えば、必ず豊かになるよう出来ている。
(3)宇宙を味方につけるリッチマネーな暮らしへ
①心のあり方を整える
リッチマネーになりたいのであれば、
充足の窓から眺めた方が絶対いい。
②調和の取れたお金の使い方
例として、
収入の2割が貯金、2割が自己投資、6割が生活費
お金を使うということは
とても素晴らしい行為であることを忘れてはなりません。
気持ちよく見送り、どんどん流すようにすると
水の流れのごとく巡りが良くなってきます 。
③マルチな仕事の時代へ
自分の中にあるさまざまな興味や資質に合わせて
いろんな仕事をこなす。
そんなマルチライフ、マルチワークスの時代が、到来しつつある、
(4)モノとココロが調和したワンダフルワールドへ
①意識の書き換えをする
「お金は愛でいっぱいだ」と意識の書き換えをする。
無意識層が変わると、確実に現実の表れ方が変化します。
あなたは頑張らずとも、自然に豊さへ引っ張られるように
導かれていきます。
②無財の七施
眼施(げんせ)優しいまなざしで、人を見つめ接すること。
和顔施(わがんせ)穏やか、和やか、笑顔で人と接すること。
言辞施(ごんじせ)愛に満ちた言葉かけ。
身施(しんせ)身を使って行動すること。
心施(しんせ)思いやり。いつくしみ、共感の心。
床座施(しょうざせ)席を譲ったり、休める場を与えること。
房舎施(ぼうしゃせ)何かしらの場面や場所、空間を提供すること。
これらは、見えるお金を使わずともすぐにできる施しです。
つまりエネルギーとして潜象次元でお金を先に得てしまう方法です。
<感謝合掌 令和7年3月5日 頓首再拝>
宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密~その2 - 伝統
2025/03/06 (Thu) 15:13:56
「宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密」第4章ミラクルワード21①
(1)「お金は私
私はお金
いつも潤してくれてありがとう」
(2)「お金は旅する神様です」
(3)「お金はいつも『役立ちたい』と願っている」
(4)「お金はさびしがりや、群れるの大好き」
(5)「出して始まる、ザックザク」
<感謝合掌 令和7年3月6日 頓首再拝>
宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密~その3 - 伝統
2025/03/07 (Fri) 04:43:36
はせくらみゆき 『リッチマネーの秘密』
Rose Amy( 2020/04/20)
https://www.youtube.com/watch?v=G7EKAo5XoYA
~内容~
(1)この世界は信じていることが現れる
(2)ガンバル人生から楽しむ人生へ
(3)それでもガンバってしまう理由とは?
(4)選択と共振の法則
(5)鏡の法則と循環の法則
嫌だ嫌だではなく、どうぞどうぞの精神
(6)お金の上品・下品
(7)お金のせいにしない
(8)ピンチの時のマントラ
(9)愛ある行動を
(10)お金が今なくてもできる「与えること」
<感謝合掌 令和7年3月6日 頓首再拝>
宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密~その4 - 伝統
2025/03/07 (Fri) 14:48:00
「宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密」第4章ミラクルワード21②
(6)「『お金がない』は、もう卒業!
(7)「なんでもお金のせいにしない」
(8)「ピンチ、ピンチ、チャンス、チャンス、ランランラン♪」
(9)「『いってらっしゃい』で見送り。『おかえりなさい』で迎える」
(10)「私は安さで買わずに、感動で買います」
(11)「私は消費者ではなく、生活者です」
(12)「お金は、私の清き一票です」」
(13)「与えたものが受け取るもの」
(14)「すべてはめぐりゆく」
<感謝合掌 令和7年3月7日 頓首再拝>
宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密~その5 - 伝統
2025/03/08 (Sat) 03:37:30
「宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密」第4章ミラクルワード21③
(15)「『なる』のではなく、『ある』。私はいつも満ちている」
(16)「経営とは、縦に経を営むこと。
経済とは、縦の経で、皆を救い上げること」
(17)「アイム・パーフェクト! 」
(18)「やりたいようにやる、やるべきこともやる」
(19)「頑張る自分もいいけれど、最高の自分ならもっといい」
(20)「すべての人は観音様の化身です」
(21)「ありがとう、だいすきだよ」
<感謝合掌 令和7年3月7日 頓首再拝>
宇宙を味方につけるリッチマネーの秘密~その6 - 伝統
2025/03/08 (Sat) 14:36:45
宇宙を味方につける リッチマネーの秘密
ハッピー研究所( 2024/01/20)
https://www.youtube.com/watch?v=IDB5oCz1sFA
■動画チャプター■
00:00 オープニング・プロローグ
03:47 本書の紹介
05:36 お金の定義づけをしてみよう
08:09 お金についての解釈
10:09 あなたがなりたいもの
11:34 お金は旅する神
13:22 自分を信用創造する
15:43 自己肯定感が低いとどうなる?
18:43 愛か不安かどっちを選ぶ?
22:09 意識の書き換えをする
24:14 本書のおすすめポイント!
<感謝合掌 令和7年3月8日>
マネー・エネルギー論~その1 - 伝統
2025/03/13 (Thu) 04:59:02
【マネー・エネルギー論①】自己受容をしてお金を循環させよう!|
吉良久美子様 著
工藤譲 -Yuzuru.Kudo-( 2023/09/08)
https://www.youtube.com/watch?v=Y_D7g_Tt6UI
【目次】
00:00 お金もエネルギー
01:48 お金は動くほど豊かに
11:03 自己投資がとても怖かった
16:58 まずは自己受容をしよう!
【マネー・エネルギー論②】自分に近い人から順番にお金を使おう!|
吉良久美子様 著
工藤譲 -Yuzuru.Kudo-( 2023/09/09)
https://www.youtube.com/watch?v=JHBu1tqbSCg
【目次】
00:00 お金の器を育てよう
02:40 お金の4つの使い道
08:15 自分に近い人から順番にお金を使おう
16:55 お金の入り口
<感謝合掌 令和7年3月12日>
お金の価値が無くなることはない - 伝統
2025/03/16 (Sun) 04:54:38
お金の価値が無くなることはない!
チャネリングした結果をお伝えします!
ゆいこの毎日リトリート_LitoLito( 2025/03/15)
https://www.youtube.com/watch?v=ocw9drzWv6s
<感謝合掌 令和7年3月15日>
人生を大きく前進させた、10の最高のマネーアドバイス - 伝統
2025/03/18 (Tue) 14:51:45
あるトラック運転手の人生を大きく前進させた、10の最高のマネーアドバイス
Web;MONEY INSIDER(May 18, 2024)
https://www.businessinsider.jp/article/287348/
(以下は抜粋です)
(1)自由市場経済では、誰もが望むだけお金を稼げる。
(2)お金を稼ぐことに関して、個人の背景、学歴、知能指数は無関係だ。
(3)お金を稼ぐいちばんの近道は、問題を解決すること。
解決する問題が大きければ大きいほど、得られるお金も増える。
(4)「人生は苦しく、いま手にあるもので満足し、感謝しなければならない」
と語る否定的な人々に耳を傾けてはならない。
(5)今よりも多くのお金を稼げると期待すること。
そのためには、大きく考える必要がある。
10万ドル? 50万ドル? それどころか、100万ドルなんてどう?
(6)不安を乗り越え、お金は希少なものという考えを捨てて、
お金は、自由、機会、可能性、豊かさなど、
あらゆる善をもたらすものと考えよう。
(7)富は特権ではない。富はすべての人の権利だ。
他人のために大きな価値を生み出すことに成功した人には、
豊かになる権利がある。
(8)船が迎えにくるのを待っていてはいけない。
外の誰かがあなたを見つけ、救い、豊かにしてくれる
などと期待しないこと。
お金がたくさん欲しいのなら、自分の船を作らなければならない。
誰も助けには来ないのだから。
(9)お金が減るのを心配するのではなく、
より多く稼ぐことに意識を向ける。
お金の心配ばかりしていては、生きてはいけない。
その代わりにお金について夢みよう。
(10)自分の力では豊かになれないと思い込むのはやめよう。
真実は、お金を稼ぐのは本人の責任だ。
<感謝合掌 令和7年3月18日 頓首再拝>
お金の本質を理解しているか? - 伝統
2025/03/19 (Wed) 04:53:33
「金持ちになる男、貧乏になる男(スティーブ・シーボルド)」第1章より
(1)貧乏になる男は「小銭を貯める」ことを考え、
金持ちになる男は「大金を稼ぐ」ことを考える。
(2)貧乏になる男は「時間」をお金と交換することを考え、
金持ちになる男は「アイデア」をお金と交換することを考える。
(3)貧乏になる男は「労働」を名誉の勲章と考え、
金持ちになる男は「成功」を名誉の勲章と考える。
(4)貧乏になる男は「お金」が諸悪の根源だと考え、
金持ちになる男は「貧困」が諸悪の根源だと考える。
(5)貧乏になる男は金持ちになることが「特権」だと考え、
金持ちになる男は金持ちになることが「権利」だと考える。
(6)貧乏になる男はお金が「複雑だ」と考え、
金持ちになる男はお金が「単純だ」と考える。
(7)貧乏になる男は金持ちが「ずるい」と考え、
金持ちになる男は金持ちが「野心的だ」と考える。
(8)貧乏になる男は「自分の努力」の対価としてお金を稼ぎ、
金持ちになる男は「チームの努力」の対価として大金を稼ぐ。
(9)貧乏になる男はお金の「心配」をし、
金持ちになる男はお金の「夢」を見る。
<感謝合掌 令和7年3月18日 頓首再拝>
お金に対して偏見をもっていいないか? - 伝統
2025/03/20 (Thu) 04:53:26
「金持ちになる男、貧乏になる男(スティーブ・シーボルド)」第2章より
(1)貧乏になる男はお金を「悪いもの」と考え、
金持ちになる男はお金を「よいもの」と考える。
(2)貧乏になる男は「金持ちは卑怯で打算的だ」と考え、
金持ちになる男は「金持ちは正直で戦略的だ」と考える。
(3)貧乏になる男は「高い学位」が資産形成につながると考え、
金持ちになる男は「実用的知識」が資産形成につながると考える。
(4)貧乏になる男は「労働」でお金が得られると考え、
金持ちになる男は「思考」で大金が稼げると考える。
(5)貧乏になる男は「お金がなくなること」をたえず心配し、
金持ちになる男は「もっとお金を稼ぐ方法」をつねに考える。
(6)貧乏になる男は「支出」について心配し、
金持ちになる男は「投資」について考える。
(7)貧乏になる男はお金を「感情的」にとらえ、
金持ちになる男はお金を「論理的」にとらえる。
(8)貧乏になる男は「快楽」を追求し、
金持ちになる男は「利益」を追求する。
(9)貧乏になる男はお金を「有限」の資源と考え、
金持ちになる男はお金を「無限」の資源と考える。
<感謝合掌 令和7年3月19日 頓首再拝>
マネー・エネルギー論~その2 - 伝統
2025/03/20 (Thu) 15:02:28
【お金の悩みが消える!】「エネルギー」を使いこなして、豊かになる方法|
「マネーエネルギー論」(吉良久美子さんの本を紹介)
コトゾラ【スピリチュアル本の紹介】(2024/01/13)
https://www.youtube.com/watch?v=uS2xaWrxJ2c
▼動画もくじ
00:00 オープニング+概要
01:30 ①お金というエネルギーを使いこなそう!
10:01 ②貧乏マインドと豊穣マインドの違いとは?
13:03 ③お金の川からエネルギーを取り込もう
13:50 スライド切り替え不要
17:30 まとめ
17:59 コトゾラの感じたこと
<感謝合掌 令和7年3月20日 頓首再拝>
自分には稼げないと思い込んでいないか? - 伝統
2025/03/21 (Fri) 04:15:35
「金持ちになる男、貧乏になる男(スティーブ・シーボルド)」第3章より
(1)貧乏になる男は「嫌いなこと」をしてお金を稼ぎ、
金持ちになる男は「大好きんこと」をして財産を築く。
(2)貧乏になる男は金持ちが「冷酷だ」と考え、
金持ちになる男は金持ちが「寛容だ」と考える。
(3)貧乏になる男は「宝くじ」に期待を寄せ、
金持ちになる男は積極的に「行動」を起こす。
(4)貧乏になる男は誰かに「助けてもらおう」と考え、
金持ちになる男は自分で「物事を解決しよう」と考える。
(5)貧乏になる男は金持ちが「知能が高い」と考え、
金持ちになる男は金持ちが「したたかだ」と考える。
(6)貧乏になる男はお金に「支配されている」と考え、
金持ちになる男はお金が「自由にしてくれる」と考える。
(7)貧乏になる男はお金が人の「性格を変える」と考え、
金持ちになる男はお金が人の「本性をあらわにする」と考える。
(8)貧乏になる男は「お金」を得るために働き、
金持ちになる男は「充実感」を得るために働く。
(9)貧乏になる男は「すぐに金持ちになりたい」と考え、
金持ちになる男は「金持ちにふさわしい人物になろう」と考える。
(10)貧乏になる男はお金に関して「安全策」をとり、
金持ちになる男は周到に計算して「リスク」をとる。
(11)貧乏になる男は大金を稼ぐには「手持ち資金」が必要と考え、
金持ちになる男は「アイデア」に出資してもらうことを考える。
(12)貧乏になる男は「就職」しないとお金を稼げないと考え、
金持ちになる男は「卓越した働き」をすればお金は稼げると考える。
(13)貧乏になる男はお金が世の中に「不足している」と考え、
金持ちになる男はお金が世の中に「いくらでもある」と考える。
(14)貧乏になる男はお金を「武器」だと考え、
金持ちになる男はお金を「道具」だと考える。
(15)貧乏になる男は自分が金持ちになるに「値しない」と考え、
金持ちになる男は自分が金持ちになるに「値する」と考える。
(16)貧乏になる男はお金の重要性を「否定」し、
金持ちになる男はお金の重要性を「強調」する。
<感謝合掌 令和7年3月20日 頓首再拝>
マネー・エネルギー論~その3 - 伝統
2025/03/22 (Sat) 04:07:25
『マネー•エネルギー論』吉良 久美子 感想
https://note.com/naho_2018/n/na4345c073b31
『マネー・エネルギー論』吉良 久美子/著【生産的読書ノート記録6冊目】
https://note.com/acco_sunnyseed/n/n306d19f05df6
(1)私たちは誰もが、幸福で豊かで至福の世界に向かう流れの中に
産み落とされていて、その流れに抵抗しなければ、
宇宙が与えてくれる幸せ、豊かさ、喜びを無条件に
受け取ることができる
――というのが、私が提唱する「エネルギー論」です。(P2)
(2)お金を物質としてみると、自分の手元から離れた瞬間、
なくなったかのように見えますが、エネルギーとしてみると、
移動した分、サービス、豊かさは増え続けていることがわかります。
(P15)
(3)お金を支払った瞬間は、同時にお金が減ったように見えますが、
エネルギー的な視点で見れば、確実に自分のところに
エネルギーが流れ込んできています。(P19)
(4)お金があるから幸せ、お金がないから不幸ではなく、
自分は何に豊かさを感じるのか、どういうときに満たされるのかを知り、
それを実現することが、本当の豊かさのはじまりです。(P23)
(5)これからの時代、貯めなければいけないのはお金ではなく、
信用、信頼、愛、感謝にひもづくエネルギーです。(P27)
(5)豊穣マインドは、潜在的に「常にある(有る・在る)」ことに
フォーカスしている状態。
貧乏マインドは、潜在的に「自分にはない(無い)」に
フォーカスしている状態。 (P53)
(6)自己受容とは、等身大の自分を受け入れられること。
誰でも陰と陽の両方があって、ひとりの人間です。
その陰陽どちらも受け入れることが、自己受容です。(P116)
<感謝合掌 令和7年3月21日 頓首再拝>
自分を信じて努力しているか? - 伝統
2025/03/23 (Sun) 04:50:39
「金持ちになる男、貧乏になる男(スティーブ・シーボルド)」第4章より
(1)貧乏になる男はお金が「敵」だと考え、
金持ちになる男はお金が「味方」だと考える。
(2)貧乏になる男は誰かに「救出される」のを待ち、
金持ちになる男は自分で「道を切り開く」。
(3)貧乏になる男は金融市場が「論理と戦略」で動いていると考え、
金持ちになる男は金融市場が「感情と強欲」で動いていると考える。
(4)貧乏になる男はお金で「地位」が得られると考え、
金持ちになる男はお金で「自由」が得られると考える。
(5)貧乏になる男は収入を「超え」て生活し、
金持ちになる男は収入の「範囲内」で生活する。
(6)貧乏になる男はお金を「ストレス」と結びつけ、
金持ちになる男はお金を「心の平安」と結びつける。
(7)貧乏になる男は「小さく」考え、
金持ちになる男は「大きく」考える。
(8)貧乏になる男は「他人に足を引っ張られる」と考え、
金持ちになる男は「宇宙が応援してくれる」と考える。
(9)貧乏になる男は「お金を得ることばかり」考え、
金持ちになる男は「情熱と楽しさ」を追い求める。
(10)貧乏になる男は幸運に恵まれるのは「偶然」だと考え、
金持ちになる男は幸運に恵まれるのは「必然」だと考える。
(11)貧乏になる男はお金を稼ぐと「ストレスが増える」と考え、
金持ちになる男はお金を稼ぐと「ストレスが減る」と考える。
(12)貧乏になる男は「お金を稼ぐと問題が増える」と考え、
金持ちになる男は「お金を稼ぐと問題が減る」と考える。
(13)貧乏になる男は金持ちが「お金」に執着していると考え、
金持ちになる男は金持ちが「成功」に執着していると考える。
(14)貧乏になる男は金持ちが「自分の利益」を優先していると考え、
金持ちになる男は金持ちが「〇〇の利益」を優先していると考える。
(15)貧乏になる男は「お金をもらって社会から引退すること」を夢に見て、
金持ちになる男は「財産を築いて社会に貢献すること」を夢に見る。
<感謝合掌 令和7年3月22日 頓首再拝>
マネー・エネルギー論~その4 - 伝統
2025/03/23 (Sun) 14:31:47
エネルギーの視点で見る〜お金との付き合い方〜
https://note.com/ruinormalhakkar/n/n7ebeaaf9eec4
(以下は抜粋です)
(1)お金とエネルギー
①機能的価値より、感情的価値で選んでみる。
お金とは、いってみれば豊かさを感じられる体験との交換ツール。
機能的価値~役に立つもの、need
感情的価値~感情が満たされるもの、want
②この世界は放つエネルギーと返ってくるエネルギーは同じですから、
感情的価値を優先したほうが、エネルギーは増幅するのです。
③自分を満たすためにお金を使うことができるようになると、
エネルギーは増幅し、お金も巡るようになるのです。
④「ほしい」と思った瞬間、
実は同額の目に見えないエネルギーが動いてます。
ほしいと思った瞬間▶︎買う。
⑤思考からの「ほしい」は、本心から「ほしい」とは限りません。
他人評価、見栄、ストレス発散の代償の欲求を勘違いしてることもあります。
純粋な気持ちの欲しい▶︎エネルギーは支払いより増幅する
思考の欲しい▶︎エネルギーは増幅なし
(2)お金の循環 「貧乏マインド」「豊穣マインド」
①節約思考の罠
実際にお金を持っている・いないに関係なく、
貧乏マインド▶︎ないから、奪われないよう守らなきゃ
豊穣マインド▶︎あるから、分かち合おう
という、物の捉え方の違いがある。
貧乏マインドの人は節約思考になりがち。
物質的な増減に囚われ、エネルギーが増える喜びを感じることが
できないので、お金が循環しません。
もちろん、節約を楽しんでるならいいのですが、もしそうでないなら、
節約することでお金のエネルギーが循環することはないのです。
②「お金の器」を育てる
毎月10万円でやりくりをしてる人もいれば、
100万で生活している人もいます。
入ってくるお金の額は人それぞれですが、
これはお金の器の違いです。
お金の器=お金のエネルギーを受け取れるサイズ
宝くじの高額当選者が破産するのは、
この器が整っていなかったから起きる現象です。
「お金の器」の中心は自分。
自分▶︎家族▶︎友人▶︎地域▶︎日本▶︎世界
遠くの人にお金を使える人ほど器は大きい。
ただし、自分を犠牲にしていると、
どれだけ遠くへ広げてもエネルギー漏れは起こってしまう。
あくまで、中心は自分で、
まずは自分を満たすために
お金をちゃんと使っていることが基本になります。
その上で、少し外側の家族が幸せになるために使う。
(3)「お金の川」からどんどんエネルギーを取り入れよう
お金の入口は3つしかない
①投資
投資に回す軍資金が豊富なら挑戦価値あるけど、
無理して手を出すものでもない。
②ビジネス
ビジネスにおいては、「お金=信用の化身」。
会社員でも、個人ビジネスでも、
お金を得るために重要なのは、自分に信用をつけていくことです。
③もらう
人が自分に与えてくれること。
巡ってきたお金は、抵抗なく受け取ることが大事。
「もらう」という行為もエネルギー循環のひとつです。
(4)お金の無限ループを生み出す4つの出口
①自分への有形物~自分の外側を満たすためのもの。
②自分への無形物~自分の内側を満たし整えるもの。
③他人への有形物~物質的なプレゼントなど形に残るもの。
④他人への無形物~感謝の言葉、旅行のプレゼント、
ご飯をごちそう、クラウドファンディング
(5)お金の「入口」と「出口」を整える方法
①入口:特別をなくす
やってみたいと思ったことは、素直に経験してみると、
完成はどんどん開き、エネルギーは増幅していく。
②出口:これでいい▶︎これがいい の買い物をする
自分の「快」を選ぶ選択。
中途半端な自分を満たさないものは買わない。
(6)出口:夢を確定させて、叶うことを自分に許す
お金が今手元にある・ないに関わらず、
その夢を受け取ることを自分に許し、
その本気さが周りに伝わって行くと、エネルギー循環に乗って、
お金が流れ込んでくるようにります。
やりたいことを自分に許してきないのに、
「お金が欲しい」といくら言っても、
それはお金のエネルギーとなって循環してきません。
(7)「マネー・エネルギー」の流れを読んで永遠の豊かさに包まれる
①信用から信頼の時代へ
信用~過去の実績に基づいて用いるもの。
信頼~未来を信じて頼るもの。
②自分という存在に、高値をつける方法
頑張っててもお金ない人もいれば、
楽しく生きてるだけでお金を豊かに使えてる人がいます。
自分に入ってくる金額は、
「持っている能力×自分が最高値で売れる市場」という
方程式で決まります。
どの市場に、自分の身を投じるかによって、
結果が変わるということです。
得意な環境に行くと、高値で需要がありますが、
苦手な環境だとミスばかりで使い物にならないでしょう。
自分という存在を最高値の需要がある市場におけるかどうかで、
巡ってくるお金はだいぶ差がついてしまいます。
もしお金で困ってる人は、自分が最高値で売れる場所を探してみてください。
③スピード感を持って、お金の循環をよくする方程式
お金を増やせる人は、
世界のエネルギーの流れと響き合いながら、
そこに個人のエネルギーも載せていく。
スマホ主流の現代で、すごいポケベルを開発しても
世界のエネルギーとマッチしない。
<感謝合掌 令和7年3月23日 頓首再拝>
積極的にチャンスをつかもうとしているか? - 伝統
2025/03/24 (Mon) 04:58:12
「金持ちになる男、貧乏になる男(スティーブ・シーボルド)」第5章より
(1)貧乏になる男は「悲観的」になるほうが得策だと考え、
金持ちになる男は「楽観的」になるほうが得策だと考える。
(2)貧乏になる男は「金持ちが貧乏人を助けるべきだ」と考え、
金持ちになる男は「自助努力が自立を促進する」と考える。
(3)貧乏になる男は金持ちを「圧制者」と考え、
金持ちになる男は金持ちを「解放者」と考える。
(4)貧乏になる男は自分には資産形成が「無理だ」と考え、
金持ちになる男は資産形成が「考え方次第だ」と考え。
(5)貧乏になる男は「金持ちは賢い」と考え、
金持ちになる男は「知性や学歴は資産形成と関係ない」と考える。
(6)貧乏になる男は「誰とでも気安くつきあい」、
金持ちになる男は「つきあう相手を慎重に選ぶ」。
(7)貧乏になる男は「高い学歴」を追い求め、
金持ちになる男は「あらゆる学習の機会」を活用する。
(8)貧乏になる男は目標と期日を「あいまい」にし、
金持ちになる男は目標と期日を「明確」にする。
(9)貧乏になる男はできるだけ「怠けよう」とし、
金持ちになる男は人一倍の「努力」をする。
(10)貧乏になる男は「努力せずに楽をしよう」と考え、
金持ちになる男は「努力を楽しもう」と考える。
(11)貧乏になる男は「臆病かつ消極的」で、
金持ちになる男は「大胆かつ積極的」である。
(12)貧乏になる男は「古きよき時代」に固執し、
金持ちになる男は「現在に生きて明るい未来」を夢見る。
(13)貧乏になる男は「負けないように」安全策をとり、
金持ちになる男は「大成功を狙って」フルスイングする。
(14)貧乏になる男はがっかりしないように「小さな期待」を抱き、
金持ちになる男はワクワクするために「大きな期待」を抱く。
(15)貧乏になる男は思いがけない幸運を「失うこと」を心配し、
金持ちになる男は思いがけない幸運を「活用する方法」を考える。
(16)貧乏になる男は「お金のために」働き、
金持になる男は「仕事が大好きだから」働く。
(17)貧乏になる男は「貧しさ意識」によって自滅し、
金持ちになる男は「豊かさ意識」によって繁栄する。
(18)貧乏になる男は「お金があれば幸せになれる」と考え、
金持ちになる男は「お金と幸せはほぼ無関係だ」と考える。
(19)貧乏になる男は「お金と健康は無関係だ」と考え、
金持ちになる男は「お金で自分たちの命は救える」と考える。
・・・
(補足です)
「金持ちになる男、貧乏になる男(スティーブ・シーボルド)」第4章より
自分を信じて努力しているか?
(14)貧乏になる男は金持ちが「自分の利益」を優先していると考え、
金持ちになる男は金持ちが「〇〇の利益」を優先していると考える。
〇〇=自分
同じ言葉ではあるが、両者の違いは
貧乏になる男はそれが間違っていると考える。
それに対し、金持ちになる男はそれが正しいと考える。
金持ちの哲学は、まず自分が金持ちになり、
欲しいものを手に入れてから人助けをすることだ。
<感謝合掌 令和7年3月23日 頓首再拝>
マネー・エネルギー論~その5 - 伝統
2025/03/24 (Mon) 14:24:15
お金は宇宙のエネルギー "マネー・エネルギー論
-エネルギーの使い手となってダイナミックに豊かになる方法" をご紹介します!
ハッピー研究所( 2023/05/07)
https://www.youtube.com/watch?v=KhESHI0Rboo
■動画チャプター■
00:00 オープニング・プロローグ
06:04 本書の紹介
08:18 「お金があると幸せ」は錯覚
12:04 お金と人が集まる「ひまわり理論」
14:06 「放ったエネルギー」と「返ってくるエネルギー」は同じ
16:47 正反対の現実を作る「貧乏マインド」と「豊穣マインド」
20:10 お金のエネルギーは本来軽い
21:26 本書のおすすめポイント!
<感謝合掌 令和7年3月24日 頓首再拝>
お金に対して罪悪感をもっていないか? - 伝統
2025/03/25 (Tue) 04:52:09
「金持ちになる男、貧乏になる男(スティーブ・シーボルド)」第6章より
(1)貧乏になる男は「野心は罪悪だ」と考え、
金持ちになる男は「野心は美徳だ」と考える。
(2)貧乏になる男は「金持ちは俗物根性の塊だ」と考え、
金持ちになる男は「金持ちは思考を自己防衛している」と考える。
(3)貧乏になる男は金持ちが「傲慢だ」と考え、
金持ちになる男は金持ちが「自信家だ」と考える。
(4)貧乏になる男は金持ちが「特権を利用として成功した」と考え、
金持ちになる男は成功が「不断の努力のたまものだ」と考える。
(5)貧乏になる男は金持ちに対して「偏見」を抱き、
金持ちになる男は金持ちに対して「共感」を抱く。
(6)貧乏になる男は自分には「成功する才能がない」と考え、
金持ちになる男は「考え方が成否を分ける」と考える。
(7)貧乏になる男は「金持ちになる願望が不足している」と考え、
金持ちになる男は「金持ちになる条件は全部そろっている」と考える。
(8)貧乏になる男は資産形成と家庭生活が「両立しない」と考え、
金持ちになる男は資産形成と家庭生活が「両立する」と考える。
(9)貧乏になる男は「会社で働けば安定する」と考え、
金持ちになる男は「会社は不安定」であることを知っている。
(10)貧乏になる男は「起業が危険だ」と考え、
金持ちになる男は「起業が資産形成の最速の方法だ」と考える。
(11)貧乏になる男は「一握りの人が富の大半を独占している」ことを批判し、
金持ちになる男は「貧乏人が富裕層の仲間入りをする」ことを歓迎する。
(12)貧乏になる男は「お金」が腐敗の原因だと考え、
金持ちになる男は「お金の欠如」が腐敗の原因だと考える。
(13)貧乏になる男は「金持ちは精神的に堕落している」と考え、
金持ちになる男は「金持ちは精神的に豊かだ」と考える。
(14)貧乏になる男は金持ちになると「友人を失う」と考え、
金持ちになる男は金持ちになると「友人が増える」と考える。
(15)貧乏になる男は金持ちになるには「健康を犠牲にせざるをえない」と考え、
金持ちになる男は金持ちになるとより「健康になれる」と考える。
<感謝合掌 令和7年3月24日 頓首再拝>
マネー・エネルギー論~その6 - 伝統
2025/03/25 (Tue) 15:08:13
オススメ本の紹介・マネー・エネルギー論
Web:ぺんぎん1号アートスタジオ(2024年5月19日)
https://penguin01.com/money_energy/
(以下は抜粋です)
(1)お金は誰もが受け取れるエネルギー
お金をエネルギーで見ることが出来たら、お金は減りません。
循環させればさせるほど、無限ループで
いくらでも流れ込んでくる事も分かります。
(2)お金を動かすと豊かさも増える
お金を物質として見ると、自分の手元から離れた瞬間、
無くなったかのように見えますが、エネルギーとして見ると、
移動した分、サービス、豊かさは増え続けている事が分かります。
(3)豊かになりたいなら、お金=エネルギーを動かす事が大切
①自分を豊かにしたいなら、
お金を移動させてエネルギーを動かすこと。
②エネルギーが動けば動くほど大きな循環が生まれるので、
そのエネルギーは自分を通過して、
お金がどんどん舞い込んでくるようになるのです。
(4)『お金の川』からどんどんエネルギーを取り入れよう!
(5)お金が入ってくる『入口』は3つしかない
①投資
②ビジネス
③もらう
(6)『マネー・エネルギー』の流れを読んで、永遠の豊かさに包まれる
①富を所有する時代から、エネルギーを循環させる時代へ
②これからの時代は、
人の気(人気)を動かす(集める)事が出来る人たちが、
豊かさを手に入れる。
③お金を持っている事が信用・信頼に繋がっていた時代から、
信用と信頼の積み重ねで、お金を生み出すことができる時代に
変わっているのです。
<感謝合掌 令和7年3月25日 頓首再拝>
子どもにお金の重要性を教えているか? - 伝統
2025/03/26 (Wed) 04:50:14
「金持ちになる男、貧乏になる男(スティーブ・シーボルド)」第7章より
(1)貧乏になる男はお金に対する「マイナスの信念」を子どもに伝え、
金持ちになる男はお金に対する「プラスの信念」を子どもに伝える。
(2)貧乏になる男は「生き残る方法」を子どもに教え、
金持ちになる男は「金持ちになる方法」を子どもに教える。
(3)貧乏になる男は「自分の例」を示して子どもに教え、
金持ちになる男は「手本」を示して子どもに教える。
(4)貧乏になる男はお金を「貯める方法」を子どもに教え、
金持ちになる男はお金を「投資する方法」を子どもに教える。
(5)貧乏になる男は「財産を築くことが家庭の崩壊を招く」と考え、
金持ちになる男は「財産を与えることが子どもの破滅を招く」と考える。
(6)貧乏になる男は「友達をつくって人気者になる」ように子どもに教え、
金持ちになる男は「人脈をつくって成功者になる」ように子どもに教える。
(7)貧乏になる男は「現状に安住すること」を子どもに教え、
金持ちになる男は「夢を追い求めること」を子どもに教える。
(8)貧乏になる男はお金の重要性を子どもに「あまり」教えず、
金持ちになる男はお金の重要性を子どもに「しっかり」教える。
(9)貧乏になる男は「大衆の遊び」を子どもに教え、
金持ちになる男は「金持ちの遊び」を子どもに教える。
富裕層に人気があるスポーツ(ゴルフ、テニス、乗馬など)や
ゲーム(チュスなど)を子どもに紹介し、
もし本人が興味を感じるなら、レッスンを受けさせて
招来の成功を支援しよう。
<感謝合掌 令和7年3月25日 頓首再拝>
マネー・エネルギー論~その7 - 伝統
2025/03/26 (Wed) 14:45:29
「お金はエネルギー」と考えるだけで金運が変わる理由
ケンタロウ@豊かさ引力マスター(2025年3月24日)
https://note.com/kentarohikiyose/n/n0df13baf6301
(以下は抜粋です)
(1)お金は「循環するエネルギー」である
①重要なのは「流れを良くすること」。
②ケチケチせず、価値のあるものには気持ちよく使う。
③「支払いは感謝のエネルギーの交換」と考える。
(2)お金には「感情」が乗る
①お金は単なる紙ではなく、人の「意識」が影響します。
「お金が足りない」「お金を使うのが怖い」と思っていると、
お金のエネルギーが滞り、本当に不足する状況を
引き寄せてしまいます。
逆に、「お金は巡るもの」「気持ちよく使えば戻ってくる」
と信じている人のもとには、豊かさが流れ込んでくるのです。
②「お金が減る」と思わず、「豊かさが循環する」と考える。
③ネガティブな気持ちで使わず、感謝の気持ちでお金を扱う。
(3)お金は「与えることで増える」
①お金はエネルギーなので、閉じ込めるのではなく、
循環させることが大切です。
成功者ほど「惜しまずに与える」ことを実践しています。
②自分にとって「価値あること」に投資する。
②人のためにお金を使い、感謝のエネルギーを受け取る。
(4)お金の考え方を変える(まとめ)
①お金は「流れるもの」なので、滞らせずに循環させる。
②お金には感情が影響するので、「豊かさが巡る」と信じる。
③お金は「与えることで増える」ため、
惜しまず価値あることに使う。
<感謝合掌 令和7年3月26日 頓首再拝>
自分に投資しているか? - 伝統
2025/03/27 (Thu) 04:49:03
「金持ちになる男、貧乏になる男(スティーブ・シーボルド)」第8章より
(1)貧乏になる男は「自己啓発はあまり価値がない」と興味を示さず、
金持ちになる男は「自己啓発にたえず投資」する。
(2)貧乏になる男は外国旅行を「出費」とみなし、
金持ちになる男は外国旅行を「投資」とみなす。
(3)貧乏になる男は「基本的な社交術」しか身につけず、
金持ちになる男は「洗練された社交術」を身につける。
(4)貧乏になる男は読書を「娯楽のための活動」と考え、
金持ちになる男は読書を「成功のための準備」と考える。
(5)貧乏になる男は「金持ちは仕事中毒だ」と考え、
金持ちになる男は「金持ちはよく遊んでいる」と考える。
(6)貧乏になる男は「必要なときだけ」お金を意識し、
金持ちになる男は「いつも」お金を意識している。
(7)貧乏になる男は「マイナスの信念」にとらわれて敗退し、
金持ちになる男は「プラスの信念」に切り替えて勝利する。
<感謝合掌 令和7年3月26日 頓首再拝>
お金は宇宙のエネルギー - 伝統
2025/03/27 (Thu) 14:23:12
【お金は宇宙のエネルギー】お金を引き寄せる人の特徴とは?
伊木ヒロシ(2023/07/22)
https://www.youtube.com/watch?v=0T7W4LO5J4M
<感謝合掌 令和7年3月27日 頓首再拝>
恵比寿大黒直伝!お金が寄ってきたくなる10の秘訣 - 伝統
2025/03/28 (Fri) 14:41:16
恵比寿大黒直伝!お金が寄ってきたくなる10の秘訣
*Web:菊水千鳳の不思議体験日記(2025-01-14)
https://ameblo.jp/kikusuisenhou/entry-12882461002.html
(1)【頭を切り替えよ】
(2)【お金の流れに敏感であれ】
(3)【お金の心に耳を澄ませよ】
(4)【どれだけ欲しいか決めよ】
(5)【身の回りを清潔に保てよ】
(6)【日々の感謝を忘れずにの】
(7)【お金の黄金の意識を掴め】
(8)【お金を受けとる心を養え】
(9)【主がお金の住まいとなれ】
(10)【お金が出ては帰って来る その流れを感じよ。
優しく送り出し 優しくお帰りと 家族として迎えよ。
溜め込んでばかりでは引きこもりとなる
時には気持ちよく外に出してやることだ。
お金は金脈に例えることができる 蛇である 流れである。
出たり入ったりする
一つのところにとどまらないが お主の家にまた帰ってくる
蛇は自由か好きである 流れが好きであるから】
・・・
(以下は恵比寿店大黒天さまからの補足のメッセージです)
大黒天
【人に役立つことをすることじゃ
人のため 世のためになることのために使うお金を必要とするとよい
み仏の理に添えるようなお金の使い方を好む】
恵比寿天
【己のためだけのお金は 時としてあらゆる角度から身を滅ぼしかねない
そんなことを先に見てしまえば手を貸すことを拒むのは当たり前じゃ
お金があればいいというものではない
お金の使い方によっては人は簡単に身を滅ぼすのじゃ
お金があればこその節制に努めよ】
大黒天
【簡単なことではない
好きな時に好きなことをする自由 贅沢に食する自由
より美味しさを求めて欲が頭をよぎり 先行していく
度が過ぎればあっという間に奈落に落ちよう
欲を抑える節制が命を守るだろう
お金を上手に使えるようにならんとな
こちらとて力を貸せんのじゃ】
恵比寿天
【お金の使い方が大事じゃ
ソナタらの脳裏に浮かぶ情景を読み取る時
それが輝いている情景が好きである
何らかの形で結果を出させてあげたくなるものよ】
大黒天
【商売繁昌 五穀豊穣を願うことは悪いことでないぞ
願うことは 汚いと申す者もおる
謙虚さを学ぶことじゃ
横柄な態度に出たり 人々を混乱させるような態度ではいかんぞ
本来お金は使って なんぼのものじゃ
気前よく使って良い
循環するからな
だが将来のために蓄えることもよい
いざという時の安心感は与えられるからな
お主らにとって お金は良きものであってほしい】
<感謝合掌 令和7年3月28日 頓首再拝>
お金を強烈に引き寄せる3桁の最高ナンバー - 伝統
2025/03/29 (Sat) 18:46:03
【効果絶大】手首に書くだけ!お金を強烈に引き寄せる3桁の最高ナンバー
岸spiritual【引き寄せの法則】( 2024/12/30 )
https://www.youtube.com/watch?v=hEuc84eFWCg
168
1~成長、繁栄
6~順調な流れ、幸運
8~豊かさ、繁栄
<感謝合掌 令和7年3月29日 頓首再拝>
お金持ちになりたいならこの言葉を話せ - 伝統
2025/03/30 (Sun) 18:25:33
12日間同じ言葉を繰り返してゼロから億万長者へ|
お金持ちになりたいならこの言葉を話せ
宇宙に同調してください(2024/12/18)
https://www.youtube.com/watch?v=bQ3geJmCb_s
シャラマ
<感謝合掌 令和7年3月30日 頓首再拝>
量子波でお金の愛と豊かさを引き付ける音楽 - 伝統
2025/03/31 (Mon) 15:30:18
量子波でお金の愛と豊かさを引き付ける音楽| 幸運と愛を引き付ける
豊富さのマスター(2022/04/29)
https://www.youtube.com/watch?v=3ybTWlgJ26A
<感謝合掌 令和7年3月31日 頓首再拝>
金運が爆上がりする習慣 - 伝統
2025/04/02 (Wed) 14:48:17
お金持ちがしている金運が爆上がりする金運アップ習慣「小林正観さんのお話」
ひすいこたろうの名言セラピー(2022/11/06)
https://www.youtube.com/watch?v=A1Asenlv-cc
<感謝合掌 令和7年4月2日 頓首再拝>
あなたはもうすぐ億万長者になります - 伝統
2025/04/03 (Thu) 04:14:21
あなたはもうすぐ億万長者になります
運命を変える知恵(2025/03/30 )
https://www.youtube.com/watch?v=s4uw4lnDjkI
<感謝合掌 令和7年4月2日 頓首再拝>
ミニマリズムで「貧乏になる人」と「金持ちになる人」 - 伝統
2025/04/04 (Fri) 14:49:56
ミニマリズムで「貧乏になる人」と「金持ちになる人」の決定的な違いとは?【人生論】
両学長 リベラルアーツ大学(2023/10/18 )
https://www.youtube.com/watch?v=j-FtG-Q6KlA
00:00 intro
01:40 質問:ミニマリストを目指すというのは、貧乏になるということ?
02:27 結論:「ミニマリストを目指す=貧乏になる」ということではない
03:27 ミニマリズムってなに?
06:07 ミニマリズムで貧乏になる人とミニマリズムで金持ちになる人の違い
06:17 └違い1:お金の捉え方
08:17 └違い2:働くことの捉え方
11:22 └違い3:自分の力を誰のために使うか
14:11 まとめ:お金に愛されるミニマリストになろう
<感謝合掌 令和7年4月4日 頓首再拝>
聖なるコード520 - 伝統
2025/04/05 (Sat) 04:54:10
【超有料級限定初公開】
この数字を左手に書いてすぐに巨億の富を開放してください。
聖なるコード520とは?!
【ゆっくり解説】(2024/11/16)
https://www.youtube.com/watch?v=gw-K1HupA-k
(感謝の気持ちを持つ)
①赤ペンで左手に【520】と書く(静かな場所で)
②左手を右手で包み込み「今このコードは活性化され、
私の人生に経済的な豊かさを引き寄せます」と唱える。
③「ウリエル天使よ、ウリエル天使よ、ウリエル天使よ」と3回唱え
「私の全ての必要を満たす為にすぐにお金を受け取ります」と唱える
④左手を前に出し【520】を9回唱える
⑤「ありがとう、ごめんなさい、許してください、愛しています」を3回唱える
⑥520と書かれた左手を右手で包み込み、
「私は全ての必要を充分に満たす為に、緊急かつ即座にお金を受け取ります」
「感謝します。なされたことに感謝します。」と唱える
⑦左手のコードに触れながら
「お金はお米のようにお米の海に飛び込むお金の金庫」を唱える
皆様に幸せが訪れますように。
<感謝合掌 令和7年4月4日 頓首再拝>
究極のマントラ~奇跡の金運波動 - 伝統
2025/04/05 (Sat) 13:18:05
究極のマントラ/3回唱えただけで1億円が3回当選しました/奇跡の金運波動
金運波動(2024/07/12)
https://www.youtube.com/watch?v=J4vbZZUtH2w
オン アラタンノウ サンバンバ タラク
(宝生如来さまの真言)
<感謝合掌 令和7年4月5日 頓首再拝>