伝統板・第二

2517580
本掲示板の目的に従い、法令順守、せっかく掲示板社の利用規約及び社会倫理の厳守をお願いします。
なお、当掲示板の管理人は、聖典『生命の實相』および『甘露の法雨』などの聖経以外については、
どの著作物について権利者が誰であるかを承知しておりません。

「著作物に係る権利」または「その他の正当な権利」を侵害されたとする方は、自らの所属、役職、氏名、連絡方法を明記のうえ、
自らが正当な権利者であることを証明するもの(確定判決書又は文化庁の著作権登録謄本等)のPDFファイルを添付して、
当掲示板への書き込みにより、管理人にお申し出ください。プロバイダ責任制限法に基づき、適正に対処します。

よき口ぐせを ⑤ - 伝統

2023/03/30 (Thu) 07:35:28

「ワクワクします!」は、相手を尊重し、感謝する言葉

     *「幸せを引き寄せる「口ぐせ」の魔法」山名裕子・著(36)より

(1)「ワクワクします!」と相手に伝えることは、
   「このような、心が弾むシチュエーションをありがとう!」という
   意味合いがあり、相手を尊重し、感謝する姿勢を示すことにつながります。

   「こんなにワクワクするようなシチュエーションを
    提供してくれたあなたはすごい!」と褒める要素も含まれているので、
   相手の心を気持ちよくさせ、コミュニケーションを円滑にする役割も
   あります。

   また、「ワクワクしている」という思いを周りと共有することで
   同調効果が得られ、さらにワクワク感が高まります。

(2)「ワクワク」という言葉には、
   「いい思い出を記憶に焼き付ける効果」もあります。

   明瞭に思い出せる「いい思い出」をたくさん持っている人は、
   それを思い出すたびに心がプルプルと潤います。

(3)心の中で「ワクワクする!」と思うことはあっても、
   なかなか声に出さない方が多いと思いますが、
   声に出すことで脳に印象づけられ、ワクワク感や楽しい想いを
   周りと共有することでさらにワクワクが高まり、
   強く記憶に植え付けられます。

   楽しい気持ちは抑えず声に出し、
   周りと共有したほうが断然プラスです。

https://diamond.jp/articles/-/122076

・・・

<関連>

(1)光明掲示板・第二「よき口癖を」
    → http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=696 (消滅)

(2)光明掲示板・第三「よき口癖を (151)」
    → http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou3&mode=res&log=65

(3)伝統板・第二「よき口ぐせを①」
    → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6457343

(4)伝統板・第二「よき口ぐせを②」
    → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6857263

(5)伝統板・第二「よき口ぐせを③」
    → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7790025

(6)伝統板・第二「超うまくいく口ぐせ」
    → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7724479

(7)伝統板・第二「よき口ぐせを ④」
    → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8021109

           <感謝合掌 令和5年3月30日 頓首再拝>

「教えてください!」は、相手の承認欲求を満たす - 伝統

2023/03/31 (Fri) 07:12:04


     *「幸せを引き寄せる「口ぐせ」の魔法」山名裕子・著(37)より

(1)「教えてください!」と頼られて、嫌な気持ちになる人はいません。
   「自分のことを尊敬して、頼ってくれているんだな」という印象を持ち、
   承認欲求が満たされます。

   そして「返報性の原理」で期待に応えようとするだけでなく、
   相手に対してかわいらしさを覚え、
   「教えてあげたい、助けになってあげたい」という気持ちにもなります。

(2)さらに、「教えてください!」は相手だけではなく、
   発言した自分にとってもプラスです。

   「自分は教えられる立場なんだ」と脳が理解し、初心に帰ったり、
   素直な気持ちを取り戻したりするという効果があるからです。

   その結果、覚えるのがとても速くなったり、
   教えを自身に最大限取り入れる努力をするようになります。

   また、「自分は教えてもらえる人間=教える価値のある人間」と
   脳が捉え、自己肯定感が高まるというメリットもあります。


(3)この言葉は、経験が浅い若手ビジネスパーソンだけでなく、
   ベテランの方や役職者なども積極的に活用してほしい。

   誰にも得意・不得意分野があります。

   目下の人に積極的に教えを請うことで、相手は
   「上司に(偉い人に)頼られた」と自信を持ち、
   それを糧に「さらに頑張ろう」と成長できますし、
   ご自身も初心に帰って素直な気持ちを取り戻すことができるでしょう。

https://diamond.jp/articles/-/122078

           <感謝合掌 令和5年3月31日 頓首再拝>

「安心して!」は、副交感神経を優勢にしリラックスさせる言葉 - 伝統

2023/04/03 (Mon) 08:01:58


     *「幸せを引き寄せる「口ぐせ」の魔法」山名裕子・著(38)より

(1)「安心して」「大丈夫」などの言葉は、
   副交感神経を優勢にし、リラックス効果をもたらします。

(2)この言葉は、意識して使うと、
   カップルや夫婦間の関係性もより安定するでしょう。

(3)新入社員や、ミスをしてしまった部下などに使うのも効果的。
   相手の心を落ち着かせ、自信を取り戻させることができます。

(4)お子さんに対しても、ぜひ言ってあげてください。
   「安心して」は、子どもからすれば「魔法の言葉」なんです。

   「大丈夫だよ」「安心して」という言葉とともに抱きしめて
   あげることで、さらに子どもの心は安定し、
   それを機に強く成長するものです。

            <感謝合掌 令和5年4月3日 頓首再拝>

【「なるほど」「そうね」から始まる会話】 - 伝統

2023/06/18 (Sun) 07:34:29


      *メルマガ「人の心に灯をともす」(2023.4.8)より

   (小林正観さんの心に響く言葉より…)

   刺し言葉とは、私が勝手にそう呼んでいるのですが、
   人をチクチク刺す言葉のこと。

   「嫌味」や「皮肉」のことです。


   あるとき、こんな言葉が浮かびました。

   「嫌味や皮肉でチクチク刺せば、ひと刺しごとに相手は離れる」



   もしその相手に無関心だったら、嫌味も皮肉も言わないでしょう。

   嫌味や皮肉は、
   もっと自分に関心をもってほしいから言ってしまうようです。


   例えば、いつも仕事で遅くなる恋人に
   待たされている人がいるとします。

   我慢し続けていたけれど、あるとき
   自分の感情をコントロールできなくなって、爆発してしまった。

   「そんなに仕事が好きなら、仕事と結婚したら」とつい言ってしまった。



   恋人を少しでも自分に向かせるために言ったひとことだったけれども、
   結果は逆に出るのです。

   このようにチクチクと人を刺せば、相手は痛いから離れます。

   離れた相手を取り戻そうと、嫌味や皮肉を言えば言うほど、
   相手はどんどん離れて行ってしまうわけです。


   よく考えてみると、
   最初はその人を追いやりたかったのではないはずです。

   「もっと近くにいてほしい。もっと一緒にいたい」と
   願っていたはずです。

   その目的を考えると、
   嫌味や皮肉は目的に近づくどころか、逆の作用でしかありません。

   このように、恋人や結婚相手など
   特定の個人に向けられる刺し言葉のほかに、
   「相手が誰でもいい」という刺し言葉が存在します。


   例えば、会議や何かの集まりなどで意見交換をするときなど、
   自分から何かを提案することはないけれど、
   他人の提案には“ひとこと”を言う人がいます。

   はじめは笑っていた参加者も、
   それがからかいや嫌味、皮肉でしかないとわかると、
   しだいに笑わなくなり、重苦しい雰囲気になっていきます。

   そういう人に限って
   「自分のユーモアやウィットが受けた」
   「みんなを楽しませた」と
   勘違いするようです。


   重苦しい雰囲気には気づかず、いつまでも同じことを繰り返すのです。

   こういう人の特徴は、
   人の発言をいつもじっと待っていることです。

   そして、考え方がいつも否定的であること。

   建設的ではないことが大きな特徴です。


   さらに、そういう人の言葉は、他の発言者を傷つけるものでもあります。

   このようなことを繰り返す人は、
   うつ病の初期であることが少なくないのだとか。

   社会に対する敵意や憎しみ、
   あるいは失望や絶望を感じ続けているのかもしれません。

   逆に言えば、自分がそういう発言をしないように気をつけ、
   心をコントロールすることで、うつ病的な傾向から
   回避することができるのではないでしょうか。


   会話を「でも」「だって」のような言葉から
   はじめてしまう人は要注意です。

   「なるほど」「そうね」ではじまる会話、
   「でも」や「だって」でとぎれる言葉。

   と覚えておくといいでしょう。


   人と話すときには、
   「なるほど」「そうね」を意識すると、
   自然と会話が肯定的になります。


   「伊豆はもう桜が満開で、すごくきれいだった」と
   明るく話してくれた人に対し、

   「でも、うちのほうはまだ全然、咲いてないよ」と、
   私たちは何気なく答えてしまっているかもしれません。

   それを「そうね、こっちもきれいな花が咲くのが楽しみだわ」と
   言ってみてはどうでしょう。

   自分の発言からなるべく「でも」「だって」を取り去って、

   「なるほど」「そうね」と 会話したり、
   嫌味や皮肉を言わないようにすると、
   周りの世界が変わってくるような気がします。


   《「なるほど」 「そうね」で始まる会話、
      「でも」や「だって」でとぎれる言葉》

  <『22世紀への伝言』廣済堂出版>

        ・・・

たとえ会話の内容がどんなであろうと、
相手の話を、「なるほど」と言って、
まず受け止める人は、人から好かれる人だ。

逆に、相手の話を、「でも、そうは言っても」と、
否定から入る人は、人からあまり好かれない。

肯定的に受け止めてから話をすれば、
会話が肯定的で明るく進行する。

否定的な言葉から入れば、
会話は否定的で暗くなる。


どんな話題でも、相手が誰であっても、まず、第一声は、
「なるほど」「そうだね」と明るく受け止める習慣は大事だ。

第一印象も、最初の言葉で決まる。

会話が肯定的であれば、話は途切れることなく、どんどん進み、
ポジティブなアイデアが湧いてくる。


「なるほど」「そうね」

から始まる会話を始めたい。

       <感謝合掌 令和5年6月18日 頓首再拝>

人生が激変する5つの口ぐせ - 伝統

2023/09/25 (Mon) 09:26:10

【超強力】この5つの口癖があると人生がマジで激変します!!!
ペンキ画家SHOGEN( 2023/07/15)
https://www.youtube.com/watch?v=gAbyV6oTQ1M

(1)僕(自分、私)イケてるからな!

(2)自分は運がいいから

(3)ええやん(いいやん)

(4)大丈夫(絶対大丈夫)

(5)信じてるから

       <感謝合掌 令和5年9月25日 頓首再拝>

【「私はツイてない」といい続けると人は離れていく】 - 伝統

2023/09/26 (Tue) 08:38:52


      *メルマガ「人の心に灯をともす」(2023.5.21)より


   (小林正観さんの心に響く言葉より…)

   あるとき、六十歳前後の女性が私に質問をしました。

   話し始めて四十秒ほど経った頃に、私は言いました。

   「あなたは相談の形をとっているけれども、今言ってることは、
    不平、不満、泣き言、 悪口、文句ですよ」と。


   その女性の話はこういうものでした。

   大きな商業ビルの中に、
   その女性は何かのお店を持っていたそうです。

   ビルが全面改装することになり、
   次に彼女に与えられた場所は端の所でした。

   お客さんが全然来なくなり、売上げも上がらない。

   どうしたらいいだろうか、
 
   という質問でした。



   その女性は、立地条件が悪くなったのでお客が来なくなったと言いましたが、
   そのお店には、これまでお客さんはついてなかったのでしょうか?

   私はこのように言いました。

   「今まで人の流れのいいところにいて、店の売上げは確保できていたけれど、
    今は売上げが悪くなったということを、百人以上の人に言いましたか?」

   「はい、言いました」

   「公言して回った人たちは、その後、お店に来ていますか?」

   「いえ、来ていません」

   「そうでしょうね。それを聞いた人は、みんな来なくなりますよね」


   つまり、私はついてません、
   天上界から見放されています、愛されていない人間です、と

   百人以上の人に公言したということ。

   彼女の話を聞いて、この人のお店に好意を持たないでしょう。


   反対に、私はついてるんです、
   宇宙からも神仏からも、多くの人からも応援してもらっているのですよ、と

   言うとそれを聞いた人は、
   「この人のそばにいたら何かいいことがありそう」
   と思います。

   その人がいつもニコニコして、
   「なんの努力もせず、みなさんのお蔭でここまでやってこれました」
   と言っていたら、

   その商業ビルの責任者は、
   「そんなに運がいい人なら、一等地に据えようか」と
   思ったかもしれません。


   今までその女性は商売を続けることができ、暮らしてこれました。

   それにもかかわらず、
   その人の口から出る言葉は、すべて「気に入らない」ということでした。

   九千九百九十九個も恵まれた環境にいるのに、
   気に入らない一つを挙げて、
   「これをなんとかしてくれ」と文句を言っているのです。

   それを聞いている神様は、とても悲しく空しく思うのではないでしょうか。


   私たちは、自分がどれほどついているかということに、
   気がついたほうがいいようです。

   自分がどれだけラッキーでついてるか、
   と言っていると周りの状況や人間関係が一変していきます。

           <『無敵の生きかた』廣済堂出版>

        ・・・

もし仮に、自分で商売をやっている人が、
不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句、ツイてない、と
周りの人やお客さんに言っていたとしたらどうだろう。

そんな、暗くて、ツイていない、まわりから愛されてもいない、
嫌な気分の店に行こうとは思わなくなる。

それは、店の中だけでなく、
何かの会合や、飲み会や、同窓会などで言ったとしても、同じだ。


商店主は自分で看板を背負(しょ)って歩いているようなものだ。

その商店は、自分の分身。

これは商店でなくても、中小企業の社長や責任者でも同じこと。


また、自分の苦労や困難や不運などを売りにするのも同じ。

それは、重くて、暗くて、つらくて、ジメジメして、テンションが落ちる話。


人は、明るくて、笑えて、軽くて、テンションが上がる話を聞きたい。

「自分がどれだけツイていないか」と
いい続けると、自分と関係のある、友達、家族、周りの人たちも同じように

「(あなたも)ツイてない仲間」「あなたのせいでツイてない」と
言っているようなもの。

だから、「私はツイてない」といい続けると人は離れていく…


周りの人たちに「おかげさま」と

いつも感謝する人でありたい。

         <感謝合掌 令和5年9月26日 頓首再拝>

【 口ぐせを変えると良いことが起こる】 - 伝統

2023/10/13 (Fri) 09:01:21


        *メルマガ「心の糧」(2023.10.13)より

口ぐせを変えると良いことがあります。

まず、自分の心が元気になっていきます。
まわりの人の反応が変わってきます。

その結果、いいことが起こるようなります。



★世界で一番短い?幸運をよぶ言葉
https://lucky.t-nakai.work/2019/02/10/word-32/

  「ハイ!」

  ①「ハイ」は「拝啓」の「拝」で、相手を敬う肯定語です。
   これを聞くと相手は、自分は大切にされている気持ちになります。

  ②「ハイ!」は、自分の心を素直にし、幸せを運んでくれる言葉です。
   いい返事はあなたとまわりの人に幸せを運んでくれます。



★絶対、運が良くなる魔法の言葉「ありがとう」「感謝します」
https://lucky.t-nakai.work/2019/03/13/custom-43/

  ①嫌なことがあったら、すぐに「ありがとう」と言う。
   すぐに言うと、いいことが起こるから。

  ②逆に嬉しいこと、楽しいことがあったら、「感謝します」と言う。
   そう言うと、またそう言いたくなるような出来事が起こるから。

  ③こうあってほしいという願いがあったら、
   「◯◯になりました。感謝します」と心をこめて言い続ける。
   


★運が良くなる口ぐせ(斎藤一人)
https://lucky.t-nakai.work/2019/01/03/custom-5/

   「ツイてる」「ツイてる、ツイてる」

   「よくなる」

   「運がいい」

   「ラッキー」


★心のうつ状態は「元気がでる魔法の口ぐせ」で克服できる
https://lucky.t-nakai.work/2019/06/29/utu-3/


   「いいね」
   「えらいね」
   「おみごと!」

   「ありがとう」
   「サンキュー」

   「手伝ってくれて助かるなあ」
   「君がいてくれてうれしいな」
   「君が好きだよ」


   「いいですね」
   「素敵ですね」
   「さすがです」

   「ありがとうございます」
   「おかげさまで助かりました」

   「いっしょに仕事ができてうれしいです」
   「尊敬しています」

       <感謝合掌 令和5年10月13日 頓首再拝>

いつもポジティブでうまくいく人の口癖 TOP5 - 伝統

2023/10/25 (Wed) 07:54:38


【人生を120%楽しむ】
いつもポジティブでうまくいく人の口癖 TOP5
マコなり社長(2023/06/06)
https://www.youtube.com/watch?v=J5GNcx52KBU

(5)「面白い、ワクワクする」

(4)「ごめん、私が悪かった」

(3)「ナイストライ!」~最高の仕事だった、ありがとう

(2)「これからどうするか」

(1)「まあ、いいか」

       <感謝合掌 令和5年10月25日 頓首再拝>

奇跡を起こす!今すぐ口癖にすべき5つの言霊 - 伝統

2023/11/29 (Wed) 09:18:55

誰でもスゴイ奇跡を起こす!今すぐ口癖にすべき5つの言霊
よつば ⌇ 幸せ波動の引き寄せ塾( 2023/11/27 )
https://www.youtube.com/watch?v=70dHcExonys

(1)すべては奇跡

(2)まあいっか

(3)伸び代しかない

(4)死ぬわけじゃないし

(5)やる気がしてきた

       <感謝合掌 令和5年11月29日 頓首再拝>

「私には無理なんです」は禁句です - 伝統

2024/03/09 (Sat) 11:25:48

いつまでも人生が良くならない人の共通点

    *メルマガ「川島和正」(2024.3.8)より

多くの人は「こうすると出来ますよ」という話を聞いたとき

「でも、私には無理なんです」

と言います。
 
そして、なぜ無理であるのかについて語り
出来ない理由を証明しようとします。
 
「こうすれば収入増えますよ」とか
「こうすればモテますよ」とか
「こうすれば痩せますよ」といった
ほとんどの話に当てはまります。
 
 
ここで、もし、あなたも、つい

「でも、私には無理なんです」

と言ってしまう場合には、その習慣をやめたほうがいいです。
 
なぜかというと
出来ない理由を証明したところで
人生が良くなることはないからです。
 
目の前の人に
「たしかにそれなら無理ですね」と納得してもらったところで
あなたの収入やモテ度や健康度は全く増えないのです。
 
「私には無理」宣言をすると
目先のやることは減って、一瞬だけ楽な気分になるかもしれません。
 
しかし根本的には解決しないので、悩みが続くことになるのです。
 
 
というわけで、人生をより良くしたいのであれば

「私には無理」宣言するのをまずやめることをお勧めします。
 
そして

「出来ることから始めよう」とか

「どうすればできるかな?」と

考えるようにすることをお勧めします。
 
 
何事にも言えることですが
あらゆる行動について、「私には無理」と言っていたら
これまでと違う行動はできません。
 
これまでと違う行動をしなければ
これまでと違う結果は得られないので
気をつけたほうがいいですね。
 
今より優れた結果を得るためには
自分には無理と思っても、まずやってみることが大切です。
 
       <感謝合掌 令和6年3月9日 頓首再拝>

言ってはいけない言葉と、 毎日口にするべき言葉! - 伝統

2024/04/10 (Wed) 10:04:34

本物の言霊を特別に伝えます。2024年以降、言ってはいけない言葉と、
毎日口にするべき言葉!
スピな出会い【ゆっくり解説】( 2024/04/03 )
https://www.youtube.com/watch?v=dvf1F1xry4U


言ってはいけない言霊

(1)忙しい

(2)疲れた

(3)嫌いだ

(4)だるい


毎日口にするべき言霊

(1)ありがとう

(2)できる

(3)幸せ


        <感謝合掌 令和6年4月10日 頓首再拝>

この3つの口癖あると人生がマジで激変します!!! - 伝統

2024/04/15 (Mon) 09:00:03

この3つの口癖あると人生がマジで激変します!!!
学識サロン(2022/10/08)
https://www.youtube.com/watch?v=AuVKku4tzfI


【目次】
0:00 オープニング
1:15①明るい人はなぜ人生がうまくいくのか?

3:15②「口ぐせ」を少し変える

   × 「どうせ」、「でも」、「だって」

   ◎ 「とりあえず」
     「まぁ、いいか」
     「それもそうだね」、

5:45③ポジティブな感情を引き出す方法

        <感謝合掌 令和6年4月15日 頓首再拝>

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.