伝統板・第二

2544872
本掲示板の目的に従い、法令順守、せっかく掲示板社の利用規約及び社会倫理の厳守をお願いします。
なお、当掲示板の管理人は、聖典『生命の實相』および『甘露の法雨』などの聖経以外については、
どの著作物について権利者が誰であるかを承知しておりません。

「著作物に係る権利」または「その他の正当な権利」を侵害されたとする方は、自らの所属、役職、氏名、連絡方法を明記のうえ、
自らが正当な権利者であることを証明するもの(確定判決書又は文化庁の著作権登録謄本等)のPDFファイルを添付して、
当掲示板への書き込みにより、管理人にお申し出ください。プロバイダ責任制限法に基づき、適正に対処します。

令和の御代 ③ - 夕刻版

2021/10/31 (Sun) 02:06:35

両陛下、オンラインで国文祭に 和歌山開催、出演者と懇談も

         *Web:時事通信(2021.10.30)より

天皇、皇后両陛下は30日、和歌山市で開かれた
第36回国民文化祭と第21回全国障害者芸術・文化祭の開会式に、
皇居・御所からオンラインで出席された。



天皇陛下は画面越しに
「芸術文化は、たとえ困難な状況にあるときにも、
 私たちの心に潤いをもたらし、心豊かな生活を実現する
 手助けとなるものと思います」とあいさつした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf8c32f8df07ac8a8e9c250ff99e826f84d9f4b2

・・・

<関連>

(1)伝統板・第二「令和の御代」
    → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7860122

(2)伝統板・第二「令和の御代 ②」
    → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7927460

          <感謝合掌 令和3年10月30日 頓首再拝>

天皇陛下、令和4年の年頭 - 伝統

2022/01/02 (Sun) 02:46:55


天皇陛下

「痛みを分かち合い困難な状況を乗り越えていくこと願う」

新年のビデオメッセージ =宮内庁提供映像(2022年1月1日)

https://www.youtube.com/watch?v=6dZifXyN0Ss

・・・

天皇ご一家、穏やかに新年お迎えに
https://www.youtube.com/watch?v=V7aXT39KYBU

・・・

皇居で「新年祝賀の儀」 愛子さまが初出席(2022年1月1日)
https://www.youtube.com/watch?v=kPxuw5KLbDQ

          <感謝合掌 令和4年1月1日 頓首再拝>

皇居で新春恒例の「歌会始」 お題は「窓」 - 伝統

2022/01/19 (Wed) 02:41:22

皇居で新春恒例の「歌会始」 お題は「窓」 1万4000首近く

    *Web:NHK(2022.01.18)より抜粋

(1)新春恒例の「歌会始」が18日、皇居で行われました。

(2)ことしの「歌会始」のお題は「窓」で、全国と海外から合わせて
   1万4000首近くの短歌が寄せられました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220118/k10013436271000.html

・・・

歌会始(宮内庁)
https://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/utakai.html

令和四年歌会始御製御歌及び詠進歌
https://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/pdf/utakai-r04.pdf

御製

  世界との往き来難(がた)かる世はつづき窓開く日を偏(ひとへ)に願ふ

・・・

<参考としての紹介をお許しください>

伝統板・第二「谷口雅春先生による「御題詠進」」(2018/08/31)
昭和三十四年  窓
https://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7776787

 寂寞の 窓一つ見え 霧深き 谷の傾斜(なぞへ)は いま夜明けんとす 

 寂寞の 窓にかかれる 霧晴れて ただ鶯の ひと聲するなり

  ( * 寂寞(じゃくまく)=ひっそりとして寂しいさま。せきばく)


 年若き 尼僧のひとり 住むという 庵の窓ゆ 誦経の聲す 

          <感謝合掌 令和4年1月18日 頓首再拝>

天皇誕生日 - 伝統

2022/02/23 (Wed) 13:09:42



会見

天皇陛下「他者の置かれた状況にも想像力を」。ネット上の書き込みや週刊誌報道について言及した

2019年5月に皇位を継承し、天皇陛下として迎えられた3回目の誕生日。

会見では、皇室の歴史に触れ、

「歴代の天皇のなさりようを心にとどめ、
研鑽(けんさん)を積みつつ、国民を思い、国民に寄り添いながら、
象徴としての務めを果たすべく、なお一層努めてまいりたい」

と決意を述べた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d7866f2c6805224a12ed549bf8febd8b3b9a2c1f

・・・

天皇陛下 きょう62歳の誕生日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220223/k10013497191000.html

・・・

天皇誕生日の祝賀行事

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6df23c46f0232e9fc6370baec56ea134eb96033/images/000

・・・

天長節 天皇誕生日
https://www.youtube.com/watch?v=_GB4aHY6vNk


今日の吉(よ)き日は 大君(おおきみ)の
うまれたまいし 吉き日なり
今日のよき日は 御(み)ひかりの
さし出たまいし 吉き日なり


ひかり遍(あまね)き 君が代を
いわえ諸人(もろびと) もろともに
めぐみ遍き 君が代を
いわえ諸人 もろともに


          <感謝合掌 令和4年2月23日 頓首再拝>

愛子さま、初の記者会見 - 伝統

2022/03/18 (Fri) 14:10:19


       *Web:AFP(2022.03.18)より

https://news.yahoo.co.jp/articles/579dd1e885c9260ba84180cad42a8b365861ec00


愛子さま記者会見全文

       *Web:時事通信(2022.03.18)より

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f86e1511373bb14ebc8a1dd4fab983ba6f84183

・・・

<参照>
伊勢ー白山 道(2022-03-18)
まだ歴史の中で生きている日本だから大丈夫です
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/eb51a61ea93404f4279356179e063ec2

          <感謝合掌 令和4年3月18日 頓首再拝>

天皇陛下、水サミットで講演 - 伝統

2022/04/25 (Mon) 05:08:23

天皇陛下、水サミットで講演
https://jp.reuters.com/article/idJP2022042301000601


天皇皇后両陛下、アジア・太平洋水サミットにオンラインでご臨席
SankeiNews(2022/04/23)
https://www.youtube.com/watch?v=-q7YcPiY138

          <感謝合掌 令和4年4月24日 頓首再拝>

天皇陛下 バイデン米大統領とご会見 - 伝統

2022/05/25 (Wed) 14:55:49

天皇陛下 バイデン米大統領とご会見
SankeiNews(2022/05/24)
https://www.youtube.com/watch?v=LThhaqqxC3c


日本経済新聞「天皇陛下、バイデン米大統領と会見」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2237A0S2A520C2000000/

          <感謝合掌 令和4年5月25日 頓首再拝>

安倍元総理死去 英女王が天皇陛下宛てに弔辞 - 伝統

2022/07/12 (Tue) 05:00:29

安倍元総理死去 英女王が天皇陛下宛てに弔辞
テレ朝ニュース(2022.07.09)

イギリス王室は安倍元総理の訃報を受け、
エリザベス女王が天皇陛下宛てに弔辞を送ったと発表しました。

エリザベス女王は天皇陛下宛ての弔辞で

「安倍晋三元総理の突然で痛ましい訃報に私たち家族は深く悲しんでいます。
 彼は日本を愛していて、イギリスとの絆をこれまで以上に緊密にしたい
 と強く望んでいたことは明らかでした。

 彼の家族と日本の皆さんに心からのお悔やみとお見舞いを申し上げます」

とメッセージを送りました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/745f1f6a4179876be112b522714b6ef3183abdf4

              ・・・

安倍元総理の訃報「両陛下が大変残念に思われている」と拝察 宮内庁次長
TBSニュース(2022.07.11)


池田憲治宮内庁次長は

「天皇皇后両陛下におかれては、安倍元総理の突然の訃報に接し、
 大変残念に思い、心を痛めておられ、ご遺族の皆様の悲しみを
 案じていらっしゃるのではないかというふうに拝察しております。」

と述べました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/126c47395e3337fa7c05305fb7db0c1383f4aa71


      ・・・

両陛下、安倍元首相の通夜に花 「心を痛め」と宮内庁
共同通信(2022.07.11)


天皇、皇后両陛下は11日、銃撃事件で死去した
安倍晋三元首相の通夜会場の増上寺(東京)に花を贈り、
焼香のために侍従を派遣された。


https://news.yahoo.co.jp/articles/9f32fbd051db8a672e86c6667b4d89bbc14b1642


・・・

安倍元首相に大勲位菊花章頸飾と大勲位菊花大綬章を授与へ…戦後4人目の最高位
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8fd1271f3c9a84d004bc2c8163a047436efc6e9

          <感謝合掌 令和4年7月11日 頓首再拝>

天皇皇后両陛下と愛子さまが養蚕に取り組まれる様子 - 伝統

2022/07/26 (Tue) 14:58:43

天皇皇后両陛下と愛子さまが養蚕に取り組まれる様子の写真を初公開 宮内庁

     *Web:日テレニュース(2022.07.14)より抜粋

明治以降歴代の皇后に引き継がれてきた皇居での皇后さまの養蚕の作業に
天皇陛下や愛子さまが加わられたのは今年が初めてです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a25817ebe8d08d92a12722c4cb45192e7e2f4d6e

・・・

<参照>
お蚕(かいこ)様の不思議
伊勢ー白山 道(2022-07-26)
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/bd981daf3cdc0f83baec73cb270d7800

          <感謝合掌 令和4年7月26日 頓首再拝>

天皇陛下が国家元首らと異例の“マラソン”会見 - 伝統

2022/09/28 (Wed) 20:29:35


       *Web:TBSニュース(2022.09.28)より

天皇陛下はきょう午前、安倍元総理の国葬に参列するために来日した
7か国の国家元首らと皇居で相次いで会見されました。

午前9時すぎ、皇居・宮殿の車寄せには安倍元総理の国葬に
参列するために来日した7か国の国家元首が天皇陛下と会見するため、
20分おきに到着しました。

宮内庁によりますと、天皇陛下は、皇居・宮殿の「竹の間」で

▽ヨルダンのアブドラ国王、

▽トーゴのニャシンベ大統領、

▽コモロのアザリ大統領、

▽カタールのタミーム首長、

▽パラオのウィップス大統領、

▽ベトナムのフック国家主席、

▽スリランカのウィクラマシンハ大統領

の7か国の元首と個別に相次いで会見し、
国葬参列のための来日に対し感謝を述べられたということです。

また、環境問題や二国間関係における皇室の役割などについても
話されたということで、正午過ぎまでおよそ2時間半かけて会見されました。

宮内庁によりますと、コロナの感染状況などについて
宮内庁の幹部が陛下と相談し、会見の際には握手をすることにした
ということです。

宮内庁は、天皇陛下が複数の国家元首と個別に相次いで会見することは
過去に例がないとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c354297b2d531347639810372eaa3c84b5df30d3

          <感謝合掌 令和4年9月28日 頓首再拝>

天皇陛下、美ら島おきなわ文化祭へ臨席 - 伝統

2022/10/24 (Mon) 05:02:11

天皇陛下「沖縄に対する理解が一層深まる大会となるよう期待」 美ら島おきなわ文化祭が開幕

        *Web:沖縄タイムス(2022.10.23)より

美ら島おきなわ文化祭2022(第37回国民文化祭・第22回全国障害者芸術・文化祭)の
開会式が23日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター展示棟で開かれた。

天皇、皇后両陛下や関係者らが出席する中で式典を実施。

沖縄の舞踊や音楽、映像などで「時代絵巻」を表現するフェスティバルが華やかに催された。

     天皇、皇后両陛下「平和の大切さを心に刻みました」 
     即位後初来県 戦没者を慰霊
     https://www.okinawatimes.co.jp/articles/gallery/1045281?yahoo=y&utm_source=yahoo&utm_medium=http&utm_campaign=link_back&utm_content=related&ph=1


式典で天皇陛下は

「地域や世代を超えた交流の輪が広がるとともに、
 広く国民の間に沖縄に対する理解が一層深まる大会となるよう期待しています」

とおことばを述べた。

主催者あいさつで実行委員会長の玉城デニー知事は「子どもからご年配の方、
障がいのある方もない方も、多くの方々に本大会に参加していただき、
沖縄の魅力を存分に堪能していただきたい」と呼びかけた。

 
フェスティバルは「琉球王国」「大和世」「アメリカ世」「現代へ」と
琉球王国成立以降を4章で構成する「時代絵巻」で表現。
舞踊、組踊や民謡、オーケストラの演奏、合唱、バレエなどで多彩に演じられた。

沖縄大会のテーマは「文化芸術の花 咲いわたり」。

沖縄の文化芸術が花開き、多くの人に知れ渡り、
その美しさに触れてほしいとの期待が込められている。
11月27日まで、県内各地で文化芸術イベントが予定されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bacd9d95f27286ec388a94a9c3a5c3ddd556a379

          <感謝合掌 令和4年10月23日 頓首再拝>

3年ぶりに新年の一般参賀 - 伝統

2023/01/02 (Mon) 19:13:14


       :Web:NHK(2023年1月2日)より

正月二日のきょう、3年ぶりに皇居で新年の一般参賀が行われ、
天皇陛下が「3年の月日を経て、きょう、こうしてみなさんと
一緒に新年を祝うことを誠にうれしく思います」とあいさつされました。

両陛下の長女の愛子さまも成年皇族として初めて一般参賀に臨まれました。

新型コロナウイルスの影響で3年ぶりとなったことしの新年の一般参賀は、
感染対策のため参観者を事前の抽せんで当選したおよそ9600人に絞って
行われました。

天皇皇后両陛下は、午前中と午後のあわせて6回、
秋篠宮ご夫妻や皇族方と宮殿のベランダに立ち、
訪れた人たちに笑顔で手を振ってこたえられました。

両陛下の長女の愛子さまも成年皇族として初めて一般参賀に臨まれました。

天皇陛下は

「この3年近くにわたり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大などによって、
 みなさんには多くのご苦労があったことと思います。
 3年の月日を経て、きょう、こうしてみなさんと一緒に新年を祝うことを
 誠にうれしく思います。年の初めにあたり我が国と世界の人々の幸せを祈ります」

とあいさつされました。

記帳所も設けられ、2日の1日で5300人余りが記帳に訪れたということです

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230102/k10013939521000.html


(ノーカット映像)       
https://www.youtube.com/watch?v=lHFL0lSFs5Y

            <感謝合掌 令和5年1月2日 頓首再拝>

新年祝賀、天皇陛下のお言葉 - 伝統

2023/01/04 (Wed) 04:46:53

【令和5年天皇陛下のご感想(新年に当たり)】

      *メルマガ「日本一元気」( 2023年01月02日)より

Web:宮内庁 
⇒ https://www.kunaicho.go.jp/page/gokanso/show/6

────────────────────────

天皇陛下のご感想(新年に当たり)

令和5年

昨年も、地震や台風、大雪などの自然災害が各地で発生したほか、
新型コロナウイルス感染症が引き続き社会に大きな影響を与えた年になりました。
また、物価の高騰なども加わり、皆さんには、御苦労も多かったことと思います。

昨年は、沖縄の本土復帰から50年という年でした。
皇后と共に沖縄県を訪れ、沖縄戦で亡くなられた方々の御冥福をお祈りするとともに、
平和の大切さを改めて心に刻みました。

現在も世界各地で戦争や紛争が頻繁に起こり、
多くの人々の命が失われていることに深い悲しみを覚えます。
国際社会において、それぞれの立場の違いを乗り越えるべく対話を重ね、
協力し合うことの大切さを強く感じます。

昨秋、ほぼ3年ぶりに地方を訪問することができました。
行く先々で多くの方に温かく迎えていただいたことを、
うれしく、また有り難く思っています。

大変なことも多いと思いますが、人々が、
これからもお互いを思いやりながら支え合い、
困難な状況を乗り越えていくことができるよう願っています。

新しい年が、我が国と世界の人々にとって、
希望を持って歩むことのできる年となることを祈ります。


────────────────────────


令和の新しい御代も令和5年を迎えることになりました。

天皇皇后両陛下のご健康と
皇室の末永いご繁栄を心からお祈り申し上げます。


「令和4年天皇陛下のご感想(新年に当たり)」(R4/1/2)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-2929.html

「令和3年天皇陛下のご感想(新年に当たり)」(R3/1/2)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-2813.html

「令和2年天皇陛下のご感想(新年に当たり)」(R2/1/2)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-2708.html

「天皇皇后両陛下のお歌(平成30年から)(平成31年1月1日発表)」(H31/1/2)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-2575.html

「天皇皇后両陛下のお歌(平成29年から)(平成30年1月1日発表)」(H30/1/2)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-2428.html

「天皇皇后両陛下のお歌(平成28年から)(平成29年1月1日発表)」(H29/1/2)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-2265.html

「平成28年天皇陛下のご感想(新年に当たり)」(H28/1/2)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-2056.html

「平成27年天皇陛下のご感想(新年に当たり)」(H27/1/2)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-1661.html

「平成26年天皇陛下のご感想(新年に当たり)」(H26/1/2)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-1282.html

「平成25年天皇陛下のご感想(新年に当たり)」(H25/1/2)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-917.html

「天皇陛下のご感想(新年に当たり)」(H24/1/3)
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-537.html

            <感謝合掌 令和5年1月3日 頓首再拝>

令和5年の皇室 - 伝統

2023/01/05 (Thu) 05:04:06

令和5年の皇室 新年一般参賀に初めて参加された愛子さまの動向にも注目
TBSニュース(2023.1.4)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd21541d51bc4b229078daa395e51be375e2eaba

(1)成年皇族となり、愛子さまの活動も盛んになっています。

(2)コロナ禍で途絶えていた国民との対面での交流の機会を
   徐々に増やされています。

(3)宮内庁の西村長官は「できるだけ現地に足を運ばれる方針」だと
   明らかにしていて、今年は地方訪問に加え、両陛下の外国訪問も
   検討されています。

(4)宮内庁は来年度に広報室を新設し、情報発信強化のため
   SNSの開設も検討するとしていますが、慎重意見も多く、模索が続きます。

            <感謝合掌 令和5年1月4日 頓首再拝>

皇居で歌会始の儀 - 伝統

2023/01/19 (Thu) 05:02:19


新春恒例の宮中行事「歌会始の儀」が、皇居・宮殿で行われている。

「歌会始の儀」は、両陛下が主催される新年を締めくくる宮中行事で、
秋篠宮ご夫妻や次女の佳子さまなど、皇族方も出席された。


2023年のお題は「友(とも)」で、
今回最年少の入選者、山梨・北杜市の中学2年生・小宮山碧生さんら
10人の歌や皇族方の歌が、古式ゆかしい節回しで詠み上げられた。

学業を優先し、2022年に続き出席を控えた両陛下の長女・愛子さまは、
友達と並んで歩いた学校からの帰り道の思い出を、
「もみぢ葉の 散り敷く道を 歩みきて 浮かぶ横顔 友との家路」と歌にされた。

2024年のお題は「和(わ)」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/127de7c4505f7b3b802c91e48ab0983770e0a75b

・・・

【皇居で歌会始の儀】お題は「友」 入選した中学生「あだ名」を題材に
天皇陛下のあだ名は…
https://www.youtube.com/watch?v=j9g97gwsldU


令和5年歌会始の御製・御歌・詠進歌(令和5年1月18日発表)
https://www.kunaicho.go.jp/culture/utakai/pdf/utakai-r05.pdf

         <感謝合掌 令和5年1月18日 頓首再拝>

【ノーカット】皇居で「歌会始の儀」お題は「友」 - 伝統

2023/01/20 (Fri) 04:57:40

【ノーカット】皇居で「歌会始の儀」お題は「友」(2023年)
日テレNEWS (2023/01/19)
https://www.youtube.com/watch?v=XziT0rezliw


         <感謝合掌 令和5年1月19日 頓首再拝>

講書始の儀(令和5年1月13日) - 伝統

2023/01/21 (Sat) 04:58:54


講書始の儀におけるご進講の内容(令和5年1月13日)

(1)地中海交易と「離散の民」の商人たち~東京大学名誉教授 深沢 克己

(2)自己組織化の時代―持続可能な社会のために~東京工業大学名誉教授 今田 髙俊

(3)生命の要、分子モーター、細胞内のミクロの運び屋~東京大学名誉教授 廣川 信隆

https://www.kunaicho.go.jp/culture/kosyo/kosho-r05.html

            ・・・

「隔てるものではなく、結びつけるもの」天皇陛下が“水”を研究なさる原点とは?
Web:文春オンライン(2023.1.20)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ffd3ac676a1c36d3bdd499ac19a355bf1946664

         <感謝合掌 令和5年1月20日 頓首再拝>

天皇皇后両陛下がお忍びで東京国立博物館へ - 伝統

2023/01/24 (Tue) 04:45:05

天皇皇后両陛下がお忍びで東京国立博物館へ うさぎ関連の作品展示 皇后さまもうさぎ年

       *Web:TBSニュース(2023.1.23)より

天皇皇后両陛下がきょう午後、東京国立博物館を私的に訪問されました。

天皇皇后両陛下は午後3時前、
お忍びで東京・上野の東京国立博物館に到着されました。

博物館に入る際には、車の窓を開けてにこやかに手をふられました。


現在、東京国立博物館では創立150周年記念の「未来の国宝展」のほか、
「博物館に初もうで」という企画展が開かれています。

この企画展では今年の干支にちなみ、
うさぎに関する様々な作品が展示されています。


今年還暦を迎える皇后さまはうさぎ年で、
新年に公開されたご一家の映像では、
陛下が明治時代に描かれたうさぎの絵画や置物について説明されるのを、
愛子さまと聞きながら歓談されていました。

両陛下は博物館におよそ2時間滞在し、午後5時前、あとにされました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4fa1fba1ba22b0c44182d325b87a2dd28cee735d

         <感謝合掌 令和5年1月23日 頓首再拝>

天皇陛下や皇族方、孝明天皇例祭の儀へ 1月30日~2月5日の予定 - 伝統

2023/01/30 (Mon) 15:33:16


       *Web:朝日新聞(2023.1.30)より

宮内庁は1月30日~2月5日の予定を発表した。

天皇陛下や秋篠宮ご夫妻をはじめ皇族方は1月30日、
皇居・皇霊殿で孝明天皇例祭の儀に臨む。


■天皇、皇后両陛下、愛子さま

1/30(月)

天皇陛下 皇居・皇霊殿(孝明天皇例祭の儀)

天皇陛下 皇居・御所(広木謙三・政策研究大学院大学教授からの説明)

1/31(火)

天皇陛下 皇居・御所(市川恵一・外務省総合外交政策局長からの説明)


■皇嗣家(秋篠宮ご一家)

1/30(月)

秋篠宮ご夫妻 皇居・皇霊殿【殿上】(孝明天皇例祭の儀)

佳子さま 皇居・皇霊殿【庭上】(孝明天皇例祭の儀)

秋篠宮ご夫妻 秋篠宮邸(ギリシャ首相夫妻との面会)


2/3(金)

紀子さま 経団連会館(「第68回青少年読書感想文全国コンクール」表彰式に出席)


■三笠宮家

1/30(月)

彬子さま 後月輪東山陵(孝明天皇山陵例祭の儀)

瑶子さま 皇居・皇霊殿(孝明天皇例祭の儀)


2/2(木)

彬子さま 三笠宮東邸(ワールドラグビー会長ほかとの面会)


■高円宮家

1/30(月)

久子さま、承子さま 皇居・皇霊殿(孝明天皇例祭の儀)


https://news.yahoo.co.jp/articles/016025da6a6f6d1f38208009dc31de32ab709a5d

・・・

<参照>

孝明天皇のご功績については、
本掲示板内「江戸時代後期の天皇の権威を確立した2代の天皇」での
【孝明天皇(第121代)】にてご確認ください。
https://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7409058

          <感謝合掌 令和5年1月30日 頓首再拝>

天皇誕生日 「令和」初の一般参賀 - 伝統

2023/02/23 (Thu) 15:58:52


       *Web:NHK(2023年2月23日 )より抜粋

天皇誕生日の23日、皇居で、
天皇陛下の63歳の誕生日を祝う一般参賀が行われました。

誕生日の一般参賀は、天皇陛下の即位後初めてです。


天皇陛下は

「誕生日に初めて、このように皆さんから
 お祝いいただくことをまことにうれしく思います」

と述べた上で、この冬の大雪の被害にも触れ

「心からのお見舞いをお伝えいたします」

などと述べられました。

そして

「寒さのなかにも日ごとに春に向かっているのを感じます。
 皆さん一人ひとりにとって穏やかな春となるよう願っています」

と話されました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230223/k10013989061000.html


天長節 天皇誕生日の歌
https://www.youtube.com/watch?v=_GB4aHY6vNk

・・・

<関連>
日本丸の船長は弥勒菩薩
伊勢ー白山 道(2023-02-23)
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/d0f9562ac391d08959e5a04af5494b0c

          <感謝合掌 令和5年2月23日 頓首再拝>

天皇陛下 63歳の誕生日 皇后さまや愛子さまへの思い語られる - 伝統

2023/02/25 (Sat) 04:54:55

天皇陛下 63歳の誕生日 皇后さまや愛子さまへの思い語られる(2023年2月23日)
ANNnewsCH(2023/02/23)
https://www.youtube.com/watch?v=I_uRCA_vzlc

(全文は)
https://www.kunaicho.go.jp/page/kaiken/show/60

          <感謝合掌 令和5年2月24日 頓首再拝>

天皇皇后両陛下、残留日本兵の子孫らとご面会 - 伝統

2023/06/20 (Tue) 13:11:30


        *産経新聞(2023/6/20)より

インドネシア滞在中の天皇、皇后両陛下は19日夜、
ジャカルタにある宿泊先のホテルで、先の大戦の後、
オランダとの独立戦争(1945~49年)に加わった
残留日本兵の子孫らと面会された。

両陛下は20日、残留日本兵28人を含む国家の功労者が
埋葬されているカリバタ英雄墓地で供花される。

独立戦争に加わった日本兵約1千人のうち、
戦死や行方不明者などを除いて現地に残ったのは約300人とされる。

この残留日本兵たちは1960年代にインドネシア国籍が認められるまで
「無国籍者」として扱われ、苦労を重ねた。

面会で残留日本兵の子孫から、こうした厳しい時代の話を聞いた天皇陛下は
「大変ご苦労なさいましたね」といたわられ、
皇后さまは「明日は心を込めて供花させていただきます」と述べられたという。

面会に参加した残留日本兵2世のヘル・サントソ衛藤さん(63)は
「お会いして、誇りと感謝の気持ちでいっぱい」と喜び、

同じく2世の石井ヤントさん(72)は、
「両国の友好は1世の願ったこと。次の世代にも引き継いでいきたい」と語った。

https://www.sankei.com/article/20230620-P2JJX3XHMJP6HGLDX4XBDSU7ZI/

・・・


以下は『第二次世界大戦の真実』より


(1)インドネシア独立戦争

   しかし、8月15日、日本がポツダム宣言を受諾し、
   無条件降伏を行ってしまったため、この会議は中止となりました。
 
   この後、オランダが宗主国として再びインドネシアを
   統治することになりましたが、スカルノはこれにかまわず、
   8月17日、インドネシア独立宣言を発します。

   この時の独立宣言の日付は、「5年8月17日」となっています。
   「5年」というのは、皇紀2605年のことです。
 
   皇紀は初代神武天皇即位から数えた年号で、
   当時の日本で広く使われていたものです。
 
   この直後から、戻ってきたオランダ軍との間に、
   インドネシア独立戟争が勃発します。
 
   この独立戦争には、大東亜戦争終戦後、現地に残された
   旧日本兵3000人がインドネシア側でともに参戦しました。
 
   彼らはインドネシア軍に武器・弾薬を提供し
   自らも最前線に立って、オランダと戦い抜き、
   実に1000人がこの戦いで戦死しています。
 
   スカルノやハッタを中心とするインドネシア独立軍は、
   粘り強く戦い抜き、イギリス・オーストラリア・アメリカに
   外交使節団を送り、国際連合にも働きかけ、

   ついに1949年12月、ハーグ円卓会議にて、
   オランダから無条件独立を勝ち取りました。
 
   スカルノは初代大統領に就任し、翌1950年
   インドネシア憲法が制定され、議会制民主主義の国家とし
   て国家運営をしていくことになりました。


(2)インドネシア独立に際しての日本の役割

   さて、このインドネシア独立に際して、
   日本が果たした役割について、
   当のインドネシア国民はどのように考えているのでしょうか。
 
   プン・トモ、インドネシア情報相が
   1957年に来日した時の言葉は以下のようなものでした。

   「我々アジア・アフリカの有色民族は、ヨーロッパ人に対して
    何度となく独立戦争を試みたが、全部失敗した。

    インドネシアの場合は、350年間も失敗が続いた。

    それなのに、日本軍が米・英・蘭・仏を我々の面前で
    徹底的に打ちのめしてくれた。

    我々は白人の弱体と醜態ぶりを見て、アジア人全部が自信を持ち、
    独立は近いと知った。

    そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、
    我々がやらねばならなかった戦いであった」

 
   モハメッド・ナチール元首相は次のように述べています。

   「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。
    大東亜戦争は、私たちアジア人の戦争を日本が代表して敢行したものです」

   日本は私利私欲のためではなく、アジアの植民地の人々の幸せを願って、
   命を懸けて、植民地解放のための戦いを遂行しました。
 
   その思いが、いまでもインドネシアの人々の心の中に
   伝わっているのがわかると思います。
 
   特にインドネシア独立戦争に際して、自ら従軍し、
   1000人もの戦死者を出しながら最後まで戦い抜いた、
   残留日本兵の方々には、本当に頭が下がります。
 
   もしも日本がインドネシアを支配して収奪するために
   戦争を始めたのだとしたら、本国の降伏とともに
   これらの兵士はさっさと逃げ帰ってしまっていたでしょう。
 
   日本が本当にインドネシアのためを思い、
   現地の人々を幸せにしようと考えていたからこそ、
   彼らは現地に踏みとどまり、命を懸けて戦ったのです。
 
   これについて、サンバス、元復員軍人省長官は次のように述べています。

   「特にインドネシアが感謝することは、
    戦争が終わってから日本軍人約1000人が帰国せず、
    インドネシア国軍とともにオランダと戦い、
    独立に貢献してくれたことである。

    日本の戦死者は国軍墓地に祀り、功績をたたえて殊勲章を贈っているが、
    それだけで済むものではない」

   現在でもインドネシアでは、毎年8月17日の独立記念日に、
   盛大な独立記念祭が行われています。
 
   そこでは日本語の歌や、日本をたたえる歌が歌われ、
   旧日本軍の扮装をした男性がインドネシア国旗を掲げます。

   インドネシアの人々は、今でも自分たちを独立に導いた日本に対する、
   感謝の念を抱き続けています。
 
   植民地解放のために命をささげた、日本の思いは、
   今でもインドネシアの人々の心の中に、息づいているのです。

   (Web:本山よろず屋本舗<2023年6月17日>
    http://motoyama.world.coocan.jp/
    より抜粋)

           <感謝合掌 令和5年6月20日 頓首再拝>

インドネシア訪問中の両陛下 独立戦争の英雄墓地で黙とう - 伝統

2023/06/21 (Wed) 04:52:31


        *Web:ANN(2023/06/20)より

インドネシア訪問中の天皇皇后両陛下は
午前9時半ごろ、オランダからの独立戦争を闘った
兵士らが埋葬されている南ジャカルタ市の「カリバタ英雄墓地」を
訪問されました。

この墓地には独立に貢献した28人の元日本兵も埋葬されていて、
両陛下は英霊碑の前で2分近くにわたり黙とうされました。

その後、花輪を供えて一礼され、
天皇陛下は「徳仁」と記帳されました。

両陛下はきのう夜、元日本兵の子孫ら日本とゆかりのある
インドネシア人およそ60人と懇談され、
皇后さまは元日本兵の子孫に「心を込めて供花させて頂きたいと思います」
と話されていました。

             ・・・

【天皇皇后両陛下】「英雄墓地」で供花 調味料“Masako”が人気 インドネシア
日テレNEWS(2023/06/20)
https://www.youtube.com/watch?v=4WayrduqBrg



天皇皇后両陛下がインドネシア英雄墓地で黙とう!熱心な気遣いに一同感涙!
→「両陛下のお言葉が胸にしみました」
【皇室JAPAN】(2023/06/20)
https://www.youtube.com/watch?v=Uef-3j2aoDw

           <感謝合掌 令和5年6月20日 頓首再拝>

天皇陛下、宮中祭祀の本気度 - 伝統

2023/09/03 (Sun) 13:22:23

天皇陛下 ご静養中にも宮中祭祀のために帰京…「原則すべて出席」の本気度

      *Web:女性自身(2023.9.1)より

(以下は抜粋です)

那須御用邸への滞在中、天皇陛下は8月31日にいったん帰京され、
9月1日に御用邸に戻られた。

「天皇陛下が皇居に戻られるのは、
宮中祭祀の1つである“旬祭”で拝礼されるためと聞いております。

旬祭は、毎月1日・11日・21日に皇室の祖先などを祭る
宮中三殿で国民の安寧を祈るために行われるもので、
1日の旬祭は原則として陛下が拝礼されています。

陛下は祭祀を非常に重要視されており、出るべき祭祀に
欠席したことは原則的にないと聞いております。

2022年11月に、祭祀を担当する掌典職の職員十数人が
新型コロナウイルスに感染したことが判明し、
同年12月1日の陛下が出席を取りやめられたことがありましたが、
こうした例外を除いて、陛下はこれまですべての祭祀に臨まれています。

掌典職の職員たちは一様に、
陛下の祭祀への真摯な向き合われ方に敬服しています。

“歴代天皇のなかでも、陛下は神事に熱心に取り組まれている”
という評価が定着しています」(宮内庁関係者)

1年間のうち少なくとも約20件の祭儀が執り行われている宮中祭祀だが、
お体への負担は少なくない。

「事前の潔斎もあり、重量のある装束をお召しになるほか、
 長時間正座される祭儀があったりと、昭和天皇や上皇さまも
 お歳を召されたころからは、お体へかかる大きな負担を
 耐えながら臨まれていたのです。

 早朝や深夜に執り行われる祭儀もあり、
 ご身体に相当な負荷がかかる一面があるのです。

 しかしそうした一面があったとしても、陛下は国民の幸せを祈るため、
 歴代天皇が連綿と受け継がれてきた宮中祭祀を大切にされているのだ
 と思います」(皇室ジャーナリスト)

ご静養の最中であっても、
陛下は国民に寄り添うお心を常にお持ちになっているのだ――。


https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd8d8380c888d3a82c90ae16438a243114c5d81

・・・

<参照>
スルリ、スルリと大丈夫に成る
伊勢ー白山 道(2023-09-03)
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/c1e56e786efd7f72ca2cd0860b5076c8

           <感謝合掌 令和5年9月3日 頓首再拝>

秋の『園遊会』 - 伝統

2023/11/04 (Sat) 15:33:23


秋晴れの中、天皇皇后両陛下が秋の『園遊会』へ!
Hire Sachi(2023/11/02 )
https://www.youtube.com/watch?v=6BTxew0ZU0E


【5年ぶり】両陛下と和やかに 秋の園遊会「ユーミン」「ひふみん」も
日テレNEWS( 2023/11/02)
https://www.youtube.com/watch?v=ZKysbfMRBbs

           <感謝合掌 令和5年11月4日 頓首再拝>

天皇陛下 新年のご感想 - 伝統

2024/01/01 (Mon) 01:45:13


天皇陛下 新年のご感想「希望を持って歩んでいくことのできる年」に 
皇室の新映像も(2024年1月1日)
ANNnewsCH(2024年1月1日)
https://www.youtube.com/watch?v=DNWHvV_-HlM


天皇陛下の新年の感想全文

 昨年も地震や大雨、台風などの災害や、大雪による被害が各地で発生したほか、
 物価の上昇などにより、苦労された方も多かったことと思います。

 困難を抱えている人々のことを案じています。その一方で、
 助けを必要としている人々のために、様々な活動に地道に取り組んでいる
 人も多いことを心強く思うとともに、
 そのような支援の輪が広がっていくことを願っています。

 世界各地で、戦争や紛争により、多数の人々の命が失われていることに心が痛みます。
 平和な世界を築くために、お互いの理解に努め、協力していくことの大切さを
 改めて感じています。

 今年も、人々がお互いを思いやりながら支え合うことを願い、
 新しい年が、我が国と世界の人々にとって、明るい希望を持って歩んでいく
 ことのできる年となることを祈ります。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/00aaecae96e39db99090c40231a9cba33c8d402f

           <感謝合掌 令和6年1月1日 頓首再拝>

講書始の儀 - 伝統

2024/01/19 (Fri) 04:48:12


皇居・宮殿で「講書始の儀」
読売新聞(2024.1.11) 
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20240111-OYT1T50072/

テレ東BIZ(2024/01/16)
https://www.youtube.com/watch?v=CWnFjB0EiQI

           <感謝合掌 令和6年1月18日 頓首再拝>

歌会始 - 伝統

2024/01/20 (Sat) 05:02:41


「和」お題に歌会始 天皇陛下、地方訪問の思い出詠む
時事通信(2024.1.19)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7073aba516927edd7ae8257b52769ef65abd2b05


今年のお題は「和」 
天皇陛下が地方訪問で人々の笑顔に和んだ思い綴った御製を詠まれる
|TBS NEWS DIG(2024/01/19)
https://www.youtube.com/watch?v=bB_kgA_BxVg


歌会始の儀、天皇陛下は訪問先で出会った人々の笑顔に心和む気持ち詠まれる
読売新聞(2024.1.19)
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20240119-OYT1T50106/

天皇陛下

 をちこちの旅路に会へる人びとの笑顔を見れば心和みぬ

 
皇后さま

 広島をはじめて 訪と ひて平和への深き 念おも ひを 吾子あこ は綴れり


秋篠宮さま

 早朝の十和田の湖面に映りゐし色づき初めし樹々の紅葉

秋篠宮妃紀子さま

 鹿児島に集ふ選手へ子らの送る熱きエールに場は和みたり

 

両陛下の長女愛子さま

  幾年いくとせ の難き時代を乗り越えて和歌のことばは我に響きぬ


秋篠宮家の次女佳子さま

 待ちわびし木々の色づき赤も黄も小春日和の風にゆらるる

 
常陸宮妃華子さま

 わが君が退院されて常盤松明るくなりぬ心も和む


寛仁親王妃信子さま

  病人(びやうにん) になりたる我を支へくれしまなざし優しき 人等ひとら に
  和なご む

 
寛仁親王の長女彬子さま

 道真公遷られたまふ御祭りに頬にふはりと和風の吹く

 
高円宮妃久子さま

 仁和寺のお堂にひびく 声明しやうみやう の音ふくらみて我をつつみぬ

 
高円宮家の長女承子さま

 突然に 和鳴わめい にぎやか秋空を烏もどりて夕暮れを知る

           <感謝合掌 令和6年1月19日 頓首再拝>

令和6年の天皇誕生日(一般参賀&記者会見) - 伝統

2024/02/23 (Fri) 13:55:30


【LIVE】天皇誕生日 一般参賀 天皇皇后両陛下のお出まし(令和6年2月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=sgAOx1--O84

天皇誕生日一般参賀映像(令和6年2月23日 1回目)
https://www.kunaicho.go.jp/event/sanga/r06-0223-mov.html


令和6年の天皇誕生日一般参賀でのおことば

天皇陛下

冷たい雨が降る厳しい寒さの中、誕生日にこのように来ていただき、
皆さんから祝っていただくことを誠にありがたく思います。

先月発生した能登半島地震によって亡くなられた方々に、
改めて哀悼の意を表するとともに、
御遺族と被災された方々に心からお見舞いをお伝えいたします。

この冬も、大雪や厳しい寒さで苦労された方も多いことと思います。
皆さん一人一人にとって、穏やかな春となるよう祈っております。

皆さんの健康と幸せを祈ります。

・・・

天皇陛下 64歳の誕生日 【記者会見全文掲載】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240223/k10014367841000.html

         <感謝合掌 令和6年2月23日 頓首再拝>

敬宮 愛子内親王、伊勢神宮でのご報告 - 伝統

2024/03/27 (Wed) 14:59:41

愛子さま 伊勢神宮外宮を参拝 初めてのお一人での参拝
https://www.youtube.com/watch?v=jtGga1hS7Vs


愛子さま、伊勢神宮「内宮」を参拝 初めてお一人で参拝
https://www.youtube.com/watch?v=Ri5Zpd22MHE


「可憐ですね」愛子さまが伊勢神宮を“お一人訪問”
白いロングドレス姿で卒業と就職を報告 参拝者から歓声
https://www.youtube.com/watch?v=KTjFcZ6sbjM

         <感謝合掌 令和6年3月27日 頓首再拝>

【敬宮 愛子内親王】三重ご訪問の全記録 - 伝統

2024/03/29 (Fri) 14:12:28

【愛子さま19分間たっぷり動画】三重ご訪問の全記録
メ〜テレニュース(2024/03/28 )
https://www.youtube.com/watch?v=Hgbh3VRh-nY


・・・

<参照>

人類には似たような歴史が繰り返す
伊勢ー白山 道(2024-03-29)
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/75c201cbdc9c14144a8728a977fc4098

         <感謝合掌 令和6年3月29日 頓首再拝>

「昭憲皇太后百十年祭」 明治神宮を参拝 - 伝統

2024/04/11 (Thu) 04:58:47


大雨の中…天皇皇后両陛下 明治神宮を参拝 
上皇ご夫妻は今年初めて公に姿を(2024年4月9日)
ANNnewsCH(2024/04/09)
https://www.youtube.com/watch?v=OiroRrNp8BI


愛子さま初めて明治神宮を参拝 「昭憲皇太后百十年祭」
日テレNEWS(2024/04/10)
https://www.youtube.com/watch?v=dO3m3HvWI8c

         <感謝合掌 令和6年4月10日 頓首再拝>

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.