伝統板・第二

2568963
本掲示板の目的に従い、法令順守、せっかく掲示板社の利用規約及び社会倫理の厳守をお願いします。
なお、当掲示板の管理人は、聖典『生命の實相』および『甘露の法雨』などの聖経以外については、
どの著作物について権利者が誰であるかを承知しておりません。

「著作物に係る権利」または「その他の正当な権利」を侵害されたとする方は、自らの所属、役職、氏名、連絡方法を明記のうえ、
自らが正当な権利者であることを証明するもの(確定判決書又は文化庁の著作権登録謄本等)のPDFファイルを添付して、
当掲示板への書き込みにより、管理人にお申し出ください。プロバイダ責任制限法に基づき、適正に対処します。

正食~食の選択② - 夕刻版

2021/01/10 (Sun) 23:55:28

      *伝統板・第二「正食~食の選択」からの継続です
        → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=7601428


医師語る「食べ物の色」と「大病」の関係、緑はがん対策に

      *Web:女性自身(2021.01.10)より

体に大敵なのは糖化・酸化。
白米など白い食物を遠ざけることで糖化を防ぎ、
抗酸化物質である色素を含む色着き食品で酸化を防ぐ。

特に重要な5色の食材で糖化・大病を防ごうーー!

「白米や砂糖など白い食品は万病のもと。
 認知症や糖尿病、心筋梗塞、がんなどの病気になりやすく、
 ボケや老化につながります」

そう警鐘を鳴らすのは、40年以上にわたって、
のべ20万人以上の患者を診てきた刑部恒男医師だ。


「病気を防ぐには、色着き食品が効果的です。

 緑はがん、
 黄色は動脈硬化、
 赤は骨粗しょう症、

 茶色はうつ、
 黒は老化を防ぎます。

 白い食品を減らして、色着き食品をしっかりとる。
 これを2週間続ければ、感動的に元気になりますよ」(刑部さん・以下同)


刑部さんがおススメの、5色の食材は次のとおり。

【緑】「緑茶」がん、認知症を防ぐ

   緑茶の「カテキン」には強い抗酸化作用があり、
   1日2杯で認知症リスクが46%減少。
   1日5杯飲む女性は脳梗塞が62%、胃がんは30%減少する。

   また、緑茶のうがいや飲用で
   インフルエンザの発症率が3分の1減少するとも。
   コロナ対策として期待できる可能性あり。


【黄】「卵」動脈硬化を防ぐ

   卵に多い「コレステロール」自体は動脈硬化を起こさない。

   糖質をとりすぎて中性脂肪が増えた場合に、
   超悪玉の「小型LDL」に変化して動脈硬化の原因に。

   しかし善玉の「HDLコレステロール」が動脈硬化を改善するので
   「糖質を減らし、動脈硬化を防ぎましょう」。


【赤】「トマト」骨粗しょう症、肌の老化を防ぐ

   トマトの「リコピン」の抗酸化力は、ビタミンCの3700倍。
   肌の老化を抑える美肌効果があり、
   動脈硬化や高血圧、糖尿病、がん予防に効果的。

   「ビタミンC」は骨粗しょう症予防にも。
   1日の必要量はトマトなら2個半、トマトジュースは2分の1缶でOK。


【茶】「納豆」うつ病を防ぐ

   納豆の主成分「ナットウキナーゼ」は、
   血液をサラサラにして脳梗塞や心筋梗塞を予防する。

   また「トリプトファン」は幸せ物質といわれる
   「セロトニン」のもとなので、うつ予防に効果的。
   乳がん予防に効く「イソフラボン」も含むので「毎日1パックの納豆を」。


【黒】「ごま」老化防止、疲労回復

   ごまの「セサミン」には強力な抗酸化作用があり、
   老化予防や疲労回復効果も高く、疲れにくい体をつくる。

   また、二日酔いも防ぐので、
   お酒のおつまみには黒ごまがかかっているものがおススメ。

   さらにエネルギー代謝の促進作用で、ダイエット効果も期待大。


病気知らずでいつまでも若々しくあるためには、
体内で起こる「糖化・酸化・炎症」が大敵だという。

「50歳以降は代謝が変わり、若いころと同じ白い食生活を続けると、
 メタボにまっしぐら。白いごはんや麺類、パンは糖化のもとですから、
 量を半分にする『糖質半減食』を実践しましょう」


さらに厄介なのは酸化だ。
空気中の酸素が体内で「活性酸素」となり、酸化と炎症を起こす。

「炎症は、免疫細胞が夜の間に修復してくれます。
 ですが十分な睡眠を取らないと、修復が不完全なまま朝を迎えて、
 炎症が慢性化する原因になります。

 また、炎症の大本である酸化は、酸素がある限り避けて通れませんが、
 『抗酸化物質』である色素が抑えてくれます。
 色素を含む色着き食品を食べることで、老化や病気を予防できるのです」

白の少ないカラフルな食卓で、人生100年時代を健康に過ごそう。

  (https://news.yahoo.co.jp/articles/b62d7df96ce2e01846b9470f9d67d9a2375c5f55

            <感謝合掌 令和3年1月10日 頓首再拝>

「アボカド+きゅうり」「焼き魚+漬物」など 要注意な食べ合わせ - 伝統

2021/03/26 (Fri) 01:05:13


       *Web:NEWSポストセブン(2021.03.15)より

食生活を気にする上で、特に避けるべきだといわれているのが、
特定の成分を過剰に摂取してしまうことだ。

お茶の水健康長寿クリニック院長の白澤卓二さんはこう話す。

(1)「例えばビールとレバーの組み合わせは、ビールのアルコールで
    肝機能が落ちたところに鉄分の過剰摂取につながりやすく、
    脂肪肝や肝硬変などのリスクが高くなります。

    『アボカド+きゅうり』などカリウムが多い
    食材の組み合わせもやめた方がいい。
    カリウムには利尿作用があり、水分が体外に排出されやすい。

    排尿には体の熱が外に放出されやすいという特徴があり、
    慢性的な冷えにつながります。

    冷えは免疫力の低下から心疾患まで、さまざまな障害に直結します」

(2)「ハムなどの加工肉には発色剤である亜硝酸塩が使われることが多い。
    単体では人体に影響が少ないとされていますが、
    ジャムやマーガリンに含まれる保存料や酸化防止剤と一緒に
    食べることで、発がん性物質を生じる可能性があると考えられています」

(3)和定食の定番である「焼き魚+漬けもの」も要注意。
   魚を焼くときにできるたんぱく質のジメチルアミンは、
   漬けものの添加物である亜硝酸塩と一緒に食べると、
   発がん性物質を発生させる可能性がある。

(4)「輸入レモンには輸送中のカビを防止するために、
    防カビ剤が使われていることが多い。

    紅茶のカフェインと一緒になると、
    発がん性物質ができる可能性があります。

    ただし、ビタミンCは水に溶けやすい性質があるため、
    紅茶など液体に入れて飲むのは理にかなっています。

    防カビ剤不使用のものを選ぶ、または皮をしっかりむくか、
    搾って果汁だけ入れるなどひと手間かけることをすすめます」

(5)海鮮丼やにぎり寿司でよく見かける「いわし+えび・かに」の
   組み合わせは無駄になる

   「えびやかにの甲殻類には動物性食物繊維のキトサンが含まれており、
    余分な脂肪の吸収を抑えてくれます。

    一方、健康にいいとされる青魚が含有する良質な脂分の
    DHAやEPAまで吸収されなくなってしまう」

(6)「イクラ+帆立」の組み合わせも無駄になる

   「生の帆立にあるアノイリナーゼという酵素は、
    イクラのビタミンB1を破壊してしまいます」

(7)『イクラ+納豆』の組み合わせも控えた方がベター。

   「納豆には骨粗しょう症の予防に効果があるビタミンKが豊富ですが、
    イクラに含まれるビタミンEがビタミンKの活性を阻害するのです」

https://news.yahoo.co.jp/articles/55a75a822417ceeae7504d9a831d8e826a39f824

            <感謝合掌 令和3年3月25日 頓首再拝>

【体内の炎症と気分の関係】幸せに満ちた心の状態を手に入れる「6つの食習慣」 - 伝統

2021/05/16 (Sun) 15:42:19


          *Web:yoga(2021.05.15)より抜粋

(1)チップス(およびベーグルとスコーン)を食卓から排除する。

  ①甘いスナックは、インスリン抵抗性、糖尿病、肥満などの
   深刻な健康上の懸念とともに、体内の炎症を促進する主な要因です。

  ②精製された炭水化物で作られたベーグル、パスタ、パンも
   同じ影響をもたらします。

   ファーストフード、チップス、クッキー、ペストリーに含まれる
   大豆油、コーン油、その他の加工油は、
   オメガ3脂肪とオメガ6脂肪のバランスを崩し、炎症を引き起こします。

  ③トランス脂肪(フライドポテト、ドーナツ、パイ生地など)は
   炎症マーカーを急上昇させます。

  ④オススメとしては、ベリー、リンゴ、人参、アーモンドバター、
   さくらんぼ、ワカモレ、フムスなど、
   炎症を抑えて健康的な気分をサポートする栄養素が豊富な食品を
   おやつにしましょう。


(2)地中海食を実践する。

  ①果物や野菜を増やす。

   ベリー、アブラナ科植物、葉物野菜、人参、
   玉ねぎ、トマトを積極的に取り入れる。
   それらは炎症を軽減する栄養素を含む。

  ②肉を減らし、魚を増やす。
   特に、サーモン、マグロ、イワシなどの脂肪の多い魚を食べる。
   炎症を抑え、バランスの取れた気分をサポートするオメガ3脂肪が豊富。

  ③主要な脂肪としてオリーブオイルを使用する。
   オリーブオイルは炎症のマーカーを下げることが分かっている
   独自の抗酸化物質が豊富。

  ④白パンとパスタを全粒粉のものに替える。
   さらにオススメは、玄米、キビ、大麦、オートミール、
   およびその他の全粒粉(小麦粉に粉砕されていない)にこだわること。

   しかし、穀物を摂取しすぎない
   ;低炭水化物ダイエットは炎症を軽減することが可能。

  ⑤緑茶を飲む。
   これは地中海食ではないが、エピガロカテキン-3-ガレート(EGCG)
   と呼ばれる化合物が豊富で、炎症誘発性化合物の生成を鈍らせ、
   炎症を軽減することが示されている。


(3)ヨガのクラスに参加する。


(4)いつもよりたくさん歩く。

  ①運動は数え切れないほどの利点に加えて、
   体の抗炎症化学物質の生成をサポートします。

  ②定期的に体を動かすことは気分を高め、ストレスを軽減します。

  ③ウォーキングのような中程度~強度の運動を20分間行っても、
   抗炎症効果があります。


(5)お腹をいたわる。

  ①腸内細菌は炎症と気分の両方で重要な役割を果たしており、
   腸内フローラが破壊されると脳と行動に影響を及ぼす可能性があります。

   腸内の有益な細菌は、気分を含む精神的プロセスに影響を与える
   何百もの神経化学物質を作ります。

   そして、体のセロトニンの約95%は腸内細菌によって作られ、
   不安を軽減し、より幸せな思考に関連しています。

  ②腸の炎症は、善玉菌と悪玉菌のバランスを崩し、
   脳の化学的性質と気分に影響を与えます。

  ③プロバイオティクスが豊富な食品(ヨーグルト、キムチ、テンペなど)を
   取り入れ、高繊維な野菜とマメ科植物を積極的に摂取し、
   有益な細菌に栄養を与え、十分に水分を補給することで、
   腸を幸せで健康な状態に保ちます。


(6)サプリメントを取り入れる

  ①最高のサプリメントの1つは、ウコンの根の活性化合物であるクルクミンです。
   強力な抗炎症剤で1日1グラム程度でもCRPレベルを大幅に低下させる
   可能性があります。さらに、気分を改善し、不安やうつ病を和らげます。

  ②単離されたクルクミンは、ウコン全体よりも効果的です。

   ピペリンまたは黒コショウの抽出物を含むサプリメントを摂取して、
   吸収を劇的に高めることができます。

  ③その他オススメの炎症抑制効果のあるサプリメント
   :アルファリポ酸、ボスウェリア、レスベラトロール、キャッツクロー、ショウガ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0541f11d84c09ea1a4afd166a085c94f08275732

            <感謝合掌 令和3年5月16日 頓首再拝>

自然治癒力が上がる食事 - 伝統

2021/06/10 (Thu) 19:13:38

【ベストセラー】「自然治癒力が上がる食事」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
     *(動画)本要約チャンネル(•2021/04/13)

       https://www.youtube.com/watch?v=w9Qtw_TH9qk


            <感謝合掌 令和3年6月10日 頓首再拝>

40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの - 伝統

2021/06/16 (Wed) 12:31:20


【食べてはいけないもの①】(動画)
他のメディアでは言えない病気になる食べ物とは?(Foods You Shouldn't Eat)
中田敦彦のYouTube大学(2021/06/12)
https://www.youtube.com/watch?v=UKBWar3TTD4



【食べてはいけないもの②】(動画)
健康のために食べるべきものとは?(Foods You Shouldn't Eat)
中田敦彦のYouTube大学(2021/06/13)
https://www.youtube.com/watch?v=QoPE42ys4XU

            ・・・

【話題作】(動画)
「40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの」
を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
本要約チャンネル(2021/05/08)
https://www.youtube.com/watch?v=ixvux5TLyAk


40歳からは食べてはいけない病気になる食べ物(文字)
https://xn--se-nb4a4903b9gb.xn--tckwe/1226/

            <感謝合掌 令和3年6月16日 頓首再拝>

パンと牛乳は今すぐやめなさい! - 伝統

2021/08/04 (Wed) 14:00:52

【衝撃作】
「パンと牛乳は今すぐやめなさい!」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
本要約チャンネル【2021/07/31】
https://www.youtube.com/watch?v=Qj_EknoKFVE


「パンと牛乳は今すぐやめなさい!」
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%81%A8%E7%89%9B%E4%B9%B3%E3%81%AF%E4%BB%8A%E3%81%99%E3%81%90%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%95%E3%81%84%EF%BC%81-%E5%86%85%E5%B1%B1%E8%91%89%E5%AD%90-ebook/dp/B079WWBSQ1


目次:https://books.rakuten.co.jp/rb/15093848/

第1章: なぜ私は「パンと牛乳」に着目したのか?
第2章: なぜ、パンをやめたほうがいいのか?
第3章: なぜ、牛乳をやめたほうがいいのか?
第4章: では、何を食べればいいのか?
第5章: パンと牛乳をやめて健康になった実例報告

            <感謝合掌 令和3年8月4日 頓首再拝>

重曹とクエン酸を摂取の注意!かえって健康に悪い場合もあります - 伝統

2021/09/17 (Fri) 13:16:09


       *Web:宇宙の兄弟たちへ(2021年9月16日)より

健康のためにクエン酸と重曹取られている方が、
スピリチュアル界にも多くいると聞きましたので、
注意喚起のためブログで書いておきます。

アップする記事は、本来はスピリチュアルスクールで公開したものですが、
間違った取り方をして、健康のためと思ってしたことが、
逆に悪くなってしまう人が多く出てしまう可能性が懸念されますので、
特別に編集して公開する事としました。


クエン酸

クエン酸は、柑橘類の果物などに多く含まれている、
酸っぱい味の成分として知られています。

このクエン酸を摂取すると、体内のクエン酸回路が働いて、
乳酸を分解するので、体内をアルカリ性にする働きがあると述べた事があります。

私たちの身体は食べ物によって、酸性に傾いたり、アルカリ性に傾いたりします。

現代人にとっては酸性の食品が多いため、酸性に片寄る事が多いです。

そのため酸性になる事で病気が発生する事も多いようです。

具体的に酸性の食事というのは、
炭水化物やタンパク質、砂糖などが言われています。

炭水化物というのはお米や小麦粉、イモ類、バナナなどに多く含まれます

特にご飯やパンなど、精白された穀物を使った食事は、
酸性にさせやすいものです。

タンパク質というのは肉類がそうで、
牛肉や豚肉、鶏肉などに多く含まれます。

そして砂糖なども、酸性食品と言われています。

私たちの食事をみると、
こうした酸性食品を多く取っているのがわかります。


逆にアルカリ性の食品というのは、
野菜類や果実類、海藻、キノコ類に多いです。

自分の食事を振り返ってみても、やはり酸性の食事を取ることが多いですね。

野菜は少しだけ食べて、お肉をおかずに、ご飯を食べる
という事もみなさんにも多いのではないでしょうか。

健康面で言うと、酸性に傾きがちなので、あまりよろしくないのですね。


酸性に傾きがちな現代人に、
アルカリ性に戻してくれるクエン酸が強い味方です。

クエン酸を取ると、酸性に傾いた身体を、アルカリ性に戻してくれます。

ただ、クエン酸を取られているという方の書き込みをみると、
二時間ごとに摂取しているという話もあります。

たしかにクエン酸をとると、すぐに体内で消費されるので、
細かくとった方が、たえずクエン酸を働かせるにはいいという事で、
勧めている人がいるのでしょう。

ですが、健康面でいうと、どうかな?と思う面があります。

クエン酸は確かに体内の乳酸を消してくれますが、
炭水化物と一緒に取ると、体内ではよくない働きをするように感じます。

ケイシーも果物、特に柑橘類と炭水化物を一緒にとってはならない
と言っていますが、どうもクエン酸と炭水化物を一緒に取ると、
あまり良くない感じがしています。

これは科学的に認められたことではありませんが、そのように感じられます。


もしも健康目的でクエン酸を取られるのなら、
炭水化物を取る15分前までに取っておくか、
炭水化物をとったら2時間以上は空けてから取られるのがいいと思います。

一番いいのは、朝食に柑橘類のフルーツのみを取ることです。

クエン酸を取る時には一回に3g~5g程度を取るといいでしょう。

炭水化物をとったら2時間あけるか、
あるいは食事の前に取る方がいいでしょう。

炭水化物を取る前に飲むのであれば、
15分ほど前に飲んでおけばいいと思います。

前に飲むのであれば、それほど時間をあけなくても大丈夫です。

クエン酸を溶かして飲むと、お腹に何も入っていない状態なら、
体内への吸収もそれくらいで済みます。

炭水化物を先に取ると、炭水化物は消化して吸収されるまでに
2時間ほどは罹ってしまうため、その前にクエン酸を取ってしまうと、
体内で合わさってしまいます。

それを避けるためには2時間以上あけなければなりません。


ですので健康のためにクエン酸を取るのでしたら、
炭水化物を取るのを気をつけて見て、食事の前に取るようにするとか、
食事をとってから最低2時間は空けるようにするといいと思います。

2時間ごとにクエン酸を取っていると、
おそらく食事と被る事も多いかともいますので、
あまりお勧めできない方法です。

アルカリ性にする以外にも、
ワクチンの害を防ぐ方法でも紹介しましたが、

クエン酸は血液をさらされにしてくれる作用もあるため、
ワクチン接種された方は積極的に取られる事をお勧めします。



重曹

重曹についても話しておきたいと思います。

重曹は料理にも使われているベーキングパウダーですね。

そのほか洗剤としても使用する事があります。

重曹は弱アルカリ性のため、
うがいや鼻うがいに使うとよいという話を以前にしました。

変わった方法では、きな粉と混ぜて、
のどに付着するように食べるという方法も紹介した事があります。

新型コロナもそうですが、
ウイルスは弱アルカリ性の環境では増殖が出来ないため、
ノドや鼻の奥などに付着したウイルスには、
重曹を用いる事で、増殖を抑えます

ウイルスはまず初めに、身体に入ってくる時には、
鼻の奥やのどに付着して、そこの細胞で増殖していきますので、
まずそれを防げるとよいです。

そのために弱アルカリ性で安定してる重曹を用いる方法を紹介しました。


なかには健康法として、
重曹を毎日取るようにされている人もいるようです。

そうした健康法があって、お勧めされている人もいるようです。

では健康のために、重曹を毎日取ると良いかというと、
これは私はお勧めできません。

体内をアルカリ性に保つために取ると言うのでしたら、
以前に紹介しましたクエン酸がいいでしょう。

クエン酸は毎日取られていいものです。


ですが重曹は、体内に入ると胃の中で胃酸と反応して
塩と炭酸になってしまいます。

重曹は正式名は炭酸水素ナトリウムと言いますが、
化学式 NaHCO3となっています

Naはナトリウムでこれに胃酸に含まれるClが付いて、
皆さんがよく調理に使うお塩となり、Hは水素Cが炭素で、Oは酸素ですね。

つまり胃の中に入ると、重曹は塩と炭酸に分解されてしまいます。

炭酸はあのシュワシュワするやつで、さらに水と二酸化炭素に変わります。

式に現わすと下記のようになります

NaHCO3 + HCl→ NaCl + H2CO3
H2CO3 → H2O + CO2

上記の式で、
重曹(NaHCO3)は塩(NaCl)と水(H2O) + 二酸化炭素(CO2)に
分解されるのが分かります 。

つまり重曹を飲んでいると、塩が身体に残りますので、
体内では塩分を取っている事になるのです。

重曹を毎日とっていると
食塩(塩化ナトリウム)を毎日取っている事になります。


世間でも減塩と言われていますように、
塩化ナトリウムだけを多く取ると、身体にはよくない働きをします。

食卓にある食塩も科学的に合成された塩化ナトリウム百パーセントのもの
ですので、あまりよくはありません。

できたら色んなミネラルを含んだ天然塩がよいでしょう

調味料のお塩だけでなく、私たち日本人になじみのある醬油やお味噌にも
塩は多く使われていますので、それらもできたら天然塩がよいです。

ただの食塩には塩化ナトリウムだけしか入っていませんが、
天然塩ですとマグネシウムやカリウムなど、
いろんなミネラルが含まれています。

塩化ナトリウムだけを取ると、
その作用のみが強く出てしまうため、身体に酷なのです。

いろんなミネラルと同時に取ることで、
その影響を打ち消し合い、身体にはよいものとなります。

世間で高血圧のもとが塩分過剰といわれるのも、
この塩化ナトリウムだけが大量に体内に入ってしまうための悪影響です。

ですので、高血圧の方は、取る塩を変えるといいでしょう。

重曹を毎日取るという事は、
塩化ナトリウムだけの塩を毎日取っている事になりますので、
身体には負担をかけてしまいます。


風邪気味の時に、うがいなどに使うのはよいと思いますが、
健康のために毎日取っていると、本末転倒になってしまう
のではないかと私的には思います。

そのため、健康のためといって
重曹を毎日取るような事はしない方がいいでしょう。


ちなみに、世界の人々の食と健康を調査したら、
動物油とお塩をたくさん取っている民族は、寿命が短いようです。

ほぼ同じ地域に暮らしている民族でも、食習慣が違って、
お肉と塩をよくとる民族は短命で、
一方のあまり肉や塩は取らない民族は長命だと言われています。

ですので、健康のためには、あまり塩分は、
特に塩化ナトリウムだけの塩は取り過ぎないようにされるのがいいでしょう。

https://www.spacebrothers.jp/2021/09/blog-post_16.html

            <感謝合掌 令和3年9月17日 頓首再拝>

アボカドの摂取 - 伝統

2021/10/26 (Tue) 00:46:14

【ゆっくり解説】アボカド毎日食べるとどうなる?
とんでもないアボカドの健康効果とは
うわさのゆっくり解説(2021/10/17)
https://www.youtube.com/watch?v=nTmv8nTWHrg

        <感謝合掌 令和3年10月25日 頓首再拝>

慢性腎臓病の症状、腎臓を元気にする食べ物・飲み物 - 伝統

2022/04/02 (Sat) 14:43:40


【ゆっくり解説】40代50代が気を付けたい超意外な慢性腎臓病の症状とは!
【うわさのゆっくり解説】(2022/02/15)
https://www.youtube.com/watch?v=l0GI1QfthGo

          ・・・

【クレアチニン】40代50代の腎臓を元気に若返らせる凄い食べ物とは
【うわさのゆっくり解説】(2022/03/11)
https://www.youtube.com/watch?v=DO4JpYXF_XA

(1)玉ねぎ(スライスした生がお勧め)
(2)ナス(大根おろしとの組み合わせが最強)
(3)シイタケ
(4)リンゴ(洗浄後、皮ごとがお勧め)
(5)食物繊維、ごぼう

          ・・・

【腎臓を解毒】腎臓がキレイになる凄い飲み物5選!
40代50代が飲むべき腎臓を元気にする飲み物とは
うわさのゆっくり解説】(2022/03/24)
https://www.youtube.com/watch?v=3jcuIBrHrHY

(1)ルイボスティ
(2)シナモン
(3)重曹
(4)黒豆茶
(5)ダンディライオン(たんぽぽの根)

        <感謝合掌 令和4年4月2日 頓首再拝>

【並木良和さん】すごく大事!食と健康について - 伝統

2022/07/31 (Sun) 03:46:24

【並木良和さん】すごく大事!食と健康について
えんじい(2022/07/29)
https://www.youtube.com/watch?v=_3klJUhviBQ

(1)焼き梅干し

   邪気払いにもなる。

(2)小麦

   小麦離れが起きる。

   米粉がクローズアップされていく。

(3)オートミールには疑問?

(4)ハチミツは非加熱がいい。

(5)7~8年に1回の体調不良は、アップグレードのため。
   必要だから起きている。

        <感謝合掌 令和4年7月30日 頓首再拝>

コンビニのカット野菜は体に悪いのか? - 伝統

2022/09/01 (Thu) 14:32:52


         *メルマガ「川島和正」(2022.08.31)より

コンビニやスーパーでは
カット野菜やサラダパックが売られています。
 
そして、それは健康食品だと思って、食べている人も多いはずです。
 
パッケージの裏側を見ても怪しい薬物の名前が無いため
純粋に野菜をカットしただけだと思って、食べている人も多いでしょう。
 
 
しかしながら、カット野菜には表示義務のない
殺菌剤漂白剤が使われていることが多いものです。

この殺菌剤漂白剤とは何かといいますと、次亜塩素酸ナトリウムです。
 
また、変色しないように、PH調整剤が使われていることも多いです。
 
そして、安全なのかどうかという点につきましては
日本の食品基準では安全とされているからこそ売られています。
 
しかしながら
安全基準の厳しい国では、使われていないようなものです。
 
 
ですので、もし選べるのであれば
やっぱり普通の野菜を買って自分でカットしたほうが良さそうですね。
 
ちょっとくらいのリスクは大丈夫と考えるのではなく
なるべくリスクを避けようと考えたほうが
より健康的に暮らせるようになります。
 
 
ちなみに、私は以前、
家の近所の道路に放置されたコンビニのキャベツサラダを
1週間毎日見たことがあるのですが、全く変わらずで驚きました。
 
冷蔵ではなく、常温保存なのにカビることもなく
干からびることもなく、そのままの姿がずっと続くのです。
 
これを見てから怖いなと思って
カット野菜やコンビニサラダは一切食べなくなりました。

        <感謝合掌 令和4年9月1日 頓首再拝>

食と憑依の関係性 - 伝統

2022/09/07 (Wed) 04:13:46

神人靈媒日記〜食と憑依の関係性〜2020.3.24
mitama channel(2022/07/22)
https://www.youtube.com/watch?v=w_OCgCwtcH0


(文字Web)
http://blog.livedoor.jp/rala666/archives/54456918.html

https://ameblo.jp/yorokobichanel/entry-12584413726.html



〜食と憑依の関係性〜


吸収体質・憑依体質・靈媒体質の方は、
食生活からも靈的な悪影響を受けることを理解しておく必要性があります。

私たち人間は、
「肉体を使わせて頂いている靈人=靈体です」
肉体としての食とは、食べ物や飲み物といった固体や液体を
摂取しているのですが、

靈体としての食とは、靈体=エネルギー体を摂取していることになります。

食べ物や飲み物は全て、靈体=エネルギー体であり、
私たちが摂取しているエネルギー体には、
良きエネルギー体のものと悪しきエネルギー体のものとがあるのです。

良きエネルギー体のものを摂取し続けると良き影響を受け、
悪しきエネルギー体のものを摂取し続けると悪しき影響を受ける
因果関係にあります。

では、良きエネルギー体の食べ物と悪しきエネルギー体の食べ物とは、
それぞれどのようなものなのか?を申し上げます。


◆良きエネルギーの食べ物
植物性食品(旬の果物や山野菜、種実、穀物、大豆発酵食品、
キノコ類、海藻類、漬物)、天然塩等…
*植物性食品には不浄な氣が宿らない


◆悪しきエネルギーの食べ物
動物性食品(獣肉、魚介、乳製品、卵)
農薬や添加物の多い食品、化学調味料、人工甘味料、漂白したもの等…
*動物性食品には不浄な氣が宿る


特に動物性食品の中でも感情の強い獣肉は、
悲しみや苦しみの不浄な氣=念が多く宿っているエネルギー体であり、
摂取し続けることで靈体の質をどんどん悪くしてゆきます。

結果的には、不浄な念=不浄な氣を発する人となり、
悪しき靈の影響も強く受け易くなります。

悪霊の憑依によって思考操作され易くなり、
ネガティヴな感情や思考が多くなり、暴力的な発言や行動が増えたりします。

そして自己中心的となり、対人関係において不和が多くなったり、
犯罪に巻き込まれたり、自己嫌悪感が増えて自殺へと誘導されたりします。

自分で思考や感情の制御が出来ない状態となると、
悪霊に肉体を乗っ取られていることと同様なのです。


悪魔の地球人支配計画の一つとして、人間に動物を殺させ、
動物性食品を食べさせた上で、不浄なる靈体=靈性低き存在 に
自ら変容させてゆき、悪魔や悪霊たちにとって
好都合な状態=憑依・思考操作し易い状態、に仕向けられてきたのです。

※畜産は、地球環境に多大な悪影響(破壊と汚染)を及ぼし、
世界的に問題視されています。


ですから、動物性食品を摂取する場合においては、
必ず不浄な氣を浄靈=供養する時間を設けてから頂く必要があります。


浄靈浄化するためには、死肉に対して料理する前と食前と食後に、
心から謝罪し感謝することが毎回求められます。

(尊き命にお詫びを申し上げます。この度の糧に心から感謝します。
 頂きます/ありがとうございました)


現代人は、栄養的にも環境的にも、
どうしても動物性食品を食べなければならない状況には生きておりません。

医学的にも常食する必要性がない食品である
ということが世界的にも認められています。

ですから、出来れば嗜好品と捉えて常食せず、
極力無益な殺生はしない=摂取を控える、というよう
選択が望ましいのではないでしょうか?


靈感者の靈性の分かり易い見極め方としては、
その方が "どのような食生活を好んでいる人なのか?
" 見聞きしてみると良いでしょう。もしも、
動物性食品を好む靈感者であれば、“魔に操られ易い状態にある人”
=良き靈性の靈感者ではない、ということが言えます。

「なぜ、あなたは動物性食品を食べるのですか?」と聞いて、
「食べたいから食べるのです」と答えたとしたなら、
その方は“動物の気持ちは一切考えない人”=人間本位な人、
であるということになるのではないでしょうか?


「生き物を殺したり、殺される原因を作ったり、
 誰かをあおって殺させることなかれ。
 世の如何なる生き物も、強きものも弱きものも傷付けることなかれ」
(釈迦)


「人は、動物の殺害を人殺しと同じようにみる
 私のような人間になる日が来るだろう」
(レオナルド・ダ・ヴィンチ)


「喜び、痛み、幸せ、悲惨さを感じる能力において、
 人間と動物の間には根本的な違いはないということだ」
(チャールズ・ロバート・ダーウィン)


「非暴力は最高倫理に導き、すべての進化の目的地なのだ。
 生きとし生けるものすべてに対して、痛めつけることを止めない限り、
 我々は野蛮人であり続ける」
(トーマス・エジソン)


「ベジタリアンの生き方は、人間の気質に対する純粋な肉体的効果により、
 人類に最大利益をもたらすほどの影響力があるというのが私の見解だ」
(アルバート・アインシュタイン)

「人間が、下等な生物たちにとって無慈悲な破壊者であり続ける限り、
 健康と平和を知ることは出来ない。人間が動物を虐殺する限り、
 人間同士は殺し合うのである。まことに、殺しと痛みの種を蒔くものは、
 喜びと愛を収穫出来ないのだ」
(ピタゴラス)


みなみなうれしうれしたのしたのし
むーうーるーうー



2020.3.24 神人 拝


        <感謝合掌 令和4年9月6日 頓首再拝>

日本の小麦粉は農薬まみれと考えられるので注意 - 伝統

2022/09/18 (Sun) 04:54:29


         *メルマガ「川島和正」(2022年09月17日)より

私は最近イタリアで、
ピザとパスタとクロワッサンを食べまくっていますが
とても元気であります。
 
日本や香港で小麦を食べると
眠くなったり、体調が悪くなったりしていたのが
嘘のようであります。
 
私はかねてからグルテンが
身体に悪いと思っていたのですが
今となっては、私にとって、グルテンは関係なかったと思うほどです。
 
 
さて、ではなぜ
日本や香港で小麦を食べると具合が悪くなっていたのかということなのですが
おそらく小麦の質だと考えられます。

日本米とタイ米と中国米が違うように
イタリアで食べる小麦と日本で食べる小麦は違うと
考えられるのです。
 
 
そこで、調べてみたところ、日本の小麦は90%が輸入で
そのうち半分がアメリカ産で他はカナダ産とオーストリア産がほとんどです。
 
日本産小麦粉と書いてある商品が多いのですが、

これは日本産の小麦を使った小麦粉という意味ではなく、
日本で製粉した小麦粉という意味で、小麦自体は外国産なのです。
 
そして、ここからが問題と考えられるところで
日本向けのアメリカ産小麦は、どうやら農薬量が多いようなのです。
 
 
日本向けのアメリカ産小麦については
農薬が多くて危険という話と、それはデマだという話の両方があります。
 
東大農学部の鈴木宣弘教授が
日本向けのアメリカ産小麦の危険性を東洋経済などで述べたところ

農業と食料の専門家の浅川芳裕氏はほとんどデマだと否定しています。
 
しかしながら小麦に限らず、ほとんどの食品において
ヨーロッパの方が農薬が少なく、アメリカの方が農薬が多いことを考えると
おそらく農薬の影響はあると考えられます。
 
少なくとも、私の人生経験からすると
ヨーロッパ、特にイタリアで食べる小麦と
アジア、特に日本で食べる小麦は明らかに違います。
 
 
というわけで
日本米とタイ米と中国米が違うように
小麦粉も様々な種類があると考えられますので
意識して食べてみることをお勧めします。
 
また、本当にグルテンアレルギーの人もいるのですが
そうでもない人もいますので
イタリア産小麦を食べてテストしてみることをお勧めします。
 
イタリア産小麦100%のバリラのパスタは
ネットで検索すれば日本でも買えますし
検索するとイタリア産小麦を使ったこだわりのピザ屋も見つかります。
 
もし自分がグルテンアレルギーではなく
質のいい小麦なら大丈夫とわかった場合、
ピザもパスタもクロワッサンも安心して食べられるようになりますので
試してみる価値がありますね。

        <感謝合掌 令和4年9月17日 頓首再拝>

血管をツルピカにする最強の飲み物5選 - 伝統

2022/09/19 (Mon) 03:53:09


【ベストセラー】
「飲むクスリ!血管をツルピカにする最強の飲み物5選」を
世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
本要約チャンネル(2022/08/27)
https://www.youtube.com/watch?v=LjhMbv5LiYI

▼【目次】
0:00  ご挨拶・導入
04:15 本日のお品書き

04:39 ①限 血管をツルピカにする最強の飲み物 シナモンティーとルイボスティー 

13:08 ②限 血管をツルピカにする最強の飲み物 トマトジュースとコーヒー

21:36 ③限 血管をツルピカにする最強の飲み物 ビートルートジュースとザクロジュース

        <感謝合掌 令和4年9月18日 頓首再拝>

サプリメントには添加物も含まれるので注意 - 伝統

2022/11/05 (Sat) 13:01:28


      *メルマガ「川島 和正」(2022年11月02日 ) より

健康意識の高い現代人は
サプリメントを飲んでいる人がとても多いです。
 
ビタミン、ミネラルから始まり
EPA、DHA、アルファリポ酸
大豆イソフラボン、コエンザイムQ10
ルテイン、イチョウ葉などなど

様々なサプリを飲んでいる人は多いものです。
 
 
さて、このようなサプリの
パッケージにはいいことばかり書いてありますので
いろいろ飲んだ方が良さそうに感じます。
 
私自身、これもいいのかあれもいいのかと思って
毎日じゃらじゃらたくさん飲んでいたことがあります。
 
 
しかしながら
このサプリメントをたくさん摂る行為は
リスクもあるので要注意であります。
 
それはなにかというと
サプリメントには有効成分だけではなく
添加物もたくさん含まれており
たくさん飲むと添加物をたくさん摂ることになるからです。
 
食べ物は、添加物を避けて天然素材にこだわっていても
サプリメントをたくさん摂ると
添加物をたくさん食べていることになるのです。
 
そして、やはり
添加物をたくさん食べていると
具合悪くなることにつながります。
 
 
というわけで
もしあなたも、サプリメントをたくさん摂っていた場合には
まず減らしてみることをお勧めします。
 
そして、その代わりに
なるべく天然の野菜や果物を食べたり

添加物の入っていない
かなりこだわって作られている
サプリメントを摂ることをお勧めします。
 
健康になるためにサプリメントを摂っているのに
それが原因で不健康になったら本末転倒ですので
気を付けた方がいいですね。

       <感謝合掌 令和4年11月5日 頓首再拝>

小麦粉が危ない! ちかみつさんが推奨するフォースがプラスの食べ物 - 伝統

2022/12/19 (Mon) 04:36:04


       *Web:世界の動向と経済を分かりやすく語る(2022-12-18 )より

スーパーサイキックであるちかみつさんも食べ物は非常に大切だと言ってます。

一番高いフォースを示す食べ物は、パパイヤと藁巻き納豆を上げています。

納豆は容器がプラスチック製のものと藁巻きとでは
フォースが1.5倍から2倍も違って来るそうです。

パパイヤのパパインという酵素は
身体がとても必要としている重要成分のようです。


小麦粉はフォースを計るとマイナスのようです。
小麦は中毒性があり、腸壁の細胞に穴が開くリーキガットの
原因にもなりますので、多食することはできません。

パンやパスタを食べたいなら、小麦ではなくスペルト小麦、
現代の小麦の原種にあたる古代穀物です。
人工的な品種改良が行われておらず、
小麦アレルギーが発症しにくいのが特徴で小麦と変わらずおいしいです。


化学調味料の中にも小麦が入っているので要注意です。


https://ameblo.jp/ba5603/entry-12779760219.html

       <感謝合掌 令和4年12月18日 頓首再拝>

給食をコメに変えたら、非行・犯罪がゼロになった!? ――食が人生をつくる - 伝統

2022/12/29 (Thu) 14:59:15


      *メルマガ「人間力」(2022.9.24)より

─────────────────

長野県上田市真田町。
以前は子供の非行・犯罪が
絶えなかったというこの小さな町は、

いまや全国でも抜きんでた学力を誇る
一地域へと変貌を遂げました。

この変革の立役者が、
上田市元教育委員長の大塚貢さんです。

大塚さんはいかに子供たちの心を掴み、
健康を取り戻していったのか。
その一部始終について語っていただきました。

─────────────────

(大塚)

私が中学校の校長になったのは、平成4年でした。

生徒数1200名の大規模校でしたが、
その荒れ方はもう非行なんてものじゃないですね。

立派な犯罪です。強盗、窃盗も多いです。
学校の廊下をバイクで走ったり、
窓ガラスは次から次へ割られ、
不登校も常に60〜70人いました。

*  *  *  *  *

そこでまず、取り掛かったのは授業の改善でした。

徹底的に研究授業をやって、
「こうしたらどうか、ああしたらどうか」
と先生同士が互いに切磋琢磨し合う。
またそれぞれが教材研究や指導方法を研究していくと、
次第に授業のレベルが上がっていきました。

授業がおもしろいかどうかのバロメーターは、
なんと言っても子どもの姿勢です。

机に伏している子がほとんどいなくなり、
みな姿勢を正して授業に臨むようになりました。

いま、学級崩壊とか子どもが
本気で勉強しないとかいいますが、
99%は授業がつまらないのを
子どものせいにしているだけだと思います。

朝礼で子どもたちが貧血でバタバタ倒れたり、
遅刻したり、登校しても保健室にいるので、
これはもしかしたら食と関係が
あるのではないかと思いました。

平成4年の頃で、
まだ「食育」などという言葉もなかった時代です。

*  *  *  *  *

全校生徒の食の調査もやりましたが、
朝食を食べてこない子どもが38%。
その子たちもやはり非行や犯罪まがいのことをしたり、
いじめなどに加担していたりする。

あるいは無気力な生徒が多かったです。

ただ、朝食を食べていると答えた生徒にしても、
実態はほとんどがパンとハムやウインナ、
それと合成保存料や着色料、
合成甘味料の入ったジュースです。

そして夜はカレーや焼肉が多かったですね。

こういう食事ばかりではカルシウムやミネラル、
亜鉛やマグネシウムといった血管を柔らかくしたり、
血をきれいにする栄養素はまったく摂取できません。

だから子どもたちの血液がドロドロで、
自己コントロールができない体になって、
普段は無気力でありながら、
突如自分の感情が抑えきれなくなってしまう。

いくら「非行を起こすな、いじめるな、勉強を本気でやれ」
と言ったところで、体がついていかないのです。


以下は、
https://miso-press.jp/feature/taidan/2249/


       <感謝合掌 令和4年12月29日 頓首再拝>

日本人にとって小麦・グルテンは悪なのか? - 伝統

2023/01/10 (Tue) 04:49:06


日本人にとって小麦・グルテンは悪なのか?吉野敏明さん
神社チャンネル(2023/01/07)
https://www.youtube.com/watch?v=d7_pjULV1eQ

<参照>

【要約】長生きしたけりゃ 小麦は食べるな【本間良子】
フェルミ漫画大学( 2021/05/22 )
https://www.youtube.com/watch?v=5rbgdLTwknI

0:00 「長生きしたけりゃ小麦は食べるな」授業開始!!
1:10 小麦は腸に悪い
3:24 副腎が疲れてしまう
4:32 アメリカではグルテンフリーは当たり前
6:11 小麦の中毒性はモルヒネレベル
7:54 小麦を食べると老けやすい
9:11 まとめ
10:24 END

・・・

この事実を知っても、まだそのパンを食べますか?
岡本一馬の認知症専門チャンネル(2019/12/09 )
https://www.youtube.com/watch?v=Zf7ShEmzuK8

・・・

『長生きしたけりゃ小麦は食べるな』から
Web:よろず屋寸話録(2022年7月30日)
http://motoyama.world.coocan.jp/info_18.htm#info_1832

・・・

これがあれば小麦(グルテン)を食べても大丈夫!
岡本一馬の認知症専門チャンネル(2021/02/15)
https://www.youtube.com/watch?v=wQnFz-VFGDY

            <感謝合掌 令和5年1月9日 頓首再拝>

高齢者が納豆に混ぜると長生きできる食べ物【トップ5】 - 伝統

2023/01/23 (Mon) 04:52:40

高齢者が納豆に混ぜると長生きできる食べ物【トップ5】
Okチャンネル(2023/01/20)
https://www.youtube.com/watch?v=u3qyq7tiecQ

安全なバナナの見分け方 - 伝統

2023/01/25 (Wed) 04:49:33


知らないと超危険!スーパーに売っている絶対に食べてはいけないバナナの見分け方…
【ゆっくり解説】( 2022/12/25 )
https://www.youtube.com/watch?v=gJLVgVZeOaE


スーパーに売っている闇バナナとシールに隠された秘密【安全なバナナの見分け方】
みんなの無添加生活( 2022/09/30)
https://www.youtube.com/watch?v=RM2ymRpK_DQ

            <感謝合掌 令和5年1月24日 頓首再拝>

栄養不足を知らせる危険なサイン7選 - 伝統

2023/01/27 (Fri) 15:10:59

「あなたに足りない栄養素は○○です」栄養不足を知らせる危険なサイン7選
人間のふしぎ【ゆっくり解説】( 2023/01/13)
https://www.youtube.com/watch?v=jOETBSl3-TA


0:56 まぶたがピクピク動く
2:27 顔色が真っ青
3:20 爪が割れやすい
5:07 筋肉や関節の痛み
7:18 骨や関節の痛み
8:48 髪が細くなった
10:09 疲れやすい体

            <感謝合掌 令和5年1月27日 頓首再拝>

亜鉛を意識して食事をしましょう - 伝統

2023/01/28 (Sat) 18:20:11

亜鉛を意識して食事をしましょう

【ゆっくり解説】亜鉛の意外と知らないすごい効果!
髪や肌の健康維持に抗酸化作用、免疫力アップにあれやこれまで
ゆっくりグルメ紀行( 2022/12/29 )
https://www.youtube.com/watch?v=mLWOp9ncDUQ


こんな人は亜鉛不足 亜鉛不足のサイン (味覚障害、髪、爪、皮膚、粘膜)
ハチミツ栄養療法医やすこ(2021/11/12 )
https://www.youtube.com/watch?v=3jxvAd_DnFw


亜鉛を上手に取る5つのポイント 亜鉛摂取の量とタイミング
ハチミツ栄養療法医やすこ( 2021/11/15 )
https://www.youtube.com/watch?v=fE-QX9Qayzo


亜鉛サプリメントの賢い選び方!吸収性や用途など科学的根拠の中で選ぶ。
【栄養チャンネル信長】(2020/12/30 )
https://www.youtube.com/watch?v=U-Mp2QZFMys



【神人さん】亜鉛を意識して食事をしましょう
Web:けいちゃん先生(2023-01-28 08)
https://ameblo.jp/kyychan2222/

            <感謝合掌 令和5年1月28日 頓首再拝>

ハチミツ+シナモン - 伝統

2023/01/29 (Sun) 04:51:56


医師も大絶句!ハチミツとシナモンの組み合わせでガンが消えた。
世界が注目している最強食材の効果と選び方
ゆっくり健康マニア(2022/12/27 )
https://www.youtube.com/watch?v=SdrsJdR9bMY

純粋ハチミツ+セイロンシナモン

・・・

最強の若返り ハチミツシナモン!
ハチミツ栄養療法医やすこ(2023/01/21 )
https://www.youtube.com/watch?v=OImAsBqNKHY

          <感謝合掌 令和5年1月28日 頓首再拝>

よしりん、今問題の小麦問題を全面解決 - 伝統

2023/02/06 (Mon) 18:41:59

よしりん、今問題の小麦問題を全面解決⁉
よしりんチャンネル(2023/01/01 )
https://www.youtube.com/watch?v=Q4PBa7n_TqQ

           <感謝合掌 令和5年2月6日 頓首再拝>

ミネラル摂取方法! 電解質の重要性 - 伝統

2023/02/15 (Wed) 15:05:57

【高効率】ミネラル摂取方法! 電解質の重要性
自然療法大学(2023/01/30)
https://www.youtube.com/watch?v=t62hV5dhkOo

・・・

<参照>

ミネラルが多い塩は腸内環境を破壊する!
【自然療法士 ルイ】(2022/03/24)
https://www.youtube.com/watch?v=g0EwU3HB9LU


<参照>
【衝撃作】「長生きできて、料理もおいしい! すごい塩 」を
世界一わかりやすく要約してみた
【本要約】( 2021/05/21)
https://www.youtube.com/watch?v=ssb6t14Dbko

▼【目次】
0:00 ご挨拶
1:01 本日紹介する内容
1:27 ①章 塩は意図的に悪者にされてきた
15:25 ②章 塩はこんなにも身体に良い
21:14 ③章 摂るべき塩と摂るべきではない塩

           <感謝合掌 令和5年2月15日 頓首再拝>

超おススメの「神の食べ物」 - 伝統

2023/02/23 (Thu) 15:46:57

「70歳の壁を軽々乗り越え、70歳になっても老けない超おススメの「神の食べ物」」
を世界一わかりやすく要約してみた
【本要約】(2023/02/22)
https://www.youtube.com/watch?v=VCDo3To1ZuY

▼【目次】
0:00 ご挨拶・導入
1:04 本日のお品書き
1:22 1限 70歳の壁を軽々乗り越え、70歳になっても老けない
「超おススメの神の食べ物」  

   ①高野豆腐or粉豆腐
  
   ②健康的な缶詰たち

   ③タンパク質が豊富な肉(特にグラスフェッドビーフ)

   ④スパイス(特にターメリック)

   ⑤ひきわり納豆

   ⑥ビタミンEが豊富に含まれている食べ物
     アーモンド、ヘーゼルナッツ、魚介類、キューイフルーツ、
     たまご、大豆

 
38:09 2限 老化スピードが人より遅い、いつまでも老けない人が飲んでいる
「神の飲み物」

   ①コーヒー

   ②緑茶

   ③紅茶

   ④ココア

   ⑤ハーブティ

・・・

<参照>
Web:けいちゃん先生(2023-02-21)
植物性タンパク質を含む食品
https://ameblo.jp/kyychan2222/entry-12790394191.html

           <感謝合掌 令和5年2月23日 頓首再拝>

脳の健康を促進!ビタミンを超える抗酸化物質とは!? - 伝統

2023/02/26 (Sun) 04:38:55

脳の健康を促進!ビタミンを超える抗酸化物質とは!?
然療法大学( 2023/02/23)
https://www.youtube.com/watch?v=Ygph5qgMxys

           <感謝合掌 令和5年2月25日 頓首再拝>

食の基本はいかに○○と○○を食べないようにするか - 伝統

2023/03/25 (Sat) 04:45:10


       *メルマガ「川島和正」(2023.3.22)より 
 
健康な食事について語るとき多くの人は

「あれを食べたほうがいい」
「これを食べたほうがいい」

といいます。
 
しかし、もっと重要なのは何を食べるかより
何を食べないかになります。
 
 
では、具体的に何を食べるべきではないかというと

農薬(主に殺虫剤)と添加物です。
 
これはなぜかというと
そもそも、これらは食べ物ではないからです。
 
また、安全性は証明されているという人がいますが
それは少量単品短期間でのテスト結果でありまして
大量複合長期間だと安全性がわからないものが多いからです。
 
さらに、多くの人が体感レベルで農薬と添加物を食べた後に
だるくなったり、眠くなったりしていることからも
あまり体にいいものではないことがわかります。
 
日本のコンビニの店員さんや
そこで弁当を買っている人を見ますと
健康そうな人が少ないわけですが

これも農薬と添加物の影響と考えられます。
 
 
というわけで
食材やレストランを選ぶときには
農薬と添加物をなるべく避けることをお勧めします。
 
農薬と添加物を食べたからといってすぐに死ぬわけではありませんが

日々のエネルギーレベルが下がり
将来の病気リスクが上がる
可能性が高いので気を付けたほうがいいですね。
 
          <感謝合掌 令和5年3月24日 頓首再拝>

農薬が落ちる野菜果物の洗い方 - 伝統

2023/04/05 (Wed) 13:28:36

【知らないと損】どんどん農薬が落ちる野菜果物の洗い方
【ゆっくり解説】(2022/05/24 )
https://www.youtube.com/watch?v=LH3om-T3lfw&t=408s

          <感謝合掌 令和5年4月5日 頓首再拝>

眼科医が解説する、たまごの凄すぎる秘密 - 伝統

2023/04/06 (Thu) 04:43:49

【衝撃の効果⁉】眼科医が解説する、たまごの凄すぎる秘密
100年生きる!眼科チャンネル(2023/04/03)
https://www.youtube.com/watch?v=P07aWUOwkMU

          <感謝合掌 令和5年4月5日 頓首再拝>

体の不調がみるみる消える納豆の食べ方3選 - 伝統

2023/04/08 (Sat) 11:57:23

納豆と○○の組み合わせがとんでもなかった!
体の不調がみるみる消える納豆の食べ方3選
ナカセの本棚 (2023/03/17)
https://www.youtube.com/watch?v=6v9w8XqfMFo

(1)納豆+卵
(2)納豆+シラス
(3)納豆+キムチ

          <感謝合掌 令和5年4月8日 頓首再拝>

ガンを消す漢方野菜 - 伝統

2023/04/08 (Sat) 18:35:10

【驚くほど便が出た!】
遺伝子からガンを消す漢方野菜は、
心の不安やストレスもスーッとほぐれていきます。
腎機能アップ!ちゃんねる( 2023/03/28 )
https://www.youtube.com/watch?v=Gcl-35ul6to

【便がすっきり出た!ガン消滅スープ 4人分材料】

生姜少し
玉ねぎ1玉
にんじん小さめ1本
りんご大きめ2分の1玉
水400ミリ
春菊
天日塩
オリーブオイル

          <感謝合掌 令和5年4月8日 頓首再拝>

甲状腺機能低下症の疲労にオススメな食べ物とダメな食べ物! - 伝統

2023/04/09 (Sun) 04:40:14

【甲状腺機能低下症 疲労 食べ物】
甲状腺機能低下症の疲労にオススメな食べ物とダメな食べ物!
軽症から重症によって必要な内容に合わせて
専門整体院 ベストサポート(2021/04/02)
https://www.youtube.com/watch?v=z1VLH1nZqQg

          <感謝合掌 令和5年4月8日 頓首再拝>

お金をドブに捨てる実は無意味な健康食品5選 - 伝統

2023/04/28 (Fri) 04:47:12

【健康食品】お金をドブに捨てる実は無意味な健康食品5選
マインドフル(2022/10/29 )
https://www.youtube.com/watch?v=Dj-j7kZM96Q

          <感謝合掌 令和5年4月27日 頓首再拝>

ビタミンK - 伝統

2023/05/15 (Mon) 15:42:47

ビタミンK
Web:don(2023-05-15)
https://ameblo.jp/don1110/entry-12802978350.html


(1)異なる種類のビタミンKでも、
   体内ですべてビタミンK2に変換される。

(2)ビタミンKを最も多く含む食品としては、
   ほうれん草、小松菜、春菊など緑色の濃い野菜や
   海草類が挙げられます(植物の葉緑体にビタミンKが含まれているため)。

   また、納豆、チーズ、キムチなどの発酵食品にも
   ビタミンKが含まれています(微生物がエネルギー産生のために
   ビタミンKを利用しているため)

   野菜や発酵食品に比べると含有量は少なめですが、
   肉の中では豚肉に比較的多くのビタミンKが含まれています。

(3)手軽にビタミンK2のMK4を摂取するならバターコーヒーがお手軽。

(4)どの天然ビタミンKを食べても、それらはすべてMK-4に変換されて、
   血液凝固や骨形成などに利用されているようです。

            <感謝合掌 令和5年5月15日 頓首再拝>

心臓と血管を守るにはココアが良い - 伝統

2023/06/06 (Tue) 12:32:05

心臓と血管を守るにはココアが良いとアメリカの食品医薬品局が認めた
Web:世界の動向と経済を分かりやすく語る(2023-06-06 )
https://ameblo.jp/ba5603/entry-12806353096.html

(以下は抜粋です)

(1)FDAは最近、心血管疾患のリスクを軽減するのに役立つ
   高フラボノールココアパウダーの新しい健康強調表示を
   承認しました。これは最新の科学によるものです。

   1食分あたり少なくとも200ミリグラム(mg)のカカオフラボノール。

(2)ココアフラボノールは脳のパフォーマンスを向上させ、
   認知機能の低下を防ぐのにも役立ちます。

(3)1日あたり500 mgのカカオフラボノールを摂取すると、
   心血管死のリスクが27パーセント減少します。

(4)FDAが謳い文句に200mgの閾値を設定した理由は、
   500mgから1,000mgの濃度のカカオフラボノールが
   心臓だけでなく代謝系全体を助けることを示した
   人体臨床試験の結果と関係している。

            <感謝合掌 令和5年6月6日 頓首再拝>

糖尿病を招く食べ物、防ぐ食べ物 - 伝統

2023/06/29 (Thu) 04:38:45

【簡単解説】糖尿病はマグネシウムで防げる!?
体質研究所( 2021/06/18)
https://www.youtube.com/watch?v=e_fIJzZPQWk

         <感謝合掌 令和5年6月28日 頓首再拝>

彼女は107歳です! 彼女は毎日それを飲んでいますが、老化しません - 伝統

2023/07/06 (Thu) 04:35:41

彼女は107歳です! 彼女は毎日それを飲んでいますが、老化しません
Just Cake It(2023/05/13)
https://www.youtube.com/watch?v=d84KJJ4z0tY

・・・

<参照>

自分の食べ物の好みの変化に注意
伊勢ー白山 道(2023-07-05)
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/21ce7a54ca32ca97fe4de93e9cc22f78

         <感謝合掌 令和5年7月5日 頓首再拝>

これからの大豆について - 伝統

2023/07/25 (Tue) 14:23:49

これからの大豆について
伊勢ー白山 道(2023-07-21)
https://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/67731fd90e730ee4067528cd6ba206dd

         <感謝合掌 令和5年7月25日 頓首再拝>

旨いラーメン屋さんには気を付けよう! - 伝統

2023/07/26 (Wed) 12:58:07

旨いラーメン屋さんには気を付けよう!
Web:世界の動向と経済を分かりやすく語る(2023-07-26)
https://ameblo.jp/ba5603/entry-12813487055.html

         <感謝合掌 令和5年7月26日 頓首再拝>

タウリン - 伝統

2023/07/29 (Sat) 13:20:15

タウリン
Web:don(2023-07-28 )
https://ameblo.jp/don1110/entry-12813893726.html

(1)タウリンを摂ることで胆汁の分泌が促されて
   ビタミンK2やA,Dの吸収が高まり松果体の脱灰、デトックスに繋がる。

(2)その他の効果

   ・マグネシウムを細胞に入れる

   ・脳細胞や肝細胞を再生させる

   ・血管修復機能を高める

   ・ミトコンドリア機能異常の改善

   ・ミトコンドリアを増やす

   ・グルタチオンの合成を促す

   ・抗酸化作用

   ・抗炎症作用

   ・解毒を促進

   ・胆汁の分泌促進

   ・脂溶性ビタミンの吸収を高める

   ・血糖スパイク改善

   ・筋肉の疲労回復

   他にも多岐にわたる。

(3)タウリンとマグネシウムの摂取量が多いことが、
   長寿地域や縄文食の特徴だとわかっている。

   日本人にとって物凄い大切な栄養素だろう。

(4)食事からとるには(100g中)

   牡蠣:1,130mg ほたて:769mg

   あさり:664mg たこ:520mg

   たら:450mg いか:350mg



   100gでこんなに取れるのは驚き。

   研究だと1000mg程度で有意に効果が見られたものが多いので、
   緩くこの辺の食事を毎日食べるだけで変わってくるはず。

         <感謝合掌 令和5年7月26日 頓首再拝>

ヤバい納豆があることにも注意してください! - 伝統

2023/08/03 (Thu) 15:26:30


コロナワクチンの解毒には納豆だけど その納豆そのものがヤバい!
Web:世界の動向と経済を分かりやすく語る(2023-08-03)
https://ameblo.jp/ba5603/entry-12814568679.html

            <感謝合掌 令和5年8月3日 頓首再拝>

免疫システムの働きをストップさせるNo.1食品 - 伝統

2023/08/16 (Wed) 13:15:26

免疫システムの働きをストップさせるNo.1食品
自然療法大学(2023/08/06)
https://www.youtube.com/watch?v=fDhslcB6doA

(1)砂糖の摂取を控える。

   砂糖は、ビタミンC,D,亜鉛による
   免疫システムに悪影響。

(2)ストレスは、免疫力に悪影響。

            <感謝合掌 令和5年8月16日 頓首再拝>

納豆の健康効果 - 伝統

2023/08/30 (Wed) 04:58:35

納豆の健康効果は?
Web:みのり先生の診察室(2023-08-27)
https://ameblo.jp/drminori/entry-12817054900.html

・血栓溶解機能

・血小板凝集抑制

・骨粗鬆症の予防

・血圧降下作用

・心血管疾患による死亡リスクを下げる

            <感謝合掌 令和5年8月29日 頓首再拝>

腎機能を改善する最強の食べ物 - 伝統

2023/09/07 (Thu) 04:49:16

【食べないとヤバイ】腎機能を改善する最強の食べ物TOP5!
最新研究に基づいて徹底解説!
栄養先生 ひろし(2023/08/26)
https://www.youtube.com/watch?v=tXejwj499Lc

(1)もち麦

(2)ブルーベリー

(3)ブロッコリー
   ブロッコリースプラウト

(4)ビーツ

(5)生姜

            <感謝合掌 令和5年9月6日 頓首再拝>

危険な納豆、安全な納豆 - 伝統

2023/09/10 (Sun) 12:54:33

【危険】さらに禁止添加物も混入!?
スーパーの偽物納豆の危険性3選とおすすめ納豆3選
みんなの無添加研究所( 2023/04/07)
https://www.youtube.com/watch?v=GuR5WXDeuaw

            <感謝合掌 令和5年9月10日 頓首再拝>

奇跡のスパイス(ブラックミン)+ハチミツの相乗効果 - 伝統

2023/09/12 (Tue) 15:31:07


奇跡のスパイス(ブラックミン)+ハチミツの相乗効果がとんでもなかった】
ゆっくり食堂【ゆっくり解説】(2023/09/07 )
https://www.youtube.com/watch?v=1rR7EcX_hxs

『ブラッククミンシードオイル』の効能効果
Mone Health Channel(2022/01/31)
https://www.youtube.com/watch?v=sW-UveU1aTo

            <感謝合掌 令和5年9月12日 頓首再拝>

クリルオイルがもつ驚きの健康効果とは - 伝統

2023/09/22 (Fri) 04:49:37


【最強サプリ】
あなたも試さずにはいられない?クリルオイルがもつ驚きの健康効果とは
【南雲吉則】Dr.( 2023/07/20 )
https://www.youtube.com/watch?v=cXOdwSXMekY

・・・

<参照>

【実験してみた】オメガ3やMCTオイルは危険!使い方を間違うと大変なことに。
サプリソムリエチャンネル(2023/04/12 )
https://www.youtube.com/watch?v=iBpkPXGleBQ


【脂肪燃焼サプリ】オメガ3脂肪酸の驚くべき効果と摂取タイミング
マイプロテイン公式(2023/03/18 )
https://www.youtube.com/watch?v=QbVVGV1cBYU


【最新研究で判明】オメガ3とビタミンDが「免疫疾患の予防に効果あり」
サプリの専門家が詳しく解説(2023/05/10 )
https://www.youtube.com/watch?v=l3N95lwJ7vA

            <感謝合掌 令和5年9月21日 頓首再拝>

うつ病リスクを上げる食事、下げる食事 - 伝統

2023/09/24 (Sun) 04:57:23


うつ病リスクを55%上げる食事と,60%下げる食事
ゆっくり食堂【ゆっくり解説】(2023/09/22)
https://www.youtube.com/watch?v=aBH2iTpZ248

      <感謝合掌 令和5年9月23日 頓首再拝>

アトピーの原因と霊的問題、対処法 - 伝統

2023/10/11 (Wed) 12:55:41

アトピーの原因と霊的問題、対処法
Web:宇宙の兄弟たちへ(2023年10月11日)
https://www.spacebrothers.jp/2023/10/blog-post_11.html

          <感謝合掌 令和5年10月11日 頓首再拝>

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.