伝統板・第二

2558953
本掲示板の目的に従い、法令順守、せっかく掲示板社の利用規約及び社会倫理の厳守をお願いします。
なお、当掲示板の管理人は、聖典『生命の實相』および『甘露の法雨』などの聖経以外については、
どの著作物について権利者が誰であるかを承知しておりません。

「著作物に係る権利」または「その他の正当な権利」を侵害されたとする方は、自らの所属、役職、氏名、連絡方法を明記のうえ、
自らが正当な権利者であることを証明するもの(確定判決書又は文化庁の著作権登録謄本等)のPDFファイルを添付して、
当掲示板への書き込みにより、管理人にお申し出ください。プロバイダ責任制限法に基づき、適正に対処します。

笑って、笑って、笑い飛ばせ!③ - 伝統

2017/12/22 (Fri) 04:07:12

    *伝統・第二「笑って、笑って、笑い飛ばせ!②」からの継続です。
       → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6809463


 <朗かに笑って生きよ>

『道は満ちるなり。天照大神の御分身のみちてかけぬよう遊ばさるべく候。
人は陽気ゆるむと陰気つよるなり。陰気かつ時は穢れなり、
けがれは気枯れにて太陽の気を消(か)らすなり、其処から種々色々の事
出来(しゅつらい)するなり。

何事も有りがたい有りがたいにて日をおくり成され候へば、
残らず有りがたいに相成り申すべきなり。』


『何程道を守り候共、心陰気に相成り候わば出世相成り難く申し候、
何卒春の気に相成り候て御執行なさるべく候。』


これは七日間に両親を相つぎて失い、悲嘆のあまり肺結核にかかりて命旦夕に迫りし
黒住宗忠が豁然大悟(かつぜんたいご)してすべてが有り難く感ぜられ、
明るき心になりし結果、さしもの大患、太陽の前の霜の如く消滅せし体験をば
人に教えられし書簡のうちの一節である。、

世の病人よ恐るる勿れ。
心さえ明るくなれば肺結核でも癒えるのだ。

諸君よ、笑え、笑え、盛んに笑え。黒住宗忠も肺結核を治した当座は、
人から気が違ったと思われる程、間断なく笑ったそうである。

では吾らは快活に小鳥のように陽気の満ちた生活を送ろうではないか。
陽気の充ちた家は必ず生長する。その家は『生長の家』となる。

此の世界は何も吾々が悲しんでやらなければ悲しみに不足して困る
と云うようなことはないのである。

黒住教祖に倣(なら)え、陽気になれ、嬉しいことを語れ、
燥(はしゃ)げ哄笑(こうしょう)せよ。併し苦笑や冷笑はおことわりだ。

黒住教ばかりではない、西洋にも実例がある。
カリフォルニアに一人の婦人があった、とマーデンも書いている――
悲惨な運命に打ちくだかれてそれ以来憂鬱症にかかった。

夜は眠れない。
食べものは味がなくて食べれば胸につかえる・・・等々の症状を呈した。

そこで彼女は此の憂鬱を払いのけんがために一大決心をして実行にとりかかった。

彼女は一日少なくとも3回、どんなことがあっても必ず心から声を出して笑う
と云うことに極(き)めたのである。それで人と話しているときなど、
一寸した機会があっても必ず心から笑うようにし、自分の部屋にいるときには
鏡を見て笑うようにしたところが、間もなく健康が見ちがえるように良くなり、
性格も一変して明るくなった。

こうして主婦が快活になると共にその家庭は明るい愉快な幸福な家庭になって了った。
家庭の明るいと暗いとは主婦の笑いの分量によるところが多いのである。

笑いはただその人自身を健康に愉快にするばかりではない。
快活な人は周囲に幸福と健康とを播いて歩く。

明るい朗らかな深切な笑顔を向けられては何人も幸福にならずにはいられない。
そういう人が医者であれば、患者は医者の顔を見るだけでよくなったりするものである。

笑いの医療的価値はやがて一般にみとめられて来るであろう。
もし此のことが一般に認められ一般に利用されるようになるならば、
病気の大半は医者も薬もなしに吹っ飛ばされて了(しま)うに相違ないのである。

自分が中学の学生時代に校医をしていた別所彰善氏は本職の医者をやめて
笑いの医療的価値を宣伝して多くの治療例を発表している。

会費が高いのが珠に瑕だが、併しいくら高くても朗らかな笑いの神薬は、
医者の選んだ不確かな薬よりも効き目はたしかだ。

実際高らかな朗らかな笑いは自然が与えた最良の強壮剤である。
哄笑を爆発指す時、憂鬱な心で抑えつけられていた生理作用は忽ち活発に活動をはじめる。

血液の循環は順調になり、白血球の食菌作用は増加し、自然療能は盛んになる。

だから『生長の家』の生き方をする家には病気の悪魔は這入れない。
最近生長の家の某氏は、医家が不治と宣告した老婦人の子宮筋腫を笑いの修行で治された。

(谷口雅春先生に帰りましょう・第二<朗らかに笑って生きよ>
日時:2017年04月09日 (日) 21時32分名前:平賀玄米
 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&mode=res&log=1357 より転写)


・・・

<関連Web>

(1)「光明掲示板・第一掲示板」スレッド「笑行」
   → http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=75

(2)「光明掲示板・第二」スレッド「朗らかに笑って生きよ! (10633)」
   → http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=2041

(3)「光明掲示板・第三。スレッド「笑いは、自他の栄養剤 」
   → http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou3&mode=res&log=57

(4)「光明掲示板・伝統・第一」スレッド「笑って、笑って、笑い飛ばせ! (41)」
   → http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=wonderful&mode=res&log=24

(5)伝統・第二「笑って、笑って、笑い飛ばせ!①」
   → http://dentou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6455695

           <感謝合掌 平成29年12月22日 頓首再拝>

お正月、笑って、笑って光り輝く《戊戌》 - 伝統

2018/01/01 (Mon) 04:05:31

正月です。

芽出度い、めでたい、メデタイ お正月、おめでとうございます!

皆様のご家庭には、正月飾りを目印に、
素晴らしい歳神様や福の神様がやってきております。


     ミ〆彡  初春の・・・お喜びを申し上げます。。。
    __][__
  /∨/\∨\
  /\/ 福 \/丶
 /\ \  / /丶 今年も笑福あるのみ! の勢いで行きましょう!
L___\/___|
   彡(_⌒_)彡
  <┏/\┓>
 </┃| ̄|┃\>
<//┃|謹|┃\\>
〈/\/|賀|\/\〉
 ∥/ |新| \∥
 ∥\/|年|\/∥
 ∥/ |_| \∥
 ∥\/∥∥\/∥
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

 【富貴如意】【萬事大吉】 平成三十年 戊戌 元旦 2018

神さまに供えるお神酒は、お三喜(おみき<うれしき、たのしき、ありがたき>)

    さあ、今年も、素晴らしい年が明けました。
       嬉しさいっぱい、幸せ満ち溢れ
    いっぱい、いっぱい、良いことが起きますように!

  今日元日は、「新しい希望と決意とを持って新しい年の始めを祝う日」で、
  大変おめでたい日・素敵で素晴らしい日です。


       【笑門来福・賀笑笑(がはは)】

喜べば、喜びが、喜びを連れ、喜びを集めて、喜んでやって来る!

一瞬一瞬を心より大切に扱い、念を入れて、今を心から楽しもう!

   今年もますます良い年・素敵な年でありますように!  

           ・・・

和歌山県日高川町・丹生神社の正月「笑い祭」特別神事
  → https://www.youtube.com/watch?v=Q0H0kwV71oI


さあ、新年元旦早々から気持ち良く ”ドカーン” とはじめましょう!


    「わっ はっ はっ はっ は 」


☆      ∴∴☆∴∵      /
  \  ※∵☆☆★☆∵※
    *☆∴*☆*☆*∴*
   ※∴* 。。| 。 。 *∴※*   
 ∴★☆*\∧_∧ /  ☆*∴    
 ∴★☆.(●^o^●)∴*☆* ⌒★〟
∴☆☆*⊂    ⊃ ° ★☆∵∴     
 ∵★☆/(ノヽ(⌒)\  ☆※ *
 ∵☆☆°° °| 。 。 *☆☆∵
   ※∵★' *☆∵★  ☆※      ドカーン
   *...☆★☆*☆*☆★∵。

        ・・・

《笑う者の運命は光のごとく輝く》

       *『生命の實相』頭注版・第15巻 人生問答篇<新生活への出発>より

何よりも、今幸福でない者は、笑いの分量が足りなくないかを顧みよ。
人は笑うのも自由である。しかめ面するのも自由である。

しかし笑う者の運命は光のごとく輝き、しかめ面する者の運命は闇の底に沈衰する。

諸君はそのいずれを選ぼうとも自己の好みに委された
まったくの自由を許されているのである。

光となって輝きたい者は笑うがよい、
闇の底に沈衰したい者は眉をしかめるがよい。

幸福でもないのに笑えないというな。
笑わないから幸福が来ないのである。

本篇に収録された話の中に、六十余歳になる大阪の某老婆が
医師より数年前子宮筋腫の診断を受け不治と断定せられたのであるが、
ある日『生長の家』誌友から

「生長の家の生き方に従って大いに笑いなさい。そうしたら治ります。そ
のほかに治るほうほうがない」

と教えられ、そのとおり行って治った話がある。

最初老婆は「そんなにおっしゃってもおかしゅうないのに笑えません」と答えたのだった。
するとその誌友は、

「笑うのも体操と同じことです。体操はひとりでに身体が運動できてこないでも、
体操をしょうと思ったら身体が動くでしょう。
おかしゅうなくても、笑おうと思えば笑えるものです。

おかしゅうて嬉しゅうて愉快で笑えるにこしたことはありませんが、
おかしゅうなくとも笑うように努められれば自然に必ず愉快になり、
お腹の塊が溶けてくるものです。

あなたのこのお腹の塊は医学的には子宮筋腫だが、
精神的にいえば気のふさぎの塊ですよ」

と説明した。 

それ以来、老婆はこの誌友の言に従い、毎日努めて笑うようにしたところが、
だんだんその子宮筋腫が小さくなって治ってしまったという。

これは昭和六年十月十七日生長の家本部における座談会で話された実話である。

(谷口雅春先生に帰りましょう・第二<朗らかに笑って生きよ>
2017年04月10日 (月) 10時45分名前:平賀玄米
 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&mode=res&log=1357 より転写)


           <感謝合掌 平成30年元旦 頓首再拝>

【笑うから楽しくなる】 - 伝統

2018/01/16 (Tue) 04:35:31


         *メルマガ「人の心に灯をともす」(2017年11月17日)より

   (中村天風師の心に響く言葉より…)

   《悲しいことや辛いことがあったら、いつにもまして、笑ってごらん。
    悲しいこと、辛いことのほうから逃げていくから》


   いいですか、常に積極的な心をもって応じ、
   歓喜の念をもって接するようにすれば、こころはいたぶられないんです。

   といっても、なかなかできない人も多いでしょうから、
   いちばん簡単な方法を、いまからお教えします。


   いいですか、なにか悲しいこと、辛いこと、そのほか消極的な出来事があったら、
   努めて「笑う」ようにしてごらん。

   どうだい、これならあなた方でもできるだろう?

   多く言うまでもなく、笑えば心もちは、
   何となくのびのびと朗(ほが)らかになります。

   すなわち鬱(うつ)な気が開けるんです。

   あなた方も、笑えばこう、なんとなく楽しくなってきやしません?


   ためしに、おかしくもなんともないときに、「アハハ」って笑ってみてごらん。

   なんだかおかしくなってくるから。


   悲しいときや辛いときにも、おかしな話に引きこまれると、
   なんだか笑っているうちに悲しいのや辛いのを忘れはしなくても、
   やわらいだっていう経験おありでしょう。

   笑うにつれ腹がたってくるとか、悲しくなってくるとか、
   辛くなってくるってことは、絶対にないんです。

   この簡単な事実を、案外にも多くの人は見のがしていやしませんか。

   この笑いの効用を応用すれば、すこぶるいい結果を人生に招くことができるんですよ。

   このことに気づいている人が少ないようですなあ。


   考えてみればすぐおわかりになられることなのですが、
   そもそもこの笑いというものは、生きとし生けるすべての生物の中で、
   われわれ人間だけに与えられている特殊の作用なんですぜ。

   ほかの生物の世界には、人間のように笑うという表情をもって、
   心の喜びをさかんに表現する特別の作用はだんぜんありません。

   こうした事実を厳粛に考えますと、
   笑いというのは人間のみ与えられた特権だってことがわかるでしょう。


   昔から言うでしょう、「笑う角には福きたる」ってね。

   さあ今日から、努めて笑うことにしましょうや。

   とくに悲しいことやつらいことがあったら、
   いつにもまして悲しいこと、辛いことのほうが逃げていくから…。

            <『君に成功を贈る』日本経営合理化協会>

                ・・・

「楽しいから笑うのではない。 笑うから楽しいのだ」

ウィリアム・ジェームズ (アメリカの心理学者・哲学者)の有名な言葉だ。


『脳は、先に口にした言葉に対して、不条理・不合理を認めず、
合理的な事実に当てはめて解釈しようとする働きがあります。

先に「ありがとう」と言ってしまうと、その瞬間から、
脳は「ありがとう」を探しはじめるようにできているそうです』

小林正観さんの言葉だ。


これは、「笑い」も同じ。

笑えば、笑う材料を脳は探し始める。

すると、もっと笑いたくなるような状況がやってくる。


多く笑えば、人生はもっと楽しくなる。

・・・

笑いヨガ・ラフター作り「犬の散歩」アハハの会

https://www.youtube.com/watch?v=WuZ2GvSO0Nw

           <感謝合掌 平成30年1月16日 頓首再拝>

笑いは自然治癒力を強くする - 伝統

2018/01/30 (Tue) 03:35:32


        *「笑いの治癒力」アレイン・クライン(著)(P267~269)より
         ~解説 伊丹仁朗(医学博士)
       

吉本興業のご協力を得て、大阪のなんばグランド花月に
19人のボランティアの方々に行ってもらい、
漫才・漫談・吉本新喜劇を見て、3時間笑ってもらいました。

そしてその直前、直後の血液を検査し、成分の変化を測定してみました。

2種類の項目の検査をしました。

ひとつはキラー細胞(ナチュラル・キラー細胞)の強さの測定です。
キラー細胞というのはリンパ球の一種で、ガン細胞を攻撃破壊する働きをしています。

常識的には、3時間笑っただけで血液細胞の働きに変化が生じるとは、とても考えられません。

ところが、実験結果は私自身にとっても驚くべきものでした。

笑う前にキラー細胞の強さが正常範囲より低い人々も、
笑った直後には全例正常範囲に上昇していました。
笑う前に正常範囲内の強さを示した人々も、さらに強くなっていました。

つまり笑うことによって、キラー細胞がガンを攻撃破壊する能力が増強されたのです。

もうひとつの検査項目としてCD4/8比(ヘルパーT細胞とサプレッサーT細胞の比率)も
測定してみました。

この値が低すぎると、やはりガンに対する抵抗力が弱いとされ、
一方、高すぎると膠原病、リウマチなど自己免疫疾患になりやすいと言われています。

3時間笑うと、低すぎる人は高く、高すぎる人は低く、正常値の方向に
向かうことがわかりました。

つまり、笑うことはガンに対する抵抗力を高めると同時に、
膠原病・リウマチの免疫異常も改善させる効果があると言えるのです。

こんな変わった研究をしているのは私だけかと思っていましたら、
その後、日本医大の吉野槙一教授が、リウマチ治療中の人々に落語を聴いてもらい、
やはり笑う前後の血液検査を試みました。

その結果、リウマチの場合、異常に増えるインタロイキン6が減少し、
また関節の痛みも軽くなったのです。
私の研究と一致する結果となっており、私も意を強くした次第です。

以上の結果はすべて、人がユーモアのある話を聞いておもしろい
という氣持ちになって笑った場合の反応です。


しばらくして私は、おもしろい話など聞かなくても、
表情だけ笑顔を続けた場合はどうなるだろうか、という疑問をもつようになりました。

そこで、もうひとつの変わった実験をすることになります。

6名の大学生にお願いしておもしろいものなど何もない個室に一人ずつ入って、
表情だけの笑顔を2時間続けてもらいました。

やはり、その前後の血液検査をしてみたところ、
なんとキラー細胞の強さが弱い人と正常範囲の人々は、
笑顔を続けるだけでも強くなったのです。

おもしろくて笑うことはもちろん、表情で笑顔を作るだけでも、
体内の自然治癒力(免疫力)を強くすることになるのです。

           <感謝合掌 平成30年1月30日 頓首再拝>

笑いも、冗談も、時と処を得てその効用を発揮する - 伝統

2018/02/03 (Sat) 04:31:46


           *「光明道中記」(2月3日微笑する日)より

【諧謔(じょうだん)は塩のようなものである。適当の諧謔は人生に味を添え、
 余りに諧謔が過ぎれば人生は味を失う。        (『生命の實相』第八巻)】


笑うと云うことは人間の特権である。

猿は時には羞恥を含んだ笑いを顔に浮かべることがあるし
馬は朝自分が放尿をしたところへ繋がれると、自分自身の放尿の味を嗅ぎながら笑う
ということを聞いたことがあるが、
本当に楽しくて笑うのは人間にのみ与えられたる特権である。

笑いは憂鬱を跳ね飛ばし、家庭を明朗にし、ヒステリーを癒し、消化をよくし、
時として重症の肺病すらも癒すことがある。

併し笑いも時処を得ないときには相手を傷(きずつ)け、
自分自身を傷けることが往々ある。

○○病院へ慰問に往って、愉快そうに笑ったために、
不幸なる入院患者は自分の窶(やつ)れている姿を嘲笑(あざわら)ったものと誤解し、
大いに憤慨したために、その女学生の引率教諭の辞職問題さえ起こったことがある。


笑いも、冗談も、時と処を得てその効用を発揮する。
厳粛であるべき時には厳粛であれ。

机上に常に鏡を用意しておいて仕事に飽きて来たときに、鏡に向かって微笑し
「私は楽しい、私は愉快だ」と心で讃えることは元気恢復(リクリエーション)に
非常に有効である。

           <感謝合掌 平成30年2月3日 頓首再拝>

【笑いこそ、人間の持つ「唯一、かつ強力な武器」】 - 伝統

2018/02/16 (Fri) 03:50:18

         *メルマガ「人の心に灯をともす」(2017年12月22日)より

   (ライフネット生命保険会長、出口治明氏の心に響く言葉より…)

   《よく笑い、よく眠る。悩みの7割はそれで解決》

   …笑いこそ、人間の持つ「唯一、かつ強力な武器」。

   たとえば、今の日本において、とくに仕事や公式の場では、
   ひたすら「真面目」が尊ばれ、

   「笑い」や「おふざけ」や「いたずら心」などの
   遊び心はタブー視される傾向があります。

   しかし、あらゆるイノベーションの生まれる素地は、
   じつはこうした遊び心からなのです。

   逆に、青筋を立ててひたすら「真面目にせなあかん!」となったら、
   ロクなことになりません。

   視野が狭くなり、四角四面な発想しかできなくなります。


   いい例が、東日本大震災のときのわが国の首相の対応です。

   あのとき、首相は官邸のソファに寝泊まりをして、飲まず食わずで指揮をとっていた。

   非常事態においては、大将は、しっかり眠り、たっぷり食べて、
   心身ともに健康な状態でいなければならない。

   でないと、適切な判断ができません。


   ところが、彼はその真逆をやっていたのです。

   「みんなががんばっているのだから、俺もがんばらなあかん」と
   思ったのかもしれませんが、発想が逆です。

   睡眠不足で、食事もロクにとらなければ、イライラしますし、
   怒鳴りたくもなるし、判断もブレやすくなります。

   それで国を左右する判断をしようとしていたのですから、恐ろしいものです。


   仕事でもプライベートでも、深刻にならないほうがいい。

   落ち込むことがあったら、仲のいい友達や、あるいはパートナーと
   おいしいものでも食べて、ゲラゲラ笑って、あとはぐっすり眠れば、
   悩みの7割くらいは解消できます。

   講演会などで、「人生落ち込んだときの過ごし方をアドバイスしてください」
   という質問にはいつもこう答えているのですが、

   質問者の肩からは「僕は真面目に質問しているんですよ」と言われたりします。

   でも、これは私の真面目な答えなのです。

   もしかすると質問者の方は、「この本を読んだら元気になる」といった
   具体的かつ安直な答えを期待されていたのかもしれません。


   でも、疲れていたら本すら読めません。

   本を読むにも体力が必要なのです。

   それより、たくさん食べて、大いに笑って、ぐっすり眠ったほうがいい。

   そして、スッキリしたら、翌日からまたゼロクリアして一所懸命働くほうがいい。

   真面目に考えすぎるのは不幸の元なのです。

       <『人生の教養が身につく名言集』三笠書房>

             ・・・

真剣さと深刻さは違う。

真剣さは必要だが、深刻さはいらない。

深刻になった途端、柔軟さがなくなり、物事の判断が鈍(にぶ)るからだ。


同様に真面目なのはいいが、真面目過ぎるのはダメ。

ルールを守るとか、誠実であるとか、嘘をつかないという
真面目な資質はとても大事だ。

しかし、それが行き過ぎると、ゆるしや、寛容さ、といった
「しなやかさ」がなくなってくる。


笑いは、ゆるしであり、共感であり、肯定だ。

状況が厳しければ厳しいほど、ユーモアや笑いが必要だ。

           <感謝合掌 平成30年2月16日 頓首再拝>

【ノーマン・カズンズの「笑い」】 - 伝統

2018/03/02 (Fri) 04:26:47


        *メルマガ「人の心に灯をともす」(2018年02月03日)より

   (精神科医、斎藤茂太氏の心に響く言葉より…)

   前向きなオプティミスト(楽観主義者)は、
   病気にも、トラブルにも、ストレスにも強い。

   前向きになって病気を治した代表的な人物に、
   アメリカのジャーナリストで、世界平和に対しても
   精力的に貢献してきたノーマン・カズンズがいる。

   太平洋戦争後、来日した氏は、広島、長崎の原爆投下による惨状に心を痛めた。

   そして、原爆で親をなくした原爆孤児たち400人の里親を見つけ、
   世話をしたりしている。

   また、原爆によって顔などを負傷した25人の日本人女性を
   アメリカに招き、整形外科手術を受けさせている。


   だが、カズンズはその後、重症の膠原病(こうげんびょう)に倒れてしまった。

   回復の可能性は500分の1という難病である。

   痛みで眠れない日もある厳しい病状だったが、
   氏は数分間、腹をかかえて笑うと1時間以上、
   痛みを忘れて眠ることができることに気がついた。


   病院で一般的な治療を受けたあと、
   自分で考えた治療を実践するために、病院を退院した。

   その治療法とは、「笑い」と「ビタミン」である。

   ホテルに部屋をとると、ビタミン注射をし、
   喜劇俳優マルクス兄弟などの往年のコメディ映画を見て笑い、
   お笑いの本を読んで笑い、笑い漬けの生活を送った。

   その結果、500分の1の奇跡が起こったのである。

   大笑いは内臓を動かし、呼吸作用を盛んにする。

   病気を笑い飛ばそうという前向きの姿勢が自己治癒力を後押ししたのだろう。

   病気に勝ったのである。


   ところで、氏は10歳のときに結核にかかり、療養所生活を送っている。

   当時、結核は死病と考えられていたが、少年であった彼は、
   療養所では患者たちが「オプティミスト」と「リアリスト」に
   分けられることに気がついた。

   「オプティミスト」たちはグループでいっしょに遊び、笑いあった。

   「リアリスト」たちはグループ活動を嫌い、
   孤独で味気ない生活をしているように見えた。

   結核が治って退院していくのは「オプティミスト」たちのほうだった。

   そこで彼も退院するために、遊び仲間の一員として
   「オプティミスト」の患者の仲間になり、結核を克服した。


   そういった経験から、人間には病気と闘う潜在的な力があり、
   肯定的な感情がその力を引きだし、治療効果を生む
   という信念をもったと述べている。

   1980年には、外交交渉などで世界を飛びまわった過労から
   心筋梗塞(しんきんこうそく)を発病した。

   このとき、医師は「状況そのものは回復不可能」と説明したが、
   回復不可能という言葉を聞いたとたん闘志が燃えあがったという。

   このときも氏は、自分で考えた治療計画を半年間続け、回復してしまった。


   具合が悪いとき、まずチェックすることは、
   この頃、笑ったことがあるか、楽しい生活を送っているかどうかである。

   しばらく笑っていないと気づいたなら、
   健康が危機に瀕(ひん)しているかもと疑ったほうがいい。

   そこをどう乗り切るかはおのずと明らかである。


   かくいう私も、つねに笑いを忘れないようにしているつもりである。

   ユーモアとは人生の薬味というよりも、
   人生そのものではないかとすら思っている。

        <『いい人生には「生き方のコツ」がある』だいわ文庫>

            ・・・

「パニック時の特効薬は笑いなんです。
危機管理を専門にしている連中は、洋の東西を問わずブラックユーモリストですよ。
とんでもないときに、みんなを笑わせる」

初代内閣安全保障室長をつとめた佐々淳行氏の言葉だ。

だれもがパニックになっているとき、
ユーモアがあれば、ふっと我に返り、客観的になれる。


また、筑波大名誉教授、村上和雄氏の「笑いの効用」の科学的実験がある。

「私たちは糖尿病に着目しました。糖尿病の指標となる血糖値は、
ほんの少しの血液で簡単に測定ができますし、明白な結果が出ます。

実験は糖尿病患者に対して昼食後の40分間に、
1日目は医学部教授による「糖尿病に関する講義」を聞いてもらい、
2日目は落語を楽しんでもらい、終了後に採血をして血糖値を測定するというものです。

講義は当然ながら真剣なもので、笑いはありません。
吉本興業と共同で3回実験をして、3回とも漫才や落語を聞いた人のほうが
血糖値の上昇が抑えられたという結果になりました」


そして、岡山県の医師・伊丹仁朗博士の実験によると、
がん患者に寄席を見せ、その前後に採血をしたところ、
がん細胞を殺すナチュラルキラー細胞が正常値より低めだった人は、
観劇後に全て活性化していたという。


「笑い」は、パニックになった時も、病気に対しても有効だ。

どんなときもユーモアと笑いを忘れない人でありたい。

           <感謝合掌 平成30年3月2日 頓首再拝>

「笑い」を生活に取り入れる - 伝統

2018/03/17 (Sat) 03:10:59


          *「Q・次の2つから生きたい人生を選びなさい」 
            ~ハーバードの人生を変える授業 2 (P97)より抜粋

ジャーナリストのノーマン・カズンズは
40代後半で重度の関節炎と診断されました。

医師からは、残された日はそう多くないとも告げられました。

彼は自分で考えた治療を始めました。

その主な治療法は「笑う」ことです。

「笑う」治療法はとても効力発揮し、
やがて痛み止めも睡眠薬もいらなくなり、
仕事に復帰することができました。


今日では、笑いが痛みを和らげ、免疫系を強くするという
研究結果が多く見られます。

(中略)

生活にユーモアを取り入れることで大きな幸福感がもたらされ、
人間関係が円満になり、健康状態もよくなります。

ぜひ「楽しい要素」を取り入れて下さい。

お笑いのテレビ番組、インターネットでのジョークをチェック、
あなたを笑わせてくれる友人に会ったり・・・・

           <感謝合掌 平成30年3月17日 頓首再拝>

笑いで、不治の子宮筋腫が治った話 - 伝統

2018/04/04 (Wed) 03:37:50

     *『 生命の實相 』第15巻人生問答篇上(P9~11)より

諸君よ、現象の醜い仮相(かりのすがた)を見ずに
実相の美しい本当の姿を見るようにせられよ。

諸君の身体(からだ)は、境遇は、周囲は、
やがて光明化してくることを見出すであろう。

本書はかかる生活への指針を提供するものである。


何よりも、今(いま)幸福でない者は、
笑いの分量が足りなくないかを顧(かえり)みよ。

人は笑うのも自由である、しかめ面(つら)するのも自由である。

しかし笑う者の運命は光の如(ごと)く輝き、
しかめ面(つら)する者の運命は闇の底に沈衰(ちんすい)する。

諸君はそのいずれを選ぼうとも
自己の好みに委(まか)された まったくの自由を許されているのである。

光となって輝きたい者は笑うが好(よ)い、
闇の底に沈衰(ちんすい)したい者は眉(まゆ)を顰(しか)めるが好い。

幸福でもないのに笑えないというな。
笑わないから幸福が来ないのである。


本篇に集録された話にの中に、60余歳になる大阪の某老婆が医師より
数年前子宮筋腫の診断を受け不治と断定せられたのであるが、

ある日『生長の家』誌友から

「生長の家の生き方に従って大いに笑いなさない。
そうしたら治ります。そのほかに治る方法がない」

と教えられ、そのとおりに行なって治った話がある。

最初、老婆は

「そんなにおっしゃってもおかしゅうないので笑えません」

と答えたのだった。

するとその誌友は、

「笑うのも体操と同じことです。体操はひとりでに身体(からだ)が
運動できてこないでも、体操をしようと思ったら身体(からだ)が動くでしょう。
おかしゅうなくても、笑おうと思えば笑えるものです。

おかしゅうて嬉しゅうて愉快で笑えるにこしたことはありませんが、
おかしゅうなくとも笑うように努められれば自然に必ず愉快になり、
お腹(なか)の塊(かたまり)が溶けてくるものです。

あなたのこのお腹(なか)の塊は医学的には子宮筋腫だが、精神的にいえば
気のふさぎの塊ですよ」 と説明した。

それ以来、老婆はこの誌友の言(げん)に従い、毎日努めて笑うようにした
ところが、だんだんその子宮筋腫が小さくなってしまったという。

これは昭和6年10月17日生長の家本部における座談会での実話である。

           <感謝合掌 平成30年4月4日 頓首再拝>

指せ一日一笑 - 伝統

2018/04/20 (Fri) 04:33:07

指せ一日一笑。医学的に実証されつつある「笑い」の効果とは?

        *Web:MAG2NEWS(2018.04.10)より

《笑いで健康に》

(1)「笑い」が体にもたらす様々な効果が医学的に実証されつつあります。

(2)「大声で笑う」ことによって、大きく深呼吸したのと同じ効果が出ますから、
   体内に酸素をたくさん取り込み、血行もよくなります。

(3)また、リラックスモードにする副交感神経が優位になります。
   人間はとかく緊張気味で、どうしても交感神経が優位になります。
   リラックスした気持ちが多くなれば、自律神経のバランスがとれてきます。

(4)脳内ホルモンも「エンドルフィン」という
   幸福感をもたらすものがたくさん分泌されるそうです。

(5)日頃から少しずつでも笑うことで、全体として身体が健康的に動くのであれば、
   病気にもかかりにくくなります。

   笑って損することはありません
   (笑ってはいけない場面で笑ってはいけませんよ、もちろん)。

(8)日頃、何かと辛く、苦しいことがあっても、なんとかして笑いましょう。
   笑うことでエネルギーも湧いてくるのです。

(9)笑うことで心身ともに健康になれるのなら、いくらでも元気に動けます。
   元気に動けるなら、困難も乗り越えていけます。


   (http://www.mag2.com/p/news/355934


           <感謝合掌 平成30年4月20日 頓首再拝>

笑い顔を作りやすくする「笑み筋体操」 - 伝統

2018/05/04 (Fri) 03:37:10

        *メルマガ「美容と健康ひとくちメモ」(2018/01/26)より


【笑み筋体操で い~~ かおっ】

最近、腹を抱えて「大笑い」しましたか。

笑いは健康にもよく、ストレッチで、
表情筋をほぐして笑い顔を作 りやすくする
「笑(え)み筋(きん)体操」というのがあるそうです。


まず、準備運動。肩の力を抜き、ろうそくの火を吹き消すように
フーと細く長く息を吐き、両手を空に向かってゆっくり広げながら、
鼻から息を吸い込む呼吸を繰り返す。

笑う時は腹筋や横隔膜を使うので、
しっかり動くようにしておくことが大事なんだとか。


次は、顔の表情筋のストレッチ。

手のひらをこすり合わせて温めて、顔全体を両手で覆いぬくもりを伝える。
両手をおでこに当て、軽く 指先に力を入れて
「い~~ かおっ」と言いながら横に伸ばす。

目の周り、ほお、あごも同様に。
親指と人さし指で輪を作り、ほおの筋肉を集めてグルグル回したり、
両手で顔全体をパン生地をこねるようにマッサージをする。

約20分後には血流が良くなり、顔全体がポカポカとして気分も軽くなって、
自然と笑みがこぼれるそう。

抑うつ気分が軽減したり、疲労感や眠気、頭痛、肩こりなども軽減されるそうです。

・・・

参考動画:「笑み筋体操」
       → https://www.youtube.com/watch?v=pRTloWSKINw

           <感謝合掌 平成30年5月4日 頓首再拝>

「やったー、やったー、いぇーい!」 - 伝統

2018/05/29 (Tue) 03:44:22


         *Web:かんながら(2018年01月17日)より

これは、禅サンガの接心(坐禅会)の中で行う、笑いヨガでの掛け声です。

理由もなくさんざっぱら笑った後で

「やったー、やったー、いぇーい!」

と言って両手を上にあげ、子供のように喜ぶんです。

最初は抵抗があるのですが、やってみるとこれが楽しい。


人生の何かが変わったわけではないのに、
「やったー!」って言っていると、なんだか成功したみたいに感じてくる。

なにを「やったー」なのかもわからず、実際は何もやっていないのに

「やったー、やったー、いぇーい!」

まさに、こうして生きているだけで大成功みたいな気がしてくる。

いまこうして何気なく生きているけれど、この生命をいただくのに、
いったいどれくらいの出来事が必要だったか。

そしていまも無数の細胞が秩序を保って活動し、
太陽、大地、空気、水などの恩恵を受けながらこうして存在しているわけで、
自分側から何一つ努力もしなくても、すでに僕らは大成功なわけです。


満面の笑顔を浮かべて

「やったー、やったー、いぇーい!」

と無邪気に叫んでいると、普段忘れているそんな感覚がよみがえってきます。

(このWeb記事の後半の部分は、夕刻版「成功者(成幸者)への道 ④」
 にて、紹介する予定です。

           <感謝合掌 平成30年5月29日 頓首再拝>

脳科学による笑いのメカニズム - 伝統

2018/06/24 (Sun) 04:03:24


          *Web:健康管理 より

《笑いで不治の病が治った!医学による笑い研究が開始されたきっかけ》

医学の世界で「笑い」が研究されるひとつのきっかけがありました。
それは1964年、強直性脊柱炎(きょうちょくせいせきついえん)という
難病にかかったウーマン・カズンズという英国人が、不治を宣告されたことでした。

「ストレスにより、病気に対する免疫力が低下する」という学説があり、
興味を持った彼はその反対、いわゆる、ポジティブ思考でたくさん笑える
楽しい生活をすれば、病気が良くなるかもしれないと考えたのです。


   毎日笑える映画、本などを見ては、笑うこと・楽しむことを自分に課しました。
   友人もたくさん病院に来て笑わせてくれました。
   するとみるみると回復し、なんと彼の病気が完治したのです!


このおどろきの報告が、権威ある医学雑誌「ニューイングランド医学誌」に掲載され、
注目が集まりました。

そして、世界的な研究が始まったのです。


《日本での研究の始まり》

日本で「笑い」が医学的に認められたのは、1980年代です。
がん患者の1人が、お笑いの番組を見て大笑いしたところ、
免疫力が活性化したのです。
お笑い番組の威力ってすごい…

まだ「笑い」の研究の歴史自体は短いですが、近年の脳科学の進歩により、
とても早いペースで研究が進んでいます。

では、たくさんある笑いの効果を中心に、メカニズムも見て行きましょう。


《脳科学による笑いのメカニズム》

笑うことにより、最も影響を受けるのがこの脳です。
むずかしい言葉も出てきますが、むずかしい言葉は飛ばしながら読みましょう。
まずは、脳のメカニズムと効用です。


1.成長としあわせ感

  人は笑うことにより
  前頭葉にある眼窩前頭皮質(がんかぜんとうひしつ)が活発化します。

  眼窩前頭皮質は、考える脳(前頭前野)と感情の脳(扁桃体)などに
  さまざまな情報を選んで送る部位です。
  人と共感するために、
  感情のネガティブな働きを抑え、調整する役割などもあります。

  笑うことにより、この眼窩前頭皮質が成長ホルモン(骨・筋肉の成長促進)や
  エンドルフィン(多幸感作用)などの分泌指示を出します。

  それにより、成長期なら身体がしっかり成長し、
  大人になると代謝が優れるようになります。

  そして、しあわせ感(多幸感)が増えていきます。

2.身体の痛みが和らぐ

  上記のエンドルフィンと共に脳内モルヒネが放出されます。
  これらの増加は、身体の“痛み”を忘れさせる作用があります。

3.病気に対する免疫力が上がる

  眼窩前頭皮質意外の前頭葉も活発化します。
  免疫をコントロールする間脳という部位が、神経ペプチドと呼ばれる
  無数の神経伝達物質を放出します。

  放出された神経ペプチドは善玉に変化し、
  NK(ナチュラルキラー)細胞を活発化させます。
  すると、さまざまな病気に対する免疫力が高まり、強い身体が作られるのです。

  このNK細胞はNHKなどで特集されたりしているので、
  知っている方も多いかもしれませんね。

4.脳が癒され、意欲が湧く

  癒しと意欲のメカニズムです。

(1)右脳の活性

   ストレスを感じている時は、左脳(計算や理屈の脳)が活性化し、
   リラックスしている時は、右脳(イメージや芸術の脳)が活性化しています。

   「笑い」は、右脳を刺激し、シナプスを成長させるので、
   リラックスするうえ、脳が衰えにくくなります。

(2)アルファ波

   脳内にはさまざまな脳波(周波数による電気の振動)が発生しています。
   その中のアルファ波とは、何かに集中している時や、
   心身をリラックスしている時に出ています。

   「笑い」によってアルファ波が発生し、心身ともにリラックスします。

(3)ドーパミン

   笑顔に似た表情を作るだけでも、
   脳内では“しあわせ物質”のドーパミンが放出されます。

   ドーパミンは多幸感を感じるだけではなく、
   運動調節、ホルモン調節、意欲、学習などにも関わります。

5.記憶力が上がる

  記憶と大きく関わる海馬という場所があります。
  笑うとβエンドルフィンが分泌され、
  ドーパミン神経系(A10神経系)が活性化します。
  すると、海馬の容量が増え、長期記憶力が良くなります。

6.頭が良くなる

  理性や意思、計画などを司る進化した大脳新皮質という部位があります。
  笑うことにより、この大脳新皮質の血流が増え、脳の働きが活性化します。
  頭の回転が良くなるということです。

  この働きは認知症予防への効果もあります。
  ちなみに、大脳新皮質の血流が悪くなった状態の1つがうつ病です。

           <感謝合掌 平成30年6月23日 頓首再拝>

人生では「笑い」を忘れてはならない - 伝統

2018/07/07 (Sat) 04:14:41

一日一笑

        *『人生はニャンとかなる!』水野敬也・著(03)より

エジソンほど「笑顔」を大事にしてきた人物はいないでしょう。
彼が耳を悪くして聴こえづらくなった時も
「おかげで雑音にわずらわされることなく集中できるようになった」と笑い、

ある晩、自分の工場が全焼するという災難に見舞われたときも、
エジソンは火事の美しい光景に見とれ、この美しさを父親にも見せてやろう
と電話をかけました。

さらに、この夜間の火事で、煙に視野がさえぎられて
十分な消火活動ができないことに気づいたエジソンは、
早速、消防用の強力なサーチライトを考案したのです。

エジソンの発明は、彼がどんな苦境に立たされても笑顔を忘れなかったから
こそ生まれたものだといえるかもしれません。

日々の暮らしの中では、喜べない出来事もあるでしょう。
しかしそんなときこそ、忘れてはならないのが「笑顔」です。

               ・・・

【偉人たちの名言】

(1)毎日の中で、一番むだに過ごされた日は、
   笑わなかった日である。        

      シャンホール フランスの思想家 (1740-1794)

(2)笑いなき人生は物憂き空白である。

      ウイリアム・M・サッカレー イギリスの小説家(1811-1863)

(3)人間はこの世で苦しんでいるので、
   笑いを発明せざるを得なかった。    

      フリードリヒ・ニーチェ ドイツの哲学者 (1884-1900)


 (https://blog.goo.ne.jp/oyuse13/e/1d8a7a1a606ad004d1fe63fa6b47543a 参照)

           <感謝合掌 平成30年7月7日 頓首再拝>

「ウソ笑い」 - 伝統

2018/07/22 (Sun) 04:37:09


         *『成功者の習慣が身につく「超」心理術』
           内藤誼人(著)第1章(P92~93) より


「楽しいから笑う」のは当たり前だが、心理学的に見れば
「笑うから楽しくなってくる」ということも実際にはあるのだ。

つまりニセモノの笑いだろうが本物の笑いだろうが、
人間というのは笑えば楽しくなってくるのだ。


「今から1分間『アハハハハ』と声を出して笑いつづけてください」と
頼んだ心理学の実験がある。

その後で、「今どれくらいハッピーになりましたか」という、
その人の心理的なムードを聞いてみると、
1分間笑った後のほうがハッピーになることがわかった。


この実験では、別に面白いものを見せたり笑わせたわけでもなんでもない、
全くニセモノの笑いなのだが、それでもその後の心理的なムードが高まったのである。

たとえ嫌な人であってもその人と接している時に、ウソ笑いでもいいから
ニコニコして、つまらない話でも「ワハハハハ」と笑っていれば、
やはり楽しくなってくる。

そして、その笑顔がまた人を惹きつけ、人脈を広げる原動力にもなる。

           <感謝合掌 平成30年7月22日 頓首再拝>

「笑いの日」 - 伝統

2018/08/08 (Wed) 04:26:05

今日8月8日は「笑いの日」

「敬老の日」の実現に中心となった日本不老協会が中心となって発足した
「笑いの日を作る会」が1994年に制定。笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せ。

  → Web:笑いの日とはどんな日
        http://ruriyrsm.xyz/8-8-warai-nohi/


(笑いの動画)

【笑ったら負け】爆笑動画 笑うこと間違いなし!
https://www.youtube.com/watch?v=Ik43tQDBslg


絶対笑う おもしろかわいい猫GIF画像集!【腹筋崩壊】
https://www.youtube.com/watch?v=34P4yIlTKcY


            ・・・

(谷口雅春先生に帰りましょう・第二<朗らかに笑って生きよ>
日時:2017年04月09日 (日) 21時32分名前:平賀玄米
 http://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/&mode=res&log=1357 

(以下、抜粋)

諸君よ、笑え、笑え、盛んに笑え。黒住宗忠も肺結核を治した当座は、
人から気が違ったと思われる程、間断なく笑ったそうである。

では吾らは快活に小鳥のように陽気の満ちた生活を送ろうではないか。
陽気の充ちた家は必ず生長する。その家は『生長の家』となる。

此の世界は何も吾々が悲しんでやらなければ悲しみに不足して困る
と云うようなことはないのである。

黒住教祖に倣(なら)え、陽気になれ、嬉しいことを語れ、
燥(はしゃ)げ哄笑(こうしょう)せよ。併し苦笑や冷笑はおことわりだ。

            ・・・

「笑いは神様がくれた最終兵器」です。

「笑顔一つ」で「幸せ」を与えることができます。

      <中央群馬脳神経外科病院 医学博士・中島英雄先生(故人)>

   ・・・

「笑いの日」、朝から気持ち良く ”ドカーン” とはじめましょう!


    「わっ はっ はっ はっ は 」


☆      ∴∴☆∴∵      /
  \  ※∵☆☆★☆∵※
    *☆∴*☆*☆*∴*
   ※∴* 。。| 。 。 *∴※*   
 ∴★☆*\∧_∧ /  ☆*∴    
 ∴★☆.(●^o^●)∴*☆* ⌒★〟
∴☆☆*⊂    ⊃ ° ★☆∵∴     
 ∵★☆/(ノヽ(⌒)\  ☆※ *
 ∵☆☆°° °| 。 。 *☆☆∵
   ※∵★' *☆∵★  ☆※      ドカーン
   *...☆★☆*☆*☆★∵。


           <感謝合掌 平成30年8月8日 頓首再拝>

笑いの伝染病を起こせ - 伝統

2018/08/28 (Tue) 03:29:57

        *「「感謝」で思考は現実になる」
          パム・グラウト(著)(P196~197)より

今日は何度も笑おう。
おかしくないから笑えないと言うのなら、
おかしいふりをする。

ある年、娘とアダム・サンドラーの映画を観に行った。
映画館に着く前に笑い方の競争をしようと話していた。
笑い方の種類が多いほうが勝ちだ。

たとえば、鼻をフガフガさせて笑ったり、ヒーヒーして笑ったりする。
そして私たちは、まったくおもしろくない場面でもいろんな笑い方を披露した。

すると間もなくして、私たちがあまり笑うので、
他の観客たちにも笑いが伝染していった。
映画館全体がどっと笑いに包まれたのは、
サンドラの演技だけが原因ではない。


笑いをバカにする人もいるだろう。
当たり前すぎてつまらないという人もいるかも知れない。

でもジャナーリストのノーマン・ジャズンズは、
笑いのおかげで関節炎のひどい痛みから解放された。

ギタリストの瞑想家のカルロス・サンタナも、
気持ちのいい大笑いは、瞑想用のマットの上に
1か月座っているのと同じ効果があると言っている。


科学的な研究でも、笑いがストレスホルモンの分泌を抑制し、
伝染病と戦う抗体を増やし、いい気分になる脳内物質を
大量に分泌させることが証明されている。

笑うと、体内の組織に酸素が送り込まれ、脈拍が速くなる。
そして、ヴァンダービルド大学のマチェイ・ブコウスキーによると、
笑いにはカロリー消費の効果もあるという。


ウェブサイト「ウェブ・オブ・サイエンス」のデータベースを見ると、
恐怖に関する研究論文は6,447本も収載されているのに対し、
笑いに関する論文はたったの175本だ。

私たちの文化がどちらを重視しているかがよくわかるだろう。

笑いと恐怖は両立しない。
 ── 今日は、この言葉を肝に銘じて行動しよう。

・・・

<参考Web>

《地下鉄で、オッサンの笑いが伝染!》
→ https://www.youtube.com/watch?v=EAiK4jrycWk

Laughing Tram Man - Happiness with Rituals
→ https://www.youtube.com/watch?v=Wk9-gkT2bI8

Lachen in der U-Bahn - www.lachen-verbindet.de
→ https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EeauvE1M7qc#!

Lachen steckt an
→ https://www.youtube.com/watch?v=rjU56L5zSSc

           <感謝合掌 平成30年8月28日 頓首再拝>

笑いは、神から与えられた「聖なる贈り物」 - 伝統

2018/09/18 (Tue) 04:09:16


         *Web:デイリーインスピレーション(2014.7.30)より抜粋

電車に乗ってきた、親子の会話:

子供:「ママ、おしっこ」
母: 「もっと、早よ言わんかいな!」

そしたら、子供が
すごい早口で、「ママ、おしっこ」

私は、この後、
1時間ぐらい、笑っていました。

         ・・・

「もし、世の人が笑いの力を知り、
陽気な気分で、喜びを、
素直に表現することの効用を、
理解していれば、
おおかたの医者は、
失業してしまうだろう。

笑いは、自然が私たちに与えてくれた、
最高の強壮薬のひとつである。

それは、生命を保って健康を促し、
喜びと美しさ、
そして成功を生み出すために、
神から私たちに与えられた、
聖なる贈り物なのだ。」
             (オリソン・マーデン)

  (http://www.drmaltz.jp/?p=16141

・・・

<参考>

オリソン・マーデンは、米国の光明思想家のひとりです。
米国にも、日本にも多くの影響を与えております。

谷口雅春先生も、翻訳本『繁栄への道18章』を書かれており、
そのはしがき(P1~2)において、次のように述べております。

「オリズン・スエット・マーデンは、エマソンを幽祖として発展して来たった
ニュー・ソート(光明思想)をアメリカ合衆国全土にわたって普及した
二人の著名な著述家のうちの一人である……。
もうひとりはラルフ・ウォルド・トラインである。

(中略)

マーデンは宇宙の真理を霊感的に”精神的”にとらえて、それを、鼓舞する
力強い激励的な直截簡潔な文章に表現して、読者に動的な希望を与える
ところに特徴がある・・・」

           <感謝合掌 平成30年9月18日 頓首再拝>

“笑い” がもたらす7つの効果 - 伝統

2018/10/03 (Wed) 03:06:25


         *Web:るいネット(2018/01/27)より抜粋

“We shall never know all the good that a simple smile can do.”

(笑顔には想像もできないほどの可能性がある)


笑顔がもたらす効能

具体的に「笑い」は私たちにどんな影響をもたらすのでしょうか。
研究によって証明されている効能をご紹介します。

(1)脳の働きを活発にする

   笑いは意思や理性を司る大脳新皮質の血流を促し、脳を活性化します。
   またそれによりアルファ波が増え脳はリラックス状態に。
   さらに海馬の容量も増やすので記憶力もアップします。

(2)血行を促進する

   笑うときは腹式呼吸のような状態になるため、
   血の巡りが良くなり新陳代謝が活発になります。

(3)自律神経のバランスを整える

   目覚めている時は交感神経が優位となっていますが、
   笑うことで副交感神経が優位となり、
   その働きが交互に入れ替わることで自律神経のバランスが保たれます。

(4)ストレス発散に有効

   笑いはドーパミン、アドレナリン、コルチゾールなどの
   快楽に関係するホルモン分泌を促し、ストレス解消に役立ちます。

(5)幸福感と鎮静作用

   “幸せの脳内ホルモン” エンドルフィンが分泌され、幸福感がもたらされます。
   また、その鎮静作用はモルヒネの数倍とも。

(6)免疫力を高め、病気のリスクを遠ざける

   笑うと善玉神経ペプチドが発生し、
   NK細胞(体に悪影響を及ぼす物質を退治する細胞)を活性化します。

   笑いがガンやウイルスに対する抵抗力を高めることは科学的に証明されているのです。

(7)印象が良くなる

   アメリカ・ペンシルベニア州立大学の研究によると、
   「笑顔」は親切に見えるだけでなく能力がある人に見せる効果があるそうです。


このように笑顔の効能は想像以上。

自分で作り出せる最強の “薬” を誰もが持っているのですね。

またアメリカ・ウェイン州立大学が2010年に行った研究では、
野球カードに写真があるメジャーリーガーたちの寿命を調べた結果、
笑顔で写っている選手たちの寿命は、笑顔でない選手たちのそれより約7歳も長かったそうです。

どちらの例も “笑顔の効能” の賜物で、
笑顔でいることがいかに大切かを実証していると言ってもいいでしょう。

    (http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=333023

           <感謝合掌 平成30年10月3日 頓首再拝>

《自律神経のバランスを安定させイライラを消してくれる笑い》 - 伝統

2018/10/19 (Fri) 04:29:56


          *Web:健康管理 より

ストレスが高まることにより、交感神経(活動時の神経)が高まり、
ストレスホルモンの分泌が増え、脳の温度が上がます。
強くストレスを感じているという状態ですね。

そこで「笑い」は、副交感神経(癒しの神経)を優位に立たせ、
加熱した交感神経と脳を穏やかにします。これは瞬時に行われます。

笑うことで2つの神経のバランスが一瞬で良好になり、
気持ちが穏やかに安定するのです。

イライラしてる時などに、何かの拍子でふっと笑うと、
一瞬でイライラがどうでもよくなることがありますよね?

それです。

《運動不足が解消する!?笑いは身体への効果もバツグン》

では、身体面への効果を見てみましょう。


1.代謝が良くなる

  おもいっきり笑った時は、呼吸が腹式呼吸と同じような状態になり、
  体内中に酸素が豊富に取り込まれます。
  血の巡りが良くなり、新陣代謝が活発化します。

2.運動不足が解消する…?

  「大笑い」することで、適度な運動に匹敵する
   運動効果があることも証明されています。

  笑っている時は、心拍数と血圧が適度に上昇し、
  新陣代謝が良くなり、内臓が体操している状態になります。
  カロリーの消費量も多くなります。

  さらに「大笑い」は、腹筋、横隔膜、肋間筋、顔の表情筋などを活性化させます。
  そのために、多少の筋力の向上は期待できます。

  (でもあくまで多少ですよ。
  「笑い」まかせにせず、適度な運動はした方が良いようです。)

           <感謝合掌 平成30年10月19日 頓首再拝>

<大いに笑いましょう> - 伝統

2018/11/02 (Fri) 03:53:21


        *紫雲荘 橋本徹馬先生著「信仰百話」より

人間の日常生活には思うように行かぬこと、
或いは面白くないこと等が沢山あります。

そのような場合に苦にして考え込むと、
その人の心が萎縮して善い智恵が出なくなり、
益々憂うつならざるを得ないことが重なって来ます。

そうすると、その日その日が大儀になって、人生を悲観するようになる。

一家のうちにそのような人がいると、
一家中が暗くなる。やがてその人が病気をする。
いよいよ家庭が暗くなるということになります。


だから面白くないことや、思うように行かぬことがあっても、
なるべく朗らかに心を持ち、悲観して考え込む反対に「ハハハ・・・」と
笑う習慣をつけるがよいです。

天地の運行に行きづまりがないのですから、
人間の運勢にも行きづまりがあるはずがない。

そのうちに良くなるのだと思って、愉快な心を持ち、
何かにつけて「ハハハ・・・」と笑うのです。

それもなるべく大きな声を出して、笑うのです。

そうすると何となく気持がサッパリして来ます。

笑う材料がないのに笑えないという人があるでしょうが、
天地の運行に行きづまりがないのに、悲観して考え込んでいることが、
笑うべき材料なのですから、

「ハハハ・・・」なんだ自分はつまらんことでフサギ込んでいたなァと
考えて、もう一度「ハハハ・・・」と笑うのです。


美人が何かに困って、顔をしかめたところは美しいなどといいますが、
美人はともかく、普通人はどんな場合にも、顔をしかめないがよいです。

眉に八の字をよせ、しかめ面をしているのを見ると、
あたりの者まで憂うつになります。

その反対に朗らかに笑っている人を見ると、
あたりの者まで何となく愉快になります。


いつかも書いたと思いますが、肺を病んで寝ている人が、
気が短くて不平が多く、家族に小言ばかり言っているというのを聞いた私が、
それはいかん、それでは病気が益々悪くなる、

小言をいう代わりに、毎日なるべく度々笑うべきだ、
そうしてああ有難いと思って、朗らかな気持ちを持つべきだ、
そうすれば病気がグングン快くなると、

人を通じて注意したところが、
その人はそれをそのまま実行した結果、三日くらいで余程よくなり、
十日くらいすると、起き上がって店番が出来るようになったのです。

笑いの功徳大なるかなですね。

  (http://bbs7.sekkaku.net/bbs/koumyou2/&mode=res&log=349 より抜粋)

           <感謝合掌 平成30年11月2日 頓首再拝>

笑いの効用 - 伝統

2018/11/21 (Wed) 04:06:23


     *「谷口雅春先生に帰りましょう・第二」<朗らかに笑って生きよ> (5747)
        日時:2017年04月09日 (日) 21時32分名前:平賀玄米
          https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&log=1357


藤本憲幸著「笑いで奇跡がつぎつぎ起こる」より

(1)食事がおいしい。

(2)呼吸がととのい、心臓がらくになる。

(3)血圧が安定し、血液が浄化さrふぇる。

(4)焦りや、イライアラがなくなる。

(5)疲れが早くとれ、ぐっすり安眠できる。

(6)肩の力が抜けるから、姿勢が正しくなる。

(7)目がきれいになり、顔が美しくなる。

(8)言葉がやさしくなり、声が澄んでくる。

(9)他人の言葉が素直に聞ける。

(10)花や風の心がわかり、植物や動物とも語れる。

(11)仕事に張りができ、人生が楽しくなる。

(12)笑いは驚くほど効果が大きい。

(13)笑いほどどんな逆境にも、不退転の勇気を与えてくれる。

   (https://bbs6.sekkaku.net/bbs/upfile/kaelou--1491741135-640-480-908-134.jpg

           <感謝合掌 平成30年11月21日 頓首再拝>

《笑えば病気が治ると科学が立証! 笑いは痛みも軽減してくれる》 - 伝統

2018/12/06 (Thu) 02:15:10


          *Web:健康管理 より

がんへの効果は比較的有名ですね。
しかし他の病気にもしっかり効果を発揮してくれる笑いです。

1.がんへの効果

  NK(ナチュラルキラー)細胞

  “さまざまな病気の免疫力が上がる”でも取り上げましたが、こ
  のNK細胞は、がんやウィルス性の病気にとても効果があることが分かっています。

  健常者でもがん患者でも、異常値を正常値に戻す効用があるのです。

  しかも、短い時間で体内の免疫力を調整することも判明しています。
  がんだけではなく、そのほか、リウマチや膠原病にも大きな効果がある
  ことが分かっています。

2.《膠原病・心筋梗塞への効果(ノーマン・カズンズさんの例)》

  先にノーマン・カズンズさんが笑いによって膠原病を完治した例を紹介しました。
  笑った直後は、身体を切り裂くような特有の痛みを2時間ほど感じなかったそうです
  (痛みの軽減)。彼が膠原病を完治させたのは宣告から1年以内でした。

  さらに、その後重症な心筋梗塞が発症しましたが、
  膠原病を完治させた例にならい、冠静脈のバイパス手術も受けずに、
  笑うことで完治させています。

  ※ちなみに、彼は日本にゆかりがあり、広島や長崎で被曝してしまった
   女性たちを米国に呼び、形成外科の治療を受けられるようにしたことから、
   「原爆乙女の父」とも呼ばれています。女性の味方ですね。

3.糖尿病への効果

  2型糖尿病の患者を対象に行った調査を紹介します。
  1日目に糖尿病に対する講義を聴き、2日目に漫才を聴くという比較調査を行い、
  血糖値を比較しました。

  1日目の講義後では、空腹時と食後の血糖値の差が平均123ミリグラムです。
  しかし、2日目の漫才後では46ミリも低い、平均77ミリグラムという結果が出ました。

  笑うと血糖値が下がるのです。

4.リウマチへの効果

  関節リウマチの患者に落語などで笑ってもらい、その直後に調査を行いました。
  すると、コルチゾール値(ストレスホルモン)が基準値内まで下がり、
  リウマチを悪化させる物質が劇的に下がるという結果が出ました。

  さらに、身体が楽になった、痛みが軽くなったとの症状軽減と、
  それが持続したとの報告がありました。

  その他に、関節の炎症に関係するインターロイキン6という物質は、
  笑うことにより3分の1まで減少することも明らかになっています。

           <感謝合掌 平成30年12月6日 頓首再拝>

「笑い講」、今年も笑って“感謝と祈り” - 伝統

2018/12/07 (Fri) 04:03:31


《山口・防府で奇祭「笑い講」、今年も笑って“感謝と祈り”》
   → https://www.yab.co.jp/news/22021

         ・・・  

《笑い講~おかしくなくても笑う神事》    

    *井上宏(関西大学名誉教授)・著「笑いの力」(P223)より

別におかしいことがあるわけでもないのに、人間は笑うことができる。
いや悲しいことがあっても、笑おうと思えば笑えるのである。

鎌倉時代に端を発したと言われる
山口県防府市の「笑い講」は、今日でも尚健在である。

面白いことがあって笑うのではなく、
笑えば福がやってくるであろうという願いを込めて大笑いをする。

笑えば神さんも笑ってくれるであろう。
神さんが笑ってくれれば、福がもたらされるという信仰で、
「笑い講」は神事として執り行われている。


3回大笑いをするのだが、

1回目の笑いは今年も豊作で元気に暮らせたことを感謝する笑いで、

2回目は来年もまた豊作がもたらされ元気で過ごせますようにという祈りの笑い、

3回目は、今年1年の間にあった憂さを吹き飛ばす笑い、

というように立て続けに、榊の木を持って3回大笑いするのである。


笑いは対面の人と向かい合って同時にすることになっている。
これは一人では笑いだしにくいので、二人で同時に開始する方が
笑いやすくなるという工夫ではないかと思う。

笑いだす前は、3回大笑いする意味は、皆心得ているが、笑いに入ってしまうと、
もう相手の顔も見えず、ひたすら笑いに集中する。

笑っている間は、笑おうという意思が働いて、
笑っている行為があるのみで、その瞬間は自分を忘れている。

著者<井上宏(関西大学名誉教授)>は、
2005年12月4日の「笑い講」で、その神事に参加することができたが、
体験してみての感想は、

まず全身の力が抜けた感じになる。
息も吸ったが、すごく息を吐いた感じがして、
気持ちがスカッとしたような、爽快な気分になる。
暫くは虚脱、心は空っぽという感じになる。

笑っている間は、笑うという行為に集注する意識があるだけで、
こころの中は空っぽ、他には何も考えていない、
日頃の雑念や妄念はどこかに飛んでしまって、
笑っている自分があるだけである。

心を無にする働きは、笑いの威力というべきで、このことがあって、
私たちは「本来の自分」を取り戻し「我にかえる」ことができ、
心にゆとりをもつことが可能となる。

「笑い講」が800年もの長きに渡って伝承されている神事であるが、
その伝承の実践、つまり大笑いをするということが、
実践者に西田哲学でいう「純粋経験」の機会を与えてきてその体験そのものが、
忘れがたい経験として自覚されてきたからこそ、続いてきたのかも知れない
と思ったものである。

神事ではあるが、個人の体験において、
それは意識の底に潜在化してある「生命の流れ」を呼び覚まし、
想起する機会となっているのではないかと思われる。

<参考Web:奇祭笑い講2018!
   → https://fukusuke.tokyo/archives/17600.html >

           <感謝合掌 平成30年12月7日 頓首再拝>

平成最後の天長節に合わせた、笑い納め(お笑い神事) - 伝統

2018/12/20 (Thu) 03:40:09


(1)お笑い神事で大笑い みんなで笑おう2018
   https://www.facebook.com/events/247444925930854/

(2)2018年 注連縄掛神事(通称 お笑い神事)

   平成最後の笑い納め!

   12月23日(日)に行われる注連縄掛神事(通称 お笑い神事)は、笑う事によって、
   福を招き、新年の開運を願う神話になぞらえた市の無形文化財のお祭りです。
   約4000人の参拝者が一斉に20分間笑い続けます。


   日  時:12月23日(日) 10:00~
   会  場:河内一の宮 枚岡神社 (大阪府東大阪市出雲井町7-16)

   https://osaka-info.jp/page/events-hiraoka-jinja-shrine-laughter-ritual

(3)枚岡神社「笑いは世界を救う」
   https://nihonshinwa.com/archives/5040

(4)2017 1223枚岡神社お笑い神事04 みんなで20分間笑い続ける(動画)
   https://www.youtube.com/watch?v=uUgTvXJM32Y

           <感謝合掌 平成30年12月20日 頓首再拝>

真の「心の岩戸開き」 - 伝統

2018/12/21 (Fri) 04:40:43

枚岡神社 お笑い神事 天の岩戸開き
→ https://www.youtube.com/watch?v=udE4RB6HGxE

・・・

真の「心の岩戸開き」

           *「光明道中記」(12月21日 心の岩戸開きの日)より

【どうでも好いことに何時(いつ)までもかかわるな。生命は貴(とうと)い。
                        (『生命の實相』第十一巻)】

心を支配すること。
何をおいても心を支配すること。
明るい気持に常になるように心掛けること。

ただそれだけを常に心掛けるだけでも、
あなたの運命は輝かしいものに転じて来るであろう。
あなたの健康は従来よりも前進して来るであろう。

神は光明遍照であると云うことを知らなければならない。
光明のないところ、明るさのない処には神は在(い)まさないのである。
心に光明を満たす時、万物が生き生きと蘇生(よみがえ)って来るのである。

神は一切所に充ちていられるのであるが、
心の天岩戸の開かないところにはその光は射し込まないのである。


『古事記』に書かれているのは虚(うそ)ではない。
天之宇受女命(あめのうずめのみこと)の明るい舞踊に触発され八百万神々の
明るい笑いが暗黒の世界に、日の光を射し込ましたのである。

吾々は明るいと共に、積極的でなければならないし、建設的でなければならない。
積極的な者は一時は失敗するかも知れないが、
その失敗は必ずや経験の上に何物かを獲得せしめるので、結局は失敗ではないのである。

明るいばかりでは此の世を笑いで吹き飛ばすだけでも完全だと言えない。

明るい上に積極性があり、更に建設的であることを要するのである。

           <感謝合掌 平成30年12月21日 頓首再拝>

七福神の笑い - 伝統

2019/01/05 (Sat) 04:37:08


        *Web:経営いろは帖(2008/11/24)より抜粋

(1) 恵比寿様 ⇒ 商売繁盛の神様

   ≪笑えば四角が丸くなる(みんな違って、みんないい) ≫
 
   唯一、日本の神様です。福々しい体格に釣り竿と鯛を小脇に抱えています。

   このお姿にはどんな意味があるのでしょうか? 
   網を使って一気に漁をするのではなく、先を見越して竿で少しずつ釣りをする、
   という意味です。

   そんな地道さが喜ばれ、商売繁盛の神様になりました。


(2)大黒様 ⇒ 豊作の神様

   ≪笑いは心をリッチにする(幸せは、自分の心が決めるもの) ≫

   大黒天様は、トレードマークである右手の打出の小槌の「槌」は、
   「土」の産物である米をはじめとしたあらゆる農作物を産み出す
   「大地」を意味するものであると伝えられております。


(3)毘沙門天様 ⇒ 財福富貴の神様

   ≪笑えばピンチもチャンスになる(人生はゲーム、楽しもう)≫

   財産を守る守護神であり、仏教に伝わったのちには仏法の守護神になられました。

   軍神としての厳しさの一方で、右手に持つ多宝塔により限りない財宝を授与する
   という役割が期待されています。


(4)弁天様 ⇒ 財福、文芸、学問の才、長寿の神様

   ≪笑いは心を大きくする(転んだら、笑いながら起き上がろう)≫
 
   “七福神”中の紅一点であり、女性の神様でいらっしゃるのが弁財天様です。
   雄弁の才をつかさどる神なので弁財といい、音楽・学問の神ともされ、
   略して弁天として親しまれています。

(5)福禄寿様 ⇒ 福徳・長寿の神様

   ≪笑えばいのちが輝きだす(笑えることが最幸の能力) ≫

   文字通りの福禄寿様として、「福」「禄」「長寿」を体現する存在です。


(6)寿老人様 ⇒ 長寿と幸福の神様

   ≪笑いに勝る良薬なし(知恵ある入は、笑って生きる) ≫

   “寿”というわけで長寿を授けてくれる老人として知られています。

(7)布袋様 ⇒ 開運・良縁・子宝の神様

   ≪笑いが愉快な明日をつくる(みんなが笑えば、地球も笑う)≫

   唯一、布袋様は、僧侶です。本来は神様ではありません。

   でも、丸い頭にふくよかなお顔、布袋腹と呼ばれる大きなお腹が
   皆から喜ばれました。

   ( http://www.sk-k.co.jp/iroha/bk03/vol298.html )

              ・・・

(《笑い》のまとめ)

(1)≪笑えば、四角が丸くなる (みんな違って、みんないい) ≫

(2)≪笑いは、心をリッチにする (幸せは、自分の心が決めるもの) ≫

(3)≪笑えば、ピンチもチャンスになる (人生はゲーム、楽しもう) ≫

(4)≪笑いは、心を大きくする (転んだら、笑いながら起き上がろう) ≫

(5)≪笑えば、いのちが輝きだす (笑えることが最幸の能力) ≫

(6)≪笑いに、勝る良薬なし (知恵ある入は、笑って生きる) ≫

(7)≪笑いが、愉快な明日をつくる (みんなが笑えば、地球も笑う) ≫

・・・

<参考Web:七福神、笑う門には福来る
     → https://yasurakaan.com/bishyamonten/winning-luck/shichifukujin/ >



「新たな年《己亥(つちのとい、きがい)》」、

正月からから気持ち良く 大笑い ”ドカーン” といきましょう!

笑って、七福神を招きましょう!


    「わっ はっ はっ はっ は 」


☆      ∴∴☆∴∵      /
  \  ※∵☆☆★☆∵※
    *☆∴*☆*☆*∴*
   ※∴* 。。| 。 。 *∴※*   
 ∴★☆*\∧_∧ /  ☆*∴    
 ∴★☆.(●^o^●)∴*☆* ⌒★〟
∴☆☆*⊂    ⊃ ° ★☆∵∴     
 ∵★☆/(ノヽ(⌒)\  ☆※ *
 ∵☆☆°° °| 。 。 *☆☆∵
   ※∵★' *☆∵★  ☆※      ドカーン
   *...☆★☆*☆*☆★∵。

           <感謝合掌 平成31年1月5日 頓首再拝>

ほほえみから始まります(マザー・テレサ) - 伝統

2019/01/23 (Wed) 04:18:09


      *ブログ「心の糧・感謝の心で」(2018-12-2)より

平和は、ほほえみから始まります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

マザー・テレサ
(1910~97)
カトリック修道女

マザー・テレサは、どんな仕事でも喜んでやり、
誰に対してもほほえみをもって接しました。

そして他の人にも、ほほえみをもってすべてを受け入れ、
まわりの人にほほえみかけるようにとすすめていました。

ほほえみが及ぼす効果には、計り知れないものがあります。

ほほえみは、悲しむ人の心を癒し、喜びの光を与えます。

ほほえみは、学校の中に友情を育て、家庭の中に幸福をもたらします。

ほほえみを生み出すのにさほど時間はかかりませんが、
もらった人は、生涯忘れ得ぬ記憶をもち続けることもあります。

ほほえみを与えても私たちからは何も減ることはありませんが、
もらった人を限りなく豊かにするのです。


マザーは、ほほえみについて、
次のような言葉で私たちに大切なことを教えてくれたことがあります。

「平和は、ほほえみから始まります。
笑顔なんかとても向けられないと思う人に、一日五回はほほえみなさい。
平和のためにそうするのです」
 
わずかな眼差しに、ちょっとしたほほえみにも、
精一杯の愛をこめることを自らのおこないと言葉で教えていたのです。

( https://lucky.t-nakai.work/2018/12/02/word-6/ )

           <感謝合掌 平成31年1月23日 頓首再拝>

笑いは人間に与えられた特権である - 伝統

2019/02/03 (Sun) 04:24:43


           *「光明道中記」(2月3日 微笑する日)より

【諧謔(じょうだん)は塩のようなものである。適当の諧謔は人生に味を添え、
 余りに諧謔が過ぎれば人生は味を失う。      (『生命の實相』第八巻)】


笑うと云うことは人間の特権である。
猿は時には羞恥を含んだ笑いを顔に浮かべることがあるし馬は朝自分が放尿をしたところへ
繋がれると、自分自身の放尿の味を嗅ぎながら笑うということを聞いたことがあるが、
本当に楽しくて笑うのは人間にのみ与えられたる特権である。

笑いは憂鬱を跳ね飛ばし、家庭を明朗にし、ヒステリーを癒し、消化をよくし、
時として重症の肺病すらも癒すことがある。

併し笑いも時処を得ないときには相手を傷(きずつ)け、自分自身を傷けることが往々ある。

○○病院へ慰問に往って、愉快そうに笑ったために、
不幸なる入院患者は自分の窶(やつ)れている姿を嘲笑(あざわら)ったものと誤解し、
大いに憤慨したために、その女学生の引率教諭の辞職問題さえ起こったことがある。

笑いも、冗談も、時と処を得てその効用を発揮する。
厳粛であるべき時には厳粛であれ。

机上に常に鏡を用意しておいて仕事に飽きて来たときに、鏡に向かって微笑し
「私は楽しい、私は愉快だ」と心で讃えることは元気恢復(リクリエーション)に
非常に有効である。

           <感謝合掌 平成31年2月3日 頓首再拝>

古今東西「笑い」の名言10選 - 伝統

2019/03/04 (Mon) 04:10:53

笑いは世界を救う?古今東西「笑い」の名言10選

        *Web:笑うメディア・クレイジー(2014/09/23)より


(1)つらい状況も笑いを通して方向転換させることができる。
   何事にでも、貧しさにすら、ユーモアを見つけられたら、
   それを乗り越えることができる。

         <ビル・コスビー(アメリカのコメディアン)>


(2)「笑い」は相手がいて、初めて生まれるんだよ。
   相手を信用しないと笑えないよ 。

                    <萩本欽一(芸人)>


(3)笑いは問題を小さくするものである。

         <ミラ・カシンバーム(アメリカの心理療法士)>


(4)しばしば、とんでもない悲劇がかえって笑いの精神を刺激してくれる。

         <チャールズ・チャップリン(イギリスの喜劇俳優)>


(5)笑いとは、地球上で一番苦しんでいる動物が発明したものである。

       <フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(ドイツの哲学者)>


(6)人は何を笑いの対象にするかで その人の人格がわかる。

       <フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ(ドイツの哲学者)>


(7)絶望した人間に笑いを蘇らせることは、
   その人間を生き返らせることに他ならない。

            <ピーター・ドラッカー(アメリカの経営学者)>


(8)すばらしいユーモアのセンスの持主だったおふくろから、
   僕は人間の精神の到達できる最高の形というものは、
   笑いと人間愛だと言うことを教えられたのだ。

           <リチャード・P・ファインマン(アメリカの物理学者)>


(9)神が人間をつくったと偉ぶるなら、「それがどうした」 と言ってやる。
   俺は笑いをつくっている。

                     <松本人志(芸人)>


(10)笑いなさい。
   世界が一緒に笑うだろう。

   泣きなさい。
   あなたは一人で泣くだろう。

                      <西洋の格言>

   (https://curazy.com/archives/37896

           <感謝合掌 平成31年3月4日 頓首再拝>

【一笑百福】 - 伝統

2019/03/23 (Sat) 01:23:46


         *メルマガ「人の心に灯をともす」(2018年12月11日)より

   (斎藤一人さんの心に響く言葉より…)

   いつも笑顔でいる。
   人のいいところがあったら、褒めてあげる。

   みんな、なかなかそういうことしないから自分もしないって言うけど、
   みんながやらないから価値があるんだよ。


   本当のことを言うとね、私は一笑百福どころか、千福か万福だと思っています。

   それくらい、みんな笑顔が足りないし、人のことも褒めないんです。

   日本人って笑顔が足りないよね。

   愛のある顔をしてないの。
   愛のある言葉を使ってない。

   だから、そういう中で自分が笑顔で愛のある表情や言葉を出していると、
   人のぶんまで自分にいいことが起きるんです。


   満員電車なんかに乗ってごらん。

   みんな無表情で、本当にいづらいよね。

   だけど、その中で自分だけは機嫌よくしてるんです。

   そうすると、そこの座席にいる人たちの幸せが、全部自分に来ちゃうよ。

   笑顔って、それくらいすごいことです。


   1回笑うと、ごほうびがたくさんくるよ。

   だから笑いな。

   本当だよ。

   だって、私の人生はね、私が笑ってるだけで周りの人も幸せなんです。

   で、たくさんいいことが起きる。

   私の人生は、一笑いするだけで百くらい福が来る。

   だから、私は「一笑百福」が正しいと思っているんです。


   この日本っていう国はね、
   いいことは昔から山ほど言葉に残っているけど、
   それをやる人が少ない国なの。

   なぜかって言うとね、みんな、苦労しなきゃいけないと思ってるの。

   幸せっていうのは、苦労して苦労して手に入れるものだと思っているんです。

   で、苦労するとどうなるかって言うと、苦労が寄ってくるんだよ。

   だから、不幸になっちゃうの。

   苦労って、いらないものなんだよ。

         <『斎藤一人俺の人生』マキノ出版>

             ・・・

斎藤一人さんは本書の中でこう語る。

『みんなはね、人生のごほうびが少なすぎるんです。

何が言いたいかっていうと、普通の人は「笑う門には福来る」って言うんだよね。

だけど、笑って福が来るって、一回の当たりじゃないんだよ。

私の場合はね、1回笑うと100くらい福が来る
「一笑百福(いっしょう ひゃくふく)」なんです。

ものすごい大当たりだから、俄然やる気になる(笑)。


私はね、ちょっといいことすると、うんとごほうびがもらえるって信じてるんです。

なぜかって言うとね、それくらい、世の中にはいいことをしている人が少ないからです。

人のいいところを見たら褒めるとか。

たったそれだけのことですかっていえば、たったそれだけをやっている人が少ないんだよ。

だから、みんなハズレなの。

ちょっといいことをすると、みんなの当たりの運が全部私のところにくる(笑)。

だって、ほかのみんなはハズレなんだもの』


「一笑一若 一怒一老」という言葉がある。

ひとつ笑えば一つ若くなり、ひとつ怒れば一つ年をとる。


『「商」は「笑」なり「勝」なり』とも言う。

笑顔は最大の集客能力であり、人の魅力もまた笑顔で決まる。


いつも笑顔でいる人でありたい。

           <感謝合掌 平成31年3月22日 頓首再拝>

ほほえみで心を豊かに - 伝統

2019/04/11 (Thu) 04:14:32

ほほえみで心を豊かに~特集記事「笑顔がいい人生をつくる」

        *PHP(2019.4月号)より

まず笑顔でいることが、幸せへの第一歩だと中井さんは言います。

「いいことが起きたから笑顔になるのではなく、笑顔だからいいことが起きる」

10年ほど前の話です。
ある会社の朝礼で、社員のIさんが、この言葉を黒板に書きスピーチをしました。
社長はじめ社員たちも大いに気にいったそうです。

その後、この言葉は会社のモットーになりました。
特製の紙に印刷され、社内の応接室やトイレなどにも張られ、
名刺にも記載されるようになったのです。

毎日、皆が笑顔を心がけると、職場の雰囲気が明るくなりました。

次第にお客が増えて、会社の業績も上がってきたそうです。

そんな子細をIさんから手紙で教えてもらい驚きました。
先の言葉は拙著に書いたものでしたが、
私自身も笑顔の生み出す効果に改めて感じ入ったのです。


さて、笑顔だといいことが起こるのは、なぜでしょう。
私は次のように考えています。

1.笑顔だと、相手を大切に思う気持ちを伝えられる。

2.笑顔で接してもらった人には、喜びが生まれる。

3.おのずと人間関係が良くなる。

4.笑顔は人の表情もまわりの雰囲気も明るくする。

5.笑顔は健康や美容にもいい。

その結果、会社や店が活気づき、お客が喜び、業績が上がるのは当然でしょう。


「笑う門には福来きたる」とは、つくづく真実なのです。
ちなみに、私は何もしていないのに、
この会社の商品(焼酎の詰め合わせ)を贈っていただきました。

笑顔を提唱したIさんは、数年前から社長となって活躍中です。


《笑顔は子どもに愛と光を与える》

笑顔は、子育てや教育においても効力があります。
イソップ童話にある「北風と太陽」を思い出してみてください。

旅人のコートを脱がすために、
北風は力いっぱい強い風を旅人に吹きつけ、外套を脱がせようとしました
。一方、太陽はにこやかに暖かな光を旅人に与え続けました。

どちらが成功したかは、ご存じですね。

ガミガミ怒ってばかりの子育ては、この北風と同じです。
子どもは、反発心をもち、拒否するか、従ってもイヤイヤながらでしょう。

結果、子どもの自主性はいつまで経っても育たないのです。

ニコニコしながらの子育ては、太陽のやり方と同じです。

時間はかかりますが、
子どもは笑顔に見守られ、理解され、励まされ、
自主性をもって行動していけるのです。

そうやって自分を育てくれた親や祖父母、先生に
いずれ深く感謝するようになるでしょう。

笑顔は満面の笑みでなくても大丈夫です。

しかめっ面をやめて、口角をあげて、相手に視線を向けてほほえみかけるのです。


《マザー・テレサのほほえみのように》

ほほえみと言えば、私は尊敬するマザー・テレサを思い出します。
彼女はインドの貧民街で貧しい人や重病人のために活動中も、
ほほえむことを忘れなかったのです。

彼女のまなざしやほほえみを通して、
「あなたも大切な人ですよ」というメッセージを受け取りながら、
彼らは涙を流し、感謝の言葉を口にして天国に旅立っていったのです。

ほほえみは、相手に私たちのもつ温かな愛を伝えます。
悲しむ人の心を癒し、喜びの光を与えます。
友情を育て、幸福をもたらします。

ほほえみを与えても何も減ることはありませんが、
もらった人も与えた人の心も愛によって豊かになるのです。

マザー・テレサは、ほほえみについて、
次のような言葉で教えてくれたことがあります。

「平和は、ほほえみから始まります。
笑顔なんかとても向けられないと思う人に、1日5回はほほえみなさい。
平和のためにそうするのです」

苦手な相手であれば、ほほえむのは難しいものです。
自分自身も疲れていれば、なおさらです。

でもそんなときだからこそ、自分から目の前の人にほほえむことは、
ささやかだけれど、確かな愛の始まりなのです。
それゆえ、心に平安が生まれ、喜びがもたらされ、幸福感が広がります。

ときに人生に傷つき、疲れることのある私たちは、
傍らにほほえんでくれる人が必要です。

Iさんの会社の方々のように、マザー・テレサのように、
私もできるだけまわりの人に優しいまなざしをもってほほえみ、
笑顔で接していければと思います。

     ( https://www.php.co.jp/php/topics/article-30101.php )

           <感謝合掌 平成31年4月11日 頓首再拝>

【笑いを治療に取り入れた男の物語】 - 伝統

2019/04/26 (Fri) 04:43:08

    <Web:21世紀の医学2 笑いは「万能薬」 より>

 
「笑い」を治療に取り入れ、“心の医者”を目指す男の物語を描いた
映画『パッチ・アダムス』は、現代の医療のあり方にも一石を投じた
作品になっておます。

その「あらすじ」は、そのモデルとなった実在の精神科医、
ハンター・アダムスは、映画と同様に精神病院の患者だったときに
医者になることを決意。

ヴァージニア大学医学部を卒業後、12年間、町医者として
数多くの患者を無料で診療したそうです。
何でも現在は、ウエストヴァージニアに前代未聞の医療施設を
建設中とのことです。


この本物のアダムスさんは、「医療を楽しいものにすることを基本に、
史上初のおかしな病院を作りたいのです。

『楽しく、面白く、愛に満ちて、協力的で、クリエーティブであること』。

その5つの条件がそろった場所であれば病気が治る、治らないに関係なく
素晴らしい医療が行われるはずです」とその抱負を語っているそうですが、

この5つの条件は(少し話が飛びますが)、
講演などを成功させる上でも大切なポイントになるのではないでしょうか。

またこの映画を見た「日本笑い学会」の会長、井上宏さん(関西大学総合
情報学部教授)は、

笑いには、

①心にたまった苦しみ、わだかまりを流してくれる浄化作用

②凝り固まった観念を別の角度から見直させてくれる解放作用

③互いの距離が近くなり、仲良くなれる親和作用

④注目され、みんなが集まってくる誘引作用

の4つの効用があることを紹介した上で、

「笑いの“4つの効用”が、随所に描かれたいい映画でしたなあ」
とコメントしておられます。

笑顔の心「十二か条」 - 伝統

2019/05/24 (Fri) 03:13:56

「笑う門には福来る」~笑顔の心「十二か条」

       *Web:今日も良いことがあるように(2019/03/28)より

笑う門には福来る
笑顔だと良いことがいっぱいあります。

1.笑顔だと人に好印象、温かな雰囲気を与えられます。

2.人から笑顔をもらうと、喜びが生まれます。

3.互いに笑顔だと、人間関係が良くなれます。

4.笑顔だと気持ちが明るくなります。

5.笑顔で仕事をすると楽しくなります。

6.笑顔だと健康にもいいです。

7.笑顔だといい人やいい仕事に恵まれます。

その結果、職場が活気づき、業績が上がります。

「笑う門には福来る」とは、つくづく真実だと思うのです。



さらに、笑顔は美容にもいいです。

笑顔は最高の美容法
お金や時間がかからない最高の美容法。
それは、自分の笑顔を磨くこと。

あなたの最高に美しい顔は、
笑顔でほほえんでいるときの顔です。

笑顔があなたの最高の美しさを引き出して、
笑顔があなたを若々しくします。

逆に、怒ったり、イライラしていたりしていると
ストレスがたまって、顔にシワも増えてきます。

そして、早くふけこみます。

「一笑一若一怒一老」
一つ笑えば一つ若くなり、一つ怒れば一つ老いるのです。

笑顔でいると、気持ちが穏やかでリラックスして、
顔にもツヤやハリが戻ってきます。

そして、いつまでも若々しく美しいのです。

だから、今日も笑顔。

一つの笑顔で、また一つきれいになれます。

【出典】拙著『きっと、だいじょうぶ。ありがとうと笑顔でラッキー!』



自分の心がけのために笑顔の心「十二か条」を作りました。

お互い、今日も笑顔で顔晴りましょう。

「笑顔の心 十二か条」

一、「はい」と素直に言える笑顔の心

ニ、「ありがとう」といつも言える笑顔の心

三、「ごめんなさい」「すみません」と頭をさげる笑顔の心

四、「よかったですね」と喜びあえる笑顔の心

五、「がんばります!」と前向きに言える笑顔の心

六、「お願いします」と信じて言える笑顔の心

七、「おかげさまで」と感謝できる笑顔の心

八、「会えてよかった」と感動できる笑顔の心

九、「がんばりましょう」と励ましあえる笑顔の心

十、「だいじょうぶ」と受けとめられる笑顔の心

十一、「うれしいです」と感激できる笑顔の心

十ニ、「よかったなあ」といつでも喜べる笑顔の心

【出典】拙著『きっと、だいじょうぶ。ありがとうと笑顔でラッキー!』

    ( https://lucky.t-nakai.work/2019/03/28/custom-51/ )

           <感謝合掌 令和元年5月24日 頓首再拝>

「一笑百福」 - 伝統

2019/06/14 (Fri) 04:38:22

1回笑うと100の福がくる「一笑百福」

       *「斎藤一人 俺の人生」(P130~134)より

みんなはね、人生のごほうびが少なすぎるんです。

何が言いたいかっていうと、
普通の人は「笑う門には福来る」って言うんだよね。
だけど、笑って福が来るって、一回の当たりじゃないんだよ。

私の場合はね、1回笑うと100くらい福が来る
「一笑百福(いっしょう ひゃくふく)」なんです。

ものすごい大当たりだから、俄然やる気になる(笑)。

このことを、ぜひ皆さんにお伝えしたくて、
私がたましを込めたカードを、巻末に付録として添えさせていただきました。

このカード、飾るだけでも、持ち歩くだけでも、人生が大当たりになるよ(笑)。



世の中にはいろんな言葉があるんだけど、

「1出すと1が返って来る」という意味で捉えると、
どうもやる気にならないものです。

1出していると、たまにちょっとご褒ほうびが来るよ、みたいな感覚だと、
労力が多過ぎてごほうびが少ないからなんだよね。

だけど、「1出したら100来る」くらいだと、
人間はやる気になる。

だから、私は一笑百福って言うの。
で、それを信じられる人なんだよ。

私はね、ちょっといいことすると、
うんとごほうびがもらえるって信じてるんです。
なぜかって言うとね、
それくらい、世の中にはいいことをしている人が少ないからです。

人のいいところを見たら褒めるとか。

たったそれだけのことですかっていえば、
たったそれだけをやっている人が少ないんだよ。

だから、みんなハズレなの。わかるかな?

ちょっといいことをすると、
みんなの当たりの運が全部私のところにくる(笑)。

だって、ほかのみんなはハズレなんだもの。

競馬でも何でも、当たりが少なきゃ配当が多いよね。

それと同じなんです。

           ・・・

《人がしないことにこそ価値がある》

いつも笑顔でいる。
人のいいところがあったら、褒めてあげる。

みんな、なかなかそういうことをしないから自分もしないって言うけど、
みんながやらないから価値があるんだよ。

本当のことを言うとね、
私は一笑百福どころか、千福か万福だと思っています。
それぐらい、みんな笑顔が足りないし、人のことも褒めないんです。

日本人って笑顔が足りないよね。
愛のある顔をしていないの。
愛のある言葉を使っていない。

だから、そういう中で自分が笑顔で愛のある表情や言葉を出していると、
人のぶんまで自分にいいことが起きるんです。


満員電車なんかに乗ってごらん。
みんな無表情で、本当にいづらいよね。

だけど、その中で自分だけは機嫌よくしているんです。
そうすると、そこの座席にいる人たちの幸せが、全部自分に来ちゃうよ。

笑顔って、それぐらいすごいことです。

1回笑うと、ごほうびがたくさん来るよ。

だから笑な。

本当だよ。

だって、私の人生はね、私が笑っているだけで周りの人も幸せなんです。
で、たくさんいいことが起きる。

私の人生は、1笑するだけで100くらい福が来る。

だから、私は「一笑百福」が正しいと思っているんです。

            <感謝合掌 令和元年6月14日 頓首再拝>

【笑ってごらん】 - 伝統

2019/07/01 (Mon) 04:42:36


         *メルマガ「人の心に灯をともす」(2019年06月04日)より

   (中村天風師の心に響く言葉より…)

   《心の支配によって》

   人間がどう勝手に脚色しても、
   すべての神経系統は、肉体の支配を受けているものではなく、
   精神=心の支配を直接に受け入れて、生命維持の運営作用を行っているのである。

   この大事実は、いくらよい薬を用い、栄養を豊富に摂取し、
   その他の肉体的の方法を実行しても、

   心が消極的である限りは、健康一つでさえ思うように建設できず、
   ましてや運命開拓の力などは思いもよらないが、

   これに反して心がその病に負けず、また運命に脅(おびや)かされない
   という積極的態度を堅持できれば、

   あえて薬やその他の肉体的手段や方法を特に採用しなくても、
   十分に健康や運命を確保し得ることで明瞭に証明されるのである。

   いずれにしても、心の態度が人生に与える直接的な影響は、
   多言する必要のないほど、切実なものであるだけに、
   瞬時の間といえども油断なく、その態度の積極化に努力すべきである。



   《なぜ「心」を自由にできないのか》

   「何で、万物の霊長たる人間でありながら、
   その万物の霊長たる人間の特徴ともいうべき“心”を、自分で自由にできないか」

   いま、申し上げたようなことを考えなすったことがありますか。

   わかり切ったことでわからないことが、これなんですから。


   体は右むければ右むく、左むけば左むくんだが、
   心は腹立てちゃいけないときに腹が立ったり、
   心配しちゃいけないときに心配したりする。

   ちょいと夜、寝際だって寝ることを考えなければ寝られるのに、
   わかっていても神経過敏な人間はすぐ知っていることでもって、
   却って自分自身を迷わせちまうことがあるでしょう。

   それをあなた方は当たり前だと思っているところに、
   当たり前でない間違いがあるんだぜ。


   腹立つときは腹立つし、悲しいことがあれば泣くし、
   つまんないことがあれば失望しちまう。

   これが人間の心だと思っている。

   だから、「病のときに病を気にするのは当たり前だ。
   病を気にしなきゃ、そいつは馬鹿だ」と思っている。


   しかし、馬鹿だと思われている奴が本当は利口で、
   馬鹿だと思う奴が馬鹿だということを知らないんだ。

   私もその仲間だった。

   どうです、いま言ったようなことを考えたことおありですか?

          <『ほんとうの心の力』PHP>

            ・・・

中村天風師は、本書の中でこう語る。


《笑ってごらん》

悲しいな、と思って泣くでしょう。
よけい悲しくなる。

これがダブルページだ。


腹が立った。
こん畜生、と思って、やい、なんて言うと、よけい腹が立つ。


反対に、今度は僅(わず)かな喜びを、
非常に大げさに喜ぶと、僅かな喜びは、非常な嬉しさになる。


わからなかったら、うちへ帰って鏡を見て笑って見ろ。

おかしくも何ともなくていいから、誰もいないところで、
人がいたら変な人だと思われるから。


鏡に映して、へへへへ、ウフフフ、と笑って見ろ。

どんなお多福でも、笑い顔は憎いものじゃありません。

うちへ帰ってやってごらん。

ウフフフ、エヘヘヘと、人知れずやってごらん。

何となくおかしくなるから。

おかしいな、という気分を出しただけでも、
人間、心の中には愉快な爽やかさが出て来る。



「悲しいから泣くのではない。泣くから悲しいのだ」と、
ストレス学説の創始者、ハンス・セリエ博士は語っている。

また、逆に『楽しいから笑うのではない。 笑うから楽しいのだ』という、
ウィリアム・ジェームズ博士の言葉もある。


これは、悲しいという心を変えることは難しいが、
無理やり「笑う」という行動をとることによって、
楽しい心に変えることができるということ。


それは、体が病気になるのであって、
心まで病気になることはない、ということでもある。

口ぐせを変えたり、考え方と言葉を変えることによって病気は治ることがある。


つらいとき、うまくいかないとき…

小さなことに喜びを見出し、
面白くなくても、まずは機嫌よく笑ってみることが大切だ。

            <感謝合掌 令和元年7月1日 頓首再拝>

人を笑わせること - 伝統

2019/07/21 (Sun) 04:17:15


       *メルマガ「人の心に灯をともす」(2018-05-20)より

   (斎藤一人さんの心に響く言葉より…)

   最近、セクハラの問題が外国なんかでずいぶんあります。

   あのね、セクハラって、あんたが嫌いってことなの。

   だって好きな人だったら、誘われたら嬉しくてしょうがないでしょ?

   だから、好かれる人間になることだよね。


   神様ってね、ユーモアが大好きなんです。

   で、おもしろいことに、人は笑うと、一瞬にして心が開きます。

   だから私はいつも、いろんな話を
   「これをどう表現したら、笑える話になるだろうか」って考えてるんです。

   でね、まずは自分が笑える話にするわけです。
   自分が笑おうと思うとね、ものすごくおもしろくしないと笑えないんだよね。

   ところが、人を笑わせようと思うと、
   自分を笑わせたときの半分とか3分の1くらいのおもしろさでも笑ってくれるの。


   もっと言うとね、相手の人数が多くなればなるほど、
   わずかなおもしろさでウケるんだよ。

   1000人集まれば、ちょっとした冗談でもワッと笑うよ。


   いちばん笑わせるのが大変なのは自分なんです。
   だから、いつも自分を笑わせてるとね、
   人に会ったとき、相手を笑わせるくらいの冗談を言うのはワケないんです。

   で、私は何かおもしろい話があると、
   この話をどうやって表現したらもっと笑えるだろうかって考えるんです。

   だから、私はいつも、とても人には言えないようなおもしろいことを考えては、
   1人でクスクス笑ってるの。

   そうすると、周りから、
   「今、何考えてるんですか?」って聞かれるんだけど、言えないって(笑)。


   幸せって、楽しいのと同じです。

   例えば、俺は野球の選手になるんだって決めて、
   野球選手になって大喝采されているところや
   豪邸に住んでいるところを想像すると、それだけで楽しくなるものなんです。

   練習してようが、トレーニングしてようが、
   野球に関することなら何をしてても楽しいはずなの。

   だから、本物の野球選手になるまでの
   トレーニングなんかは楽しくないっていうのは、本物じゃないんだよね。

   本物っていうのは、想像しただけで楽しくなるものを言うんです。

   ところが、世の中には楽しんじゃいけないと思っている人が一定数いる。

   そんなこと思う必要はないんだよ。

   あのね、一人さんって、とにかくおもしろくなきゃいけないと思ってるんです。
   で、そう思ってるから、私の人生はおもしろいわけです。

   四六時中、おもしろいこと考えてるんだから、毎日おもしろくてたまらいんだよね。

   もし、1日に3人を笑わせることができたら、あなたの人生は大正解だと思います。

   同じ人ばっかり、毎日笑わせてもいい。

   やってごらん。

      <『斎藤一人 俺の人生 (すべてが成功する絶対法則)』マキノ出版>

             ・・・

斎藤一人さんは、本書の中で「おもしろい話」についてこう語っている。

『おもしろいことってね、おもしろくないことから生み出されるものなんです。
私の場合だったら、納税日本一になったとき、周りの知り合いから判で押したように、
「斎藤さん、儲かって笑いが止まらなでしょう」とかって言われたんです。

そういうときには、すかさずこう返しました。

「笑いが止まらない段階はもう過ぎちゃった。
今は、あんまり儲かるものだから、夜になると笑いすぎて涙が止まらないんですよ」

そうすると、だんだん何も言われなくなってくる(笑)。

そんなことないよって否定したり怒ったりするから、あれこれ言われるんだよね。


こんなのもあったよ。

ちょっと太るとね、「斎藤さん、金太りですか」って。

幸せになることで太ることを幸せ太りって言うよね。

それと同じように、私にお金が入ったから太ったと言いたいんでしょう。


それにたいする答えは、こうです。

「いや、金太りじゃないんだよ。金むくみで、今はもうむくんじゃって」

私のは、金むくみだって返すんです(笑)。

こんなふうにね、笑えるような答えがいちばんだよ。

相手も笑えて、こっちも笑える。

それができると、変なことを言ってくる人はいなくなります。

だから私がいつも考えるのは、こっちも笑えて相手も笑える答えは何だろうっていうこと。

要するに、相手よりちょっと楽しい知恵が勝っていればいいんだよね。』


いつも、人の心を冷やす名人がいる。
愛のない言葉を発して、一瞬にして、相手の心を傷つけたり、嫌な気持ちにさせる。

しかし、大事なのは、その挑発に乗らないこと。

自分はいつも愛ある言葉を発し、相手を明るくして元気にさせる
と心を決めるのはもちろんのこと、
相手の言葉に乗せられて、不機嫌になってしまっては元も子もない。

この世に生を受けた我々にとっての一世一代の大事な修業は、
どんなことがあっても、愚痴や、悪口や、不平不満、文句、泣き言を言わないこと。


そして、言わないだけでなく、いつも愛ある言葉を発し、
相手を笑わせることができたら、周りも自分も幸せになれる。


いつもおもしろいことを考えて…
どんなときも、人を笑わせることができたら最高だ。

            <感謝合掌 令和元年7月21日 頓首再拝>

すべての始まりは、彼女の笑顔。 - 伝統

2019/08/08 (Thu) 04:42:56


       *Web:ゴルフPRESS (2019.08.05)より
            ~全英女子オープン 優勝 渋野日向子 さん

(1)笑顔が力になり、笑顔で力を出し、笑顔で勝利した。

(2)自分の笑顔で大観衆を笑顔に変えた。

(3)笑顔で勝利したことが、彼女の勝利の意味を一層深く大きくしてくれた。

(4)スマイルこそは、ゴルフにおける最高、最強の武器である。

   ( https://number.bunshun.jp/articles/-/840249 )

              ・・・

笑顔の力

       *テレビ「朝ちゃん」(2019.08.07)より

(1)脳科学

   ドーパミン放出で、やる気・幸福感 アップ

(2)教育学

   笑う ←→ 元気 


              ・・・

笑の効能と実践

笑いの実践講座ー15人爆笑編ー わらいこうたろう
https://www.youtube.com/watch?v=XrGWfIHJhtI


            <感謝合掌 令和元年8月8日 頓首再拝>

“笑い”がNK細胞を活性化して 体の免疫力をアップする! - 伝統

2019/08/23 (Fri) 04:37:42

       *Web:“笑い”がもたらす 健康効果 より
            ~すばるクリニック院長の伊丹仁朗先生

あまり知られていませんが、
若くて健康な人の体にも1日3000~5000個ものがん細胞が発生しています。

これらのがん細胞や体内に侵入するウイルスなど、
体に悪影響を及ぼす物質を退治しているのが、
リンパ球の一種であるナチュラルキラー(NK)細胞です。

人間の体内にはNK細胞が50億個もあり、
その働きが活発だとがんや感染症にかかりにくくなると言われています。


私たちが笑うと、
免疫のコントロール機能をつかさどっている間脳に興奮が伝わり、
情報伝達物質の神経ペプチドが活発に生産されます。

“笑い”が発端となって作られた”善玉”の神経ペプチドは、
血液やリンパ液を通じて体中に流れ出し、
NK細胞の表面に付着し、NK細胞を活性化します。

その結果、がん細胞やウイルスなどの病気のもとを次々と攻撃するので、
免疫力が高まるというわけです。

逆に、悲しみやストレスなどマイナスの情報を受け取ると、
NK細胞の働きは鈍くなり免疫力もパワーダウンしてしまいます。

ただ、免疫力は強ければよいものではありません。
リウマチや膠原病など自己免疫疾患と呼ばれる病気は、
免疫システムが体に悪い影響のある物質だけでなく
自分自身の体まで攻撃することで引き起こされます。

実験を行ったところ、
”笑い”にはこうした免疫システム全体のバランスを整える効果がある
ことも明らかとなりました。

つまり大いに笑えば、がんやウイルスに対する抵抗力が高まり、
同時に免疫異常の改善にも繋がるのです。


《“笑い”のプラス効果》

(1)脳の働きが活性化
(2)血行促進
(3)自律神経のバランスが整う

(4)筋力アップ
(5)幸福感と鎮痛作用

   ( https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/illness/200908.html )

            <感謝合掌 令和元年8月23日 頓首再拝>

笑いを伝播するべジータ - 伝統

2019/09/06 (Fri) 04:00:02


        *Web:アニメ動画(2012/10/28)より


ご一緒にどうぞ!

ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

https://www.nicovideo.jp/watch/sm19227679

            <感謝合掌 令和元年9月6日 頓首再拝>

【爆笑顔は幸運を招く】 - 伝統

2019/09/20 (Fri) 04:40:57


       *メルマガ「人の心に灯をともす」(2019年09月13日)より

   (櫻井秀勲氏の心に響く言葉より…)

   運をつかむ人で共通している点は、いい笑顔であることです。

   この「いい笑顔」がむずかしいもので、
   昔からJAL、ANAなどの乗務員は、
   徹底的にこの笑顔を叩き込まれてきました。

   彼女たちの笑顔をじっくり見ていくと、
   相手を楽しませようという種類の笑顔ではありません。

   むしろ安心感を与えるような笑顔です。


   いわば赤ちゃんに対する母親的な笑顔に近いかもしれません。


   男の中には、この笑顔のできない人が大勢います。
   笑顔にならないのではなく、できないのです。

   これは作家に多く、
   文豪といわれた谷崎潤一郎、川端康成などがそうでした。

   しかし、これらの人たちは、遠い昭和中期の作家であり、
   別に笑顔になる必要もない時代でした。


   これに対し、同じ文豪でも現代に近づくと、
   たとえば三島由紀夫は笑うと、豪快な声がひびき渡りましたし、
   松本清張のはにかみ笑いは有名です。

   作家というと、むずかしい顔をしているように思われますが、
   実際はまったく違います。

   特にテレビが家庭の茶の間に入ったことにより、
   堅苦しい顔はタブーになったからです。

   これは企業の経営者でも同じで、
   仏頂面でテレビに出演したら、
   たちまち株価が下落することもありそうです。


   人間学では、爆笑顔を最高としています。

   「笑う門には福きたる」という言葉は、不滅の真理といってもいいでしょう。

   では爆笑顔はなぜ幸運を招くのでしょうか?

   それはなんのわだかまりもなく、すべてをさらけ出しているからです。


   幸運は、自分一人だけでつかめるものではありません。

   相手がいて初めて、運は成り立つのです。

   なかなか本心を見せない人と、
   すべてをさらけ出してくれる人がいたら、
   あなたはどちらに心を開きますか?

   爆笑できる人は、自分をさらけ出せせる人です。


   そして、そんな人には福を授けたくなるものです。

   その人のところに仕事が持ち込まれても、不思議ではありません。

   はにかみ顔やニコニコ顔も、不幸、不運とは関係ないように思えます。

   だからこういう人に多くの男女が集まってくるのです。


   なにも、むずかしい顔をして高尚な話をしなくても、運が巡ってくるのです。

       <『愛敬の法則』KKロングセラーズ>

             ・・・

小林正観さんのこんな言葉がある。

「憂うつ性の人が集まって、しめっぽい話をしている。
座はいよいよ打ち沈む。

ここに世に心配を知らぬ青年が、呵々(かか)と大笑して入ってくる。
一座は急に停電後点燈したように明るくなる。」


呵々大笑とは、爆笑することだ。

涙の出るほど、心の底から大笑いする。

破顔一笑(はがんいっしょう)とも似ている。


大爆笑できる人は、自分をさらけ出せる人。

爆笑顔で幸運を招きたい。

・・・

(少し、笑ってみましょうか・・・)

綾小路きみまろ  爆笑! スーパーミニライブ
https://www.youtube.com/watch?v=Mqhh-7Pjr7g

            <感謝合掌 令和元年9月20日 頓首再拝>

笑いの健康効果 ~ 笑いましょう - 伝統

2019/10/04 (Fri) 04:36:16


         *Web:笑いと健康長寿(2016年03月28日)より

《「笑い」》

笑いは人間の生活で最もありふれた、一般的には好ましい行為の一つ。
アリストテレスは「笑いは人間に与えられた特権」と言ったが、
ダーウインは「霊長類も笑う」と反論した。

サルやチンパンジーなどが笑うかどうかは大変興味深いが、ヒトは必ず笑う。

ヒトの笑いについては古今より多くの研究がある。
哲学的には諸説紛紛だが、医学生理学には
健康に良いものとして科学的解明が進んでいる。

今回はその成果を日常生活や保健活動に活用できるのではないかと思い寄稿した。
 
子供は一日に300~400回、大人は10~20回笑うと言われている。
しかし、高齢者やある種の患者さんは一日中ほとんど笑わないヒトがいる。

一般的な笑いは「可笑しさ」と言う感覚刺激に対する身体反応であり、
視覚、聴覚、あるいは思考の刺激を受けて大脳の前頭野や側頭野、
あるいは辺縁系の扁桃核や視床下部が刺激されて生じるとされている。

笑いが少なくなったヒトはこの経路のどこかが鈍化しているのであろう。
このような笑いの少ないヒトに保健指導や治療の目的で笑いを誘発させるためには、
積極的に「可笑しさ」を導入する必要がある。


《「笑い」の誘発方法》

健康に良いからと言って笑いが不足している人に自発的な笑いを起こすことは難しい。
方法としてこれまで、良く知られているものは表のようなものである。

        表 良く使われる「笑い」の誘発方法

     (1)ホスピタルクラウン
     (2)コメディー映画・ビデオ
     (3)漫才、落語
     (4)笑いヨガ(ラフターヨガ)

この表は、笑いを
疾患治療の手段(Laughter therapy)にした場合の例をまとめたもの。

 
まず、ホスピタル・クラウンと呼ばれる笑いによる治療に専念する
「道化師役の医療スタッフ」が挙げられる。

アメリカの精神科医ハンター・アダムスが提唱し、
専門家としてのトレーニングを受けた者しかなれない。
通常の「道化師」教育のほかに医療の知識が必要である。

1980年代にアメリカから始まり、全世界に広がった。
日本でも名古屋の大棟先生らが先駆的な活躍をされている。

麻酔導入時にホスピタル・クラウンがいることで
子供の不安が減少したことや、高齢者、認知症患者、
精神疾患患者の生活改善に有用なことが報告されている。

医師や看護師の場合、日常の診療にユーモアや笑いを
とり入れるよう努力している先生も多いが、
なかなかクラウンとして専任することは難しい。

しかし、その中でクラウン専任として働かれる貴重な医師もおられる。
その先生方はクラウン・ドクターとよばれている。

 
二番目はコメディー映画やコメディービデオである。
チャップリンやエデフィー・マーフィーのみならず日本の喜劇映画が使われている。
笑いを誘発するには最も手軽な方法である。

ビデオショップやテレビ番組にはコメディー専用の棚や枠があり、
ここから良いと思ったものを選んで使うことができる。
可笑しさとヒユーマニティーやサスペンスを組み合わせたものもあり、
感動やときめきをも期待でき、選択の幅が広い。

 
また、日本では漫才や落語などの話芸が笑いの文化として根付いている。
これらは日本独特のもので戦国時代の御伽衆の語る滑稽話が起源。

加えて、日本各地には「笑いの神事」を執り行っている神社も多く、
文化として根付いているので日本人には受け入れやすい。

これらの話芸は江戸時代に、上方と江戸でそれぞれ独自の発展を遂げたが、
いずれも笑いのセンスや健康効果は同等である。

劇場に出かけて観賞するのも良いし、ビデオやカッセットテープを利用しても良い。
日本人にはイチオシの方法である。

 
もう一つよく用いられるのは笑いヨガ。
昨年(2015)テレビ番組でも紹介されて一躍有名になった。
笑いとヨガの腹式呼吸を組み合わせたもの。

20年ほど前にインドから始まり、世界中に広まっている。
日本でも健康効果を期待して多くの試みがなされている。各
地に教室があるので、そこに参加して経験することができる。

 
このように笑いの誘発方法はいろいろであるが、
目的によって方法を選んで工夫すれば効果は上がる。


《「笑い」は作り笑いでも効果がある、また、笑いは伝染する》

もともと笑いには単に笑顔だけの笑いもあれば
「ワハハ、ハハ」と大声で腹を抱えた笑いもある。

笑いの種類はいろいろだが、笑いはたとえ作り笑いでも効果があり、
ワハハと声を出して笑うとさらに効果は増すとされている。
 
米国、ウエイン州立大学では1952年に
プロ野球選手になった230人を対象に笑いの寿命への影響に関する研究が行われた。
2009年までの平均寿命についての結果はよく笑うヒトは79.9歳、
作り笑いをするヒトは74.9歳、笑わないヒトは72.9歳となった。

このように笑うヒトは最も寿命が延びたが、
作り笑いでも効果があることが証明された。

別の研究でも作り笑いにより
脳神経系や循環器系が活発になるという科学的データーも出ている。

声を出して笑えば、さらに効果的であるようだが、
自発的な笑いが減ってくる高齢者、特に男性では日常生活の中で
作り笑いやコメディー番組を見るなどの「笑う努力」は健康上、心がけると良い。

 
また、笑いを保健指導や治療に応用するときは、
それを実践する本人が明るく、大声で笑うトレーニングをすることが大切。

有名な清涼飲料水のコマーシャルに
地下鉄の車内でターブレット端末を見ていた青年が、
画面を見ながら笑い出すと、乗客がみな笑い出すというものがあった。

笑いは伝染するのである。

 
もし、自分が健康指導の目的で笑いの発生源となる時には
明るい笑いが何よりも必要である。

このためには毎朝、鏡を見て笑う練習をすることが大切。
自身のためにも、周囲のヒトのためにも良いことである。

笑いを健康指導の選択肢に加えて笑いの輪を広げていきたいものである。

 大いに笑いましょう!!

  (http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/opinion/015/001/no1.php )

・・・

<参考~ 以下の笑いの伝染動画で笑いを楽しみましょ>

地下鉄車内での笑いの伝染~その1
https://www.youtube.com/watch?v=EAiK4jrycWk


地下鉄車内での笑いの伝染~その2
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EeauvE1M7qc#!


地下鉄車内での笑いの伝染~その3
https://www.youtube.com/watch?v=qphhyx8_vkk


地下鉄車内での笑いの伝染~その4
https://www.youtube.com/watch?v=-ziVRQGd5LQ



笑いの伝染~実験
https://www.youtube.com/watch?v=Wk9-gkT2bI8


バス停での笑いの伝染
https://www.youtube.com/watch?v=rjU56L5zSSc


電車内での笑いの伝染
https://www.youtube.com/watch?v=CRC3ZPrWtw0


<参考~ 以下の漫談・ものまね動画で笑いを楽しみましょ>

ケーシー高峰x4
https://www.youtube.com/watch?v=dmEYvYpkRrI


コロッケ ものまね20周年
https://www.youtube.com/watch?v=vdVxjW1g8R4


            <感謝合掌 令和元年10月4日 頓首再拝>

《笑ってストレスとさようなら! 心(ストレス)に対する笑いの効果》 - 伝統

2019/10/18 (Fri) 02:28:24


          *Web:健康管理 より

「笑い」が、脳や身体への効果が高いことはよく分かりました。

しかし、心への効果もとても大きいことは、皆さんご自身の体験でご存知ですね。
気分が沈んで抜けられない時、イライラしている、など、
ネガティブな感情でいっぱいの時、笑うことで一気に開放されます。

先に出したエンドルフィン、ドーパミン、右脳の活性化、アルファ波、
副交感神経の活性化、前頭前野の活性化。
これらは全て、ストレスを一気に開放へ向かわせます。

“脳科学による「笑い」”と重複する場所もありますが、
ストレスに対する「笑い」の効果をまとめました。


《笑うことによる心(ストレス)のメカニズム》

(1)エンドルフィンやドーパミンなどの“しあわせ物質”が一気に放出され、
   「しあわせ感」に包まれます。

(2)右脳が活性化し、副交感神経まで活性化するので、
   とても深く「リラックス」ができます。

(3)大脳新皮質の血流が増え、頭の回転が良くなるので、
   イライラなどで固定していた考えに対し、「多様なものの考え方」ができます
   (なんかどーでも良くなってきた!みたいなことです)。

(4)体全体の血流も良くなるので、「身体がふわっと軽くなった感じ」がします。


これだけのことが一気に起こるのです。
すごい効果なのはお分かりいただけると思います。

ちなみに右脳左脳で言うと、右脳はイメージやアート、ひらめきに関係しています。
お風呂やトイレなどでリラックスしている時は、右脳が活性化しています。

お風呂やトイレなどで、急にアイデアがひらめくことはありますよね?
それはリラックスの脳とアイデアの脳は、ほぼ同じ場所だからなのです。

何かアイデアが必要な時は笑いましょう。

逆に、計算ばかりしていたり、理論ばかりが頭にいっぱいの人って、
イライラしている感じはしませんか?
それは大きく分けると、イライラと計算・理論の脳が同じ脳だからです。

脳は、計算や理論立てばかりしていると、イライラするようになっているのです。


《笑顔でずーっと長生き!寿命に対する笑いの効果》

人は意図的に笑顔を作るだけでも、明るい気分になることは先にお伝えしました。
しかし、この寿命効果に関しては、心から湧き上がる素直な笑顔が重要なようです。

米国の心理学の研究では、別チームによる2つの研究が同じ結果を発表しています。


(1)大学の卒業アルバムの写真を研究したもの

   卒業アルバムの写真が作った笑顔ではなく、本当の笑顔だった女性は、
   30年後の調査で、結婚への満足度も幸福レベルも高いことが分かりました。


(2)古いプロ野球選手のチーム年鑑の写真を元に生存人数を調べたもの

   大学のアルバムと同じく、作り笑顔ではない本物の笑顔だった選手の生存数が、
   そうでない選手のほぼ倍の数でした。

これは、常日頃から本物の笑顔であることが重要であるということですね。
とはいえ、意図的に笑顔を作ることが、そのまま本当の笑顔につながっていくので、
無理して笑うことから始めても良いんです。


《「ポジティブ」で寿命が伸びる》

寿命に関しては似たような研究があります。笑顔にも通じる、
“ポジティブな性格”に対する調査です。

1930年代に修道院に入った全米各地の修道女180人の日記を、
60年に渡って調査した結果です。


   ポジティブな日記を書いていた修道女は、
   そうではない修道女と比べて10年以上長生きしていました。

   逆に、ネガティブな日記が多かった修道女は、
   不安や抑うつといった症状にまで進んでしまうことがあるということです。


この研究は、ポジティブであることとネガティブであることが、
寿命に大きく影響するということを、世界的に認識させた研究となりました。


《「笑い」をうまく味方につけるには?~生活に笑いを組み込む方法》

笑うということは、心身共にとても効果があることが分かりました。
即効性も十分です。これを利用しない手はありません。しかもモテる!

では、一般的な解消法からご紹介します。

(1)仲間などと会話やイベントなどを楽しむ。

(2)笑えるテレビ番組、動画、映画、アニメ、漫画などを楽しむ。

(3)笑う練習をしておく(顔全体の筋肉を動かす/1分間大笑いし続ける)

(4)作り笑顔でも、とりあえず笑顔を作る、など


お笑い番組を見よう

日本のお笑い芸人さんはおもしろいですねー。
芸人さんの技術は芸術並です。
どんどんお笑い番組を見て笑いましょう。

お笑いは、そのセオリーを読み取ると笑いにつながります。
そのセオリーを読み取れない場合はなかなか笑えないものです。
それが、誤解を産み、お笑い番組への締め付けになっているようですね。

ぜひ、言葉や行動の表面だけを取らずに、その背景を読み取ってみてください。
とても面白いです。

うつ病の回復期に、お笑い番組を徹底的に見て、強烈な回復をした人もいます。
十分な健康ツールです。たくさん利用したら、面白い番組が増えるかもしれません。

            <感謝合掌 令和元年10月18日 頓首再拝>

「笑い」は健康と人間関係に有効 科学が示す6つの根拠 - 伝統

2019/10/29 (Tue) 03:03:34


           *Web:Forbes(2017/06/15 )より

私たちは直観的に、
笑うことはストレス解消のための最善の方法の一つだと知っている。
そして、科学もそれを裏付けている。

笑いは心身に多くのプラスの効果をもたらしてくれる「薬効」を持ち、
しかもその効果は人から人へと広がっていく
「伝染性」もあることが分かっているのだ。

これまでの研究から、
いつでも笑っていたいと思わせるような6つの効果が確認されている。


(1)エンドルフィンによる「多幸感」

   笑いに関する科学的研究はこれまでにいくつも行われているが、
   5月に公開された研究結果でも、他の人たちと一緒に笑うことによって
   「多幸感をもたらす」脳内物質のエンドルフィンが放出され、
   脳内のオピオイド受容体の数が多い人ほど明らかな効果が見られることが示された。

   ヘロインなどの中毒性の高いオピオイド系の薬物は
   脳のオピオイド受容体と結合する。

   このことから、笑いは麻薬と類似した(だが薬物の有害性は持たない)
   多幸感を誘発すると考えられている。


(2)社会的な絆を築く「伝染性」

   笑いに伝染性がある理由を説明するのが、上記のエンドルフィンの効果だ。
   集まった人たちに同時にエンドルフィンの放出が起きることで、
   一体感や安心感が高まる。

   一人ひとりの脳が感情の伝達装置の役割を果たし、
   笑いを介して他の人の脳にも多幸感がもたらされるのだ。

   誰かが笑い始めると、理由も分からず他の人が笑い出すのはそのためだ。


(3)脳が認識する「笑いの種類」

   全ての笑いが同じではない。
   笑いの「解読」は意外と難しい。

   だが、ある研究によれば、
   私たちは楽しい笑いと人をばかにした笑い、面白がる笑いの
   それぞれを別の種類の笑いと認識している。

   それぞれの笑いを聞いたときに活性化する脳の領域間の接続性が異なるのだ。

   そして、脳は予期されるコミュニケーションを解読しようとすることから、
   笑い声が聞こえたときに活性化された脳領域の接続性がさらに活性化される。


(4)人間関係の構築を促進

   ある研究によれば、女性は男性よりも126%多く笑っている。
   男性の方が、女性よりも人を笑わせているのだ。
   このことは、人間関係の構築や維持にも反映されている。

   女性には結婚や恋愛の対象となる男性に望むものの一つに
   「ユーモアのセンス」を挙げる人が多い。

   一方、男性は(例えば自分の冗談に)よく笑う女性を好む傾向がある。
   一緒に笑うことが多いカップルの方がより良い関係を維持できるとの
   研究結果があるが、それにもうなずける。

   笑いは誰にとっても、大切なものだ。


(5)抗うつ剤と似た効果

   笑うことで、脳内の神経伝達物質セロトニンの放出が活性化される。
   最も一般的な抗うつ剤であるSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)が
   影響を及ぼすのが、このセロトニンだ。

   笑いの効果がどれだけ継続するかは明らかになっていないが、
   少なくとも短時間においては、脳活動を大幅に活性化することが分かっている。


(6)心臓を守る

   研究によれば、笑いには
   血管や心筋を心疾患のダメージから守ってくれる抗炎症作用がある。

   抗炎症作用がどのようにもたらされるのか完全には解明されていないが、
   炎症との直接的な関連が確認されているストレス反応が軽減することと
   関わりがあると見られている。

   心疾患予防プログラムには全て、
   定期的に心から笑うことを取り入れるべきかもしれない。

   ( https://forbesjapan.com/articles/detail/16575 )

            <感謝合掌 令和元年10月29日 頓首再拝>

笑いは周りに伝染する - 伝統

2019/11/10 (Sun) 04:43:23


      *Web:日本経済新聞(2019/1/28)より

笑いは笑顔を通して周りにいる人たちに伝染する。
笑顔で楽しそうな人がいると、周りにいる人たちも自然に楽しくなる。

その現象を私は伝染と表現しているのだが、
それには主に2つの理由があると考えている。

1つは笑顔自体の効用だ。

話している相手が笑顔になると、自然に自分の表情も和らぐ。
逆も同じで、気難しそうな顔をしている人にも笑顔で話しかけると、
表情が和らぐ。表情は相手に同じ反応を引き起こすのだ。


もう1つは、笑顔になっている人の楽しい雰囲気が伝わり、
その場で一緒にいる人の気持ちも楽しくなる可能性だ。

人が笑っていると自然に気持ちが明るくなるし、
相手に対する興味がわいてきて、何を楽しんでいるのか気にもなってくる。

その例が天照大神が天岩戸に閉じこもったときのエピソードだ。

誰もがよく知る日本神話だが、
笑いの研究をしている人から「笑いの効用が実証された最古の例」だ
と冗談交じりに紹介されると、なるほどと納得する。

天照大神が天岩戸に閉じこもって世界が闇に覆われたために、
困った神々が岩戸の外で面白い踊りをして笑いころげる。

その笑いを聞いて不思議に思った天照大神が、
岩戸を少し開けたことで外に引き出され、世界に光が戻ってくる。

おそらく天照大神は踊りで起きた笑い声を聞いて少し気持ちが明るくなり、
外の出来事に関心が向くようになったのだろう。

このように笑顔や笑いには、相手の人のこころを開く力がある。

自分の笑顔の力を使って人間関係がスムーズにいけば、それに越したことはないと思う。


・・・

【動画】果たして笑いは伝染するのか?ドイツの地下鉄内で検証してみた
http://karapaia.com/archives/52055517.html

            <感謝合掌 令和元年11月10日 頓首再拝>

アレルギーの専門家が発見した笑いの医学的効果 - 伝統

2019/11/27 (Wed) 04:34:00

         *Web:WARAI(2017.10.23)より

今回は木村洋二編『笑いを科学する――ユーモアサイエンスへの招待』(新曜社)
の中から木俣肇クリニック院長の木俣肇先生による
「アトピー性皮膚炎における笑いの医学的効果」の概要を紹介します。

木俣先生は医師のかたわら特にアレルギーの研究論文を多数執筆されています。
2015年には「情熱的なキスの効用」でイグ・ノーベル賞を受賞されました。


《笑うとアレルギー反応が弱まる》

アレルギー反応はプリックテストという検査で計測できます。
プリックテストとは、皮膚にアレルギーを引き起こすアレルゲン液を1滴落として
特殊な針で皮膚をひっかき、15分後に皮膚の膨れの直径を測定する方法のことです。

    (画像:むさしのアレルギー呼吸器クリニック
        http://www.musashino-allergy.com/menu_1/menu_01.html )

木俣先生が、アトピー患者にチャップリンの『モダン・タイムス』(87分)を
鑑賞してもらったところ、アレルギー反応が弱まることがわかりました。

一方で天気予報のビデオを同じ時間みてもらったところ、
アレルギー反応は弱まることはありませんでした(Kimata 2001)。

同様に、Mr.ビーンの『ザ・ベスト・ビッツ・オブ・ビーン』(73分)を見た場合も
同様の成果が得られました。笑いでアレルギー反応が弱まるということがわかったのです。

この場合ではさらに、アレルギー性鼻炎の人でも
そのアレルギー反応が弱まることがわかりました(木俣 2001)。

  (チャールズ・チャップリン | Modern Times 1936年 ドラマ/コメディ
   https://www.youtube.com/watch?v=gRm0sz6lNLQ )


《アレルギーの大敵はストレス》

ストレスがアトピーの症状を悪化させることが知られています。
アトピー患者が、携帯電話で2時間メールのやり取りをすると、
アレルギー反応が増えます。

アトピー患者にとって、メールのやり取りはストレスになっていると考えられます。
ただし、前もって『モダン・タイムス』を観て笑っておくだけで、
このアレルギー反応が弱まることが木俣先生の実験でわかりました(Kimata 2004a)。

木俣先生は「笑いがストレスによるアレルギー反応の増強を予防する」と結論しています。

       ストレス増  →  アレルギー反応増

       笑い     →  ストレス・アレルギー反応減


《まだまだある笑いの効果》

以上で紹介したほかに、
木俣先生は笑いとアレルギー反応に関する実験を多数行われています。
アトピー患者はもちろん、健常人にも笑いがさまざまな効果をもたらしている
ことがわかってきました。

(1)授乳中に母親が笑えば赤ちゃんのアレルギー反応も弱まる

   授乳中、母親が笑うことで赤ちゃんのダニに対する
   アレルギー反応が有意に弱まりました(Kimata 2004b)。

   スキンシップが濃厚な授乳時には、
   赤ちゃんは母親の影響を強く受けているのです。

(2)笑うことで目の花粉症にも効果がある

   笑うことによって、アレルギー性結膜炎(目の花粉症)を引き起こす
   タンパク「IgE」の量が低下することがわかりました(Kimata 2004c)。

(3)母乳のレプチンが増加(健常人でも)

   笑うことで、母乳中に含まれる食欲を抑える
   ホルモン「レプチン」が有意に増加することがわかりました(Kimata 2004d)。
   効果はアトピー患者と健常人の両方で確認されました。

(4)汗の中にある細菌の抵抗力を増強(健常人でも)

   笑うことで、汗に含まれる抗細菌活性物質「デルムシディン」が
   アトピー患者でも健常人でも有意に増加することがわかりました(Kimata 2007a)。

(5)睡眠と関係するメラトニンを増加(健常人でも)

   笑うと、睡眠に関係するホルモン「メラトニン」の分泌量が
   唾液中、母乳中ともに有意に増加することがわかりました
                      (Kimata 2007b, Kimata 2007c)。

   これもアトピー患者でも健常人でも効果が確認されています。


アトピー患者だけでなく、健常人でも
笑うことでさまざまな健康増進効果を得ることができるのです。

赤ちゃんを育てる母親の笑いが、
母乳等を通じて赤ちゃんにも作用することも興味深い発見です。

木俣先生は「笑いは、太古から人間が持っている万能の治癒力」とおっしゃっています。

さまざまな病気の分野で「笑い」が治療法として
活用される日もそう遠くはないのでしょうか。

http://waraiplus.com/colum/Allergies_and_laughter.html )

            <感謝合掌 令和元年11月27日 頓首再拝>

和やかに「ワーッハッハ」 収穫に感謝「笑い講」 - 伝統

2019/12/10 (Tue) 04:06:40

和やかに「ワーッハッハ」 収穫に感謝「笑い講」 山口・防府

         *Web:毎日新聞(2019年12月3日)より

高らかに笑って今年の収穫に感謝する奇祭「笑い講」が1日、
山口県防府市台道の小俣八幡宮であった。


鎌倉時代から伝わる神事で、
「講員」と呼ばれる地元住民が先祖代々守り続けている。

元々は当番の講員宅で持ち回りで開いていたが、
時代の流れで昨年から八幡宮で開けるようルールを改めた。

 
紋付きはかま姿の講員ら約20人が酒宴で酔った後、
サカキを手に3回ずつ「ワーッハッハ」と大笑いした。

来年の豊作祈願や、今年の苦しみや悲しみを忘れる意味もある。
声が小さいなど笑いが不十分な場合は、
審判役がたらいをたたいてやり直しを命じた。

外国人見物客にも講員の直接指導で体験してもらい、
境内は和やかムードに包まれた。

今年の当番の農業、貞頼浩さん(72)は

「来年も災害のない良い年になってほしい」と話した。

   (https://mainichi.jp/articles/20191203/k00/00m/040/034000c )

               ・・・

        *Web:朝日新聞(2019年12月2日)より

豪快に笑って1年の憂さを払い、来年の豊作を祈願する
奇祭「笑い講」が1日、山口県防府市台道の小俣八幡宮であった。

鎌倉時代に始まったとされる神事。

住民ら約15人が2人1組になり、
サカキを持って「ワーッハッハッハ」と大声で笑った。

笑うのは3回と決まっており、

1回目は「今年の豊作を喜んで」、

2回目は「来年の豊作を祈って」、

最後は「今年の苦しかったこと、悲しかったことを忘れるために」するという。

 
参加者の一人、貞頼(さだより)浩さん(72)は
「害虫の発生や高温障害でコメの収穫量が減ったが、
いい笑いだったので、来年はいい年になれば」と話した。

スウェーデンから旅行で訪れたハーバート・カッシーンズさん(59)は
「ワンダフル」と目を輝かせていた。

14日には、県内外の参加者が笑いの迫力や品格を競う
「第10回お笑い講世界選手権大会」も開かれる。

    ( https://www.asahi.com/articles/ASMD145KFMD1TZNB004.html )

動画 → https://www.youtube.com/watch?v=DsCTVgMi8Ns

            <感謝合掌 令和元年12月10日 頓首再拝>

「注連縄掛(しめかけ)神事」(通称=お笑い神事) - 伝統

2019/12/24 (Tue) 04:36:50

       *Web:みんなの経済新聞(2019.12.23)より

枚岡神社(東大阪市出雲井町、TEL 072-981-4177)で12月23日、
一年間の嫌なことを笑い飛ばし、笑いで新年の開運を願う
「注連縄掛(しめかけ)神事」(通称=お笑い神事)が執り行われた。

 (動画あり https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00030936-mbsnewsv-l27

天照大神(あまてらすおおみかみ)が天の岩戸に隠れた際、
同神社の主祭神として祭る天児屋根命(あめのこやねのみこと)の
祝詞と神々の笑い声が気になり天照大神が出てきたところを、
もう戻らないようにとしめ縄を張り渡したという、
しめ縄の起源とされている岩戸隠れの神話にちなんだ神事。


新しいしめ縄に掛け替える際に行う神事で、以前は宮司と氏子総代だけで行っていたが、
2009(平成21)年から一般参加型で執り行っている。

当日は神事が始まる前から辺り一帯に笑い声が響き、
斎行前に広場は参拝客で埋め尽くされた。

新しいしめ縄に掛け替えた後、10時から神事が始まり、
おはらい、中東弘宮司の祝詞奏上の後、宮司の「アッハッハー」の声に続き、
参拝客も3回高笑いした。

中東宮司が岩戸隠れの神話や笑いについて話した後は、
宮司の呼び掛けに続き、参拝客も大笑い。

手を上げたり飛び跳ねたりしながら20分間笑い続け、
境内は笑顔と大きな笑い声で包まれた。

神事の後には、表情や笑い方を競う「お笑い競べ」が行われ、
子どもや遠方から参加した人たちがそれぞれ30秒笑いを披露し、参拝客を楽しませていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000049-minkei-l27

・・・

<参照Webでお楽しみください>

(1)年の瀬の 注連縄掛神事
   http://www.do-natteruno.com/con_c/c469/c469.html

(2)2011(平成23年)枚岡神社 お笑い神事
   https://www.youtube.com/watch?v=tsmalOhDnTM

(3)お笑い神事2015 枚岡神社
   https://www.youtube.com/watch?v=gA78o0QYsAE

(4)枚岡神社 お笑い神事 天の岩戸開き~夜明け前
   https://www.youtube.com/watch?v=udE4RB6HGxE

(5)2016 枚岡神社お笑い神事~昼の部
   https://www.youtube.com/watch?v=z4luP9FqqDU

(6)2017 1223枚岡神社お笑い神事04 みんなで20分間笑い続ける
   https://www.youtube.com/watch?v=uUgTvXJM32Y

(7)2018 20分笑って福を呼び込む 枚岡神社「お笑い神事」
   https://www.youtube.com/watch?v=eMPoiEe991Q

            <感謝合掌 令和元年12月24日 頓首再拝>

シイトウ祭り(笑いの神事) - 伝統

2020/01/02 (Thu) 04:16:56


シイトウ祭り(シート―祭り、シイト祭り)とは、
静岡県浜松市滝沢町の四所神社と林慶寺で行われる
国選択無形民族文化財「滝沢のおくない」の一つです。

この祭りはかつては安楽寺大日堂で行われていましたが、
神仏分離令によって神社と寺の2か所で行われるようになりました。

四所神社のシイトウ祭りでは、
「ネンネコ様」という赤ん坊をかたどった稲を小禰宜が背負い、
シイトウ餅を持った小世話人がネンネコ様を笑わせようと
たすきに掛けた片方の足を回して地面を「ドン」とたたきます。

これを合図に、その場にいる人々が笑う、という祭りです。

林慶寺のシイトウ祭りも基本的には同じです。

ネンネコ様を笑わせることによって、
村中が一年中笑って暮らせるようにという願いが込められているといいます。
また、子孫繁栄や五穀豊穣への願いも込められています。

足で地面を叩く所作はネンネコ様を驚かすためとされています。

  (http://waraiplus.com/colum/warai_sinji05.html )



動画「国選択無形民族文化財「滝沢のおくない」」
https://www.youtube.com/watch?v=wuVgfmLw1t0

            <感謝合掌 令和2年1月2日 頓首再拝>

「年振り祭り」 - 伝統

2020/01/03 (Fri) 04:25:00

1月3日、亀岡市畑野町にある
西山神社(http://kuchitanshrine.my.coocan.jp/nishiyama.html)で、
この神社にのみ伝わる珍しい神事の年振り祭が営まれます。

西山神社は畑野町千ヶ畑、広野両地区の氏神様で、
年振り祭とは、地域から選ばれた「六人衆」の
「大歳、小歳、三妙黄金、鈴の稲穂に五尺の穂たけ、エンヤ」ととなえ、
村人は全員シキミ、団子もち、杉の小枝を束ねたものを振りあげ、
その年の恵方に向かって「ワッハッハ」と初笑いをする祭りです。

五穀豊穣を祈る行事です。

   (http://atanote.blog109.fc2.com/blog-entry-562.html )


1/3 初笑い・歳振り神事(亀岡 西山神社)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yuka0225/kyoto108/0103a.htm
http://www.knetworld.com/aguri/2002_02/009_2.html

            <感謝合掌 令和2年1月3日 頓首再拝>

Re: 笑って、笑って、笑い飛ばせ!③ - fhzjvkwwzMail URL

2020/08/29 (Sat) 16:10:08

伝統板・第二
<a href="http://www.gyl4qtg8yp321n724r20f8b6wty1u751s.org/">afhzjvkwwz</a>
fhzjvkwwz http://www.gyl4qtg8yp321n724r20f8b6wty1u751s.org/
[url=http://www.gyl4qtg8yp321n724r20f8b6wty1u751s.org/]ufhzjvkwwz[/url]

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.